2023年06月05日

絶賛飼い主さん募集中❣ とってもお利口さんの8か月のシェカ🍀

A06F795C-727C-41B6-9D9F-18444C3F280A1000s.jpg

飼い主募集中のシェカのご紹介です🐶

昨年2022年10月に滝上町で餌付けされた半野良の母犬から産まれた8頭兄妹のシェカは、現在推定8か月の男の子です。

(紅一点のロシェちゃんは昨年12月に譲渡になりました。)

滝上町から保護している犬たちは賢い子が多く、生き抜くために受け継がれたDNAではと感じています。



ECBDFD87-95B5-4353-BE64-D4C98DE04CA91000s.jpg

相変わらずマイペースではありますが、運動場では7頭の兄弟たちととても元気に遊びます。

人へのアピールは変わらず少し控えめではあるものの、
手をそっと近づけると、クンクン匂いを嗅いだあとにぺろぺろ手を舐めたりガジガジ甘噛みしたりと、
シェカなりのシャイだけど仔犬らしい愛情表現をしてくれます^^



99F1E28B-3B6D-496D-83C0-5E39FAB180D8s.jpg

そして、シャカも類まれなくとってもお利口さんです☺

会にやってきて間もなく覚えた「抱っこ」に加えて「お座り」もしっかりできるようになりました。



63D54A32-C506-43B1-91D6-44009094B4D5s.jpg

座った状態での「待て」の練習も順調で、「よし」の指示を出すまで辛抱強く待てるようになってきています。



動画もご覧ください♬




お散歩のときに車が近づいたりすると落ち着きがなくなることはまだまだありますが、
お座りと待てで、車が通りすぎるのを待てることも多くなってきました⤴

とはいえ、車や知らない人が苦手であることには変わりく、見ると逃げ出そうとするので十分な注意が必要です。



S__120315926.sjpg.jpg

先日シャンプーをしました。

シャンプー台は少し苦手なようだったので、床の洗い場で二人体制で洗ってあげることにしました。

最初は水の音に少し震えてはいたものの、シャンプーもドライヤーも暴れることなくさせてくれましたよ^^v




S__120315924s.jpg

ときどき辛抱できなくなって、横についていたスタッフに「抱っこー!」と抱きつきましたが、それもまた愛おしいです♡



36F2C470-85E5-42AC-9C48-86B2DB1911541000s.jpg

そんなシャイだけどかわいらしい一面を持つ仔犬のシェカにどうか会いにいらしてくださいね♡

ご連絡お待ちしています♬


動物愛護福祉の啓発に
↓↓クリックお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 

posted by しっぽの会 at 00:29 | 保護犬の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月03日

おめでとう🎊桃がしっぽを卒業しました✨

84079s.jpg

おめでとう🎊桃がしっぽを卒業しました✨

桃は3月中旬に生まれたと思われる滝上町の半野良の6頭兄妹の女の子で、現在2か月半になりました。

仲良し6兄妹の最後の卒業となりました♬

ご面会や家庭訪問面会の都合上、卒業が最後になりましたが、お忙しい中、お仕事や所用の合間をぬってお迎えに来てくださいました!!

ちょうど海外留学中の娘さんが長期休暇で帰国されていて良いタイミングでしたね💡

ご家族が多いご家庭ですので、賑やかな楽しい環境で、パパさんを始めみんなハッピーな明るいお人柄です。

桃の新しいお名前は、シンディ・ルーちゃんです。

ハッピーな女子になりそうですね💕



C5A49A7E-9B07-43B7-96A3-FB21B306F396s.jpg

早速飼い主さまから、シンディ・ルーちゃんのお写真が届きました。

息子さんの膝の上でリラックスしていますね☺



S__14909466s.jpg

ゴハンも食べて満足な様子ですね♬

飼い主さま、これから末永くシンディ・ルーちゃんとの充実したワンライフをお過ごしください💕

本当にありがとうございました<(_ _)>



滝上子犬募集s.jpg
<6頭の子犬たちは全頭温かなご家庭の家族になりました♬>

HOKKAIDOしっぽの会では、子犬6頭の飼い主さん募集を初めての試みで5月に4回合同の面会・説明会を開催させていただきました。

遠方からもご参加くださり、多くの皆さまがご応募くださいました。

本当にありがとうございました!!

子犬たちは、3月中旬に生まれたと思われますので、現在で2か月半になりました。

滝上町の半野良たちは、非常に頭も良く、臆病で怯えが強いのが特徴です。

楽しいことや自信に繋がる体験を小さいうちにたくさん経験し、生涯を生き生きと過ごして欲しいと思いから、早期に飼い主さまを募るために合同面会・説明会を実施、子犬たちの性格や行動に合うご家族や家庭環境等を慎重にマッチングさせていただきました。

たまたまご縁に繋がらなかった皆さま、どうぞまたご縁を感じる子がおりましたらお声かけいただけると嬉しいです。

当会の活動のご理解に感謝申し上げます。本当にありがとうございました<(_ _)>


動物愛護福祉の啓発に
↓↓クリックお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 
posted by しっぽの会 at 11:42 | 保護犬の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

