
<左シンゴ 右シンジ>
おめでとう✨🎵
札幌市共催10月保護猫譲渡会から、
シンゴとシンジをお迎えいただきました!♪☆.。.:*・゜
飼い主さまは、今年、20歳の愛猫を亡くされ、
もう一度、保護猫を暮らしたいと譲渡会に足を運んでくださいました。
飼い主さまは、当会が任意団体の頃の13年くらい前からご支援くださっていて、
足長基金の会員さんでもあり、動物保護や福祉にとても理解がおありの方です。
お家の中は、まさに猫尽くしの猫使用で、
好奇心旺盛で冒険好きなシンジとシンゴにぴったりのお宅でした♬

吹き抜け部分の下は薪ストーブですが、
遊んでいてうっかり落ちることがないよう
DIYでアクリル板の素敵な床を作ってくださっていました❗
これなら遊び好きなシンジとシンゴもダイナミックに遊べます♬

早速、家の中を隅から隅まで探索するシンジ。
トイレの場所も確認していました(笑)

シンゴは保護時は目が塞がっていて、
幼い時の風邪と栄養失調が原因で、
目を開こうとしなくなったのではと病院で診断を受けましたが、
奥目気味ですが今ではパッチリ目も開き見えています。
今年3月に札幌市内で発生した238頭の過酷な多頭飼育崩壊を
生き抜いてきたシンジとシンゴ。
終の棲家が出来て、これからもずぅーと一緒です💕

<保護主さん宅で いつもベッタリ仲良しこよしでした>
シンジの新しいお名前は福(ふく)ちゃん、
シンゴは麗(うら)ちゃんです♬
飼い主さまご夫婦が、千葉ロッテマリーンズの元プロ野球選手の
福浦選手の大ファンなところからいただいたお名前だそうです♬
福ちゃん、麗ちゃん、本当に良かったね⤴
飼い主さま、どうぞよろしくお願いいたします
いつまでもお幸せに〜✨
。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.
動物愛護福祉の啓発に
↓↓クリックお願いします!

にほんブログ村