天塩町から来たテオ 飼い主さん募集になりました☆彡

teo063.jpg

今年3月、留萌振興局管内天塩町の多頭飼育現場から引き取りしたテオが飼い主さん募集開始になりました☆彡

テオは推定3-5歳のオスで、過酷な環境下で生きていましたが、とても人が好きな甘えん坊さんです💕

体重は16.4kgの存在感ある中型犬です🐕

撫でてもらうこと、お散歩に行くことが大好きで とても"犬らしい"です🐶



teo066.jpg

お散歩は好きですが、そんなにリードを引くことなく歩いてくれるのでお散歩がしやすいです★

他の犬には興味津々でどんな相手にも近づいていきます👀



teo06.jpg

マイペースな面もあり、運動場で自由になると人には寄って来ず気が済むまでフラフラと歩き回り、
名前を呼んでも聞こえないフリをすることも・・(^^;

それでも人が大好きなので撫でられるとうっとりして安心した表情を見せてくれますよ💓



teo064.jpg

屋外で管理されずに暮らしていたせいか外への執着がものすごく、
扉をすり抜けたり網戸を破いたりして外へ出ようとするので、
家からの脱走には十分気を付けなければ事故に繋がる可能性があります。

飼育環境が整っているご家庭または整えていただける方にお迎えいただきたいです🏡

また、元々名前もついていない状況でしたので、しつけは一切入っていませんでした。
現在はオスワリとマテの訓練中です。

興奮しやすい面もあるので、今後も引き続きしつけをきちんと入れてあげる必要があります💡



teo062.jpg

たくさん運動をしてもらい愛情を注いでもらえれば、
きっと安心してのんびり過ごせるようになると思います🌸

テオのプロフィールはコチラです。

ぜひ、可愛い癒し系テオにも会いにいらしてください🎶



動物愛護福祉の啓発に
↓↓クリックお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 


posted by しっぽの会 at 08:57 | 保護犬の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月01日

おめでとう🎊葵がしっぽを卒業しました✨

83938s.jpg

おめでとう🎊葵がしっぽを卒業しました✨

葵は3月中旬に生まれたと思われる滝上町の半野良の6頭兄妹の女の子で、現在2か月半になりました。

おてんば娘の葵は、天真爛漫でとても反応の早い子で、見ただけで「わたしよ、わたしよ♬」とすぐに飛んでくる子です💨

飼い主さまは、そんな葵を「あおいちゃんかわいい」と葵だけのご希望でお申し込みされました。

飼い主さまのお宅は、とてもステキなお住まいで、お迎えするにあたってしっかりと安全対策をしてくださいました。

卒業の日は、オレンジ色のリボンのついたかわいい首輪をつけていただき卒業しました♬

新しいお名前は、蒼葉(あおば)ちゃんです💡

素敵ですね❣

どうぞいつまでもお幸せにーー💕



S__45785104s.jpg

早速飼い主さまから、葵ちゃんがリラックスいて寝ているお写真が届きました。

ひとまず安心できる場所と認識してくれてホッとしました…

ご飯は2回食べました!

目玉のおもちゃもしっかり準備してました笑

少しずつ慣れていってもらいたいと思います👍




S__34103306s.jpg

家庭生活にも溶け込んだ様子の蒼葉ちゃん、さすが子犬は順応性が高いですよね!

飼い主さま、これから末永く蒼葉ちゃんとの充実したワンライフをお過ごしください☺

本当にありがとうございました<(_ _)>



。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.

HOKKAIDOしっぽの会では、子犬6頭の飼い主さん募集を初めての試みで5月に4回合同の面会・説明会を開催させていただきました。

遠方からもご参加くださり、多くの皆さまがご応募くださいました。

本当にありがとうございました!!

子犬たちは、3月中旬に生まれたと思われますので、現在で2か月半になりました。

滝上町の半野良たちは、非常に頭も良く、臆病で怯えが強いのが特徴です。

楽しいことや自信に繋がる体験を小さいうちにたくさん経験し、生涯を生き生きと過ごして欲しいと思いから、早期に飼い主さまを募るために合同面会・説明会を実施、子犬たちの性格や行動に合うご家族や家庭環境等を慎重にマッチングさせていただきました。

たまたまご縁に繋がらなかった皆さま、どうぞまたご縁を感じる子がおりましたらお声かけいただけると嬉しいです。

当会の活動のご理解に感謝申し上げます。本当にありがとうございました<(_ _)>


動物愛護福祉の啓発に
↓↓クリックお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 
posted by しっぽの会 at 17:34 | 保護犬の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月30日

おめでとう🎊碧がしっぽを卒業しました✨

83835s.jpg

おめでとう🎊碧(みどり)がしっぽを卒業しました✨

碧は3月中旬に生まれたと思われる滝上町の半野良の6頭兄妹の男の子で、現在2か月半になります。

碧は、ポワンとした感じのおっとりした優しい子です☺

面会に来られた飼い主様は、このおっとりした感じが気に入ったと唯一の男子でもあり
男の子が希望だったので碧をお迎えされたいと仰ってくださいました💕

飼い主様宅は、リビングが2階にあるので、階段の対策も必要でしたが、
得意なDIYでステキで丈夫なドアタイプのガードを作ってくださいました!

息子さんもママさんも皆さまで楽しみにされていて嬉しいお迎えとなりました✨

これからも碧を末永くよろしくお願いいたします<(_ _)>



S__6021129s.jpg

飼い主さまから碧くんの素敵なお写真が届きました。

家についてから、落ち着かない感じでしたが、
2回目の食事から少し落ち着いてきたように見えます。

元気で眠り前のテンション高い時ははっちゃけてます。



S__6029315s.jpg

ヘソ天のお写真もいただきました☺

飼い主さま、ありがとうございました<(_ _)>

いつまでもお幸せにーーー💕


。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.

HOKKAIDOしっぽの会では、子犬6頭の飼い主さん募集を初めての試みで5月に4回合同の面会・説明会を開催させていただきました。

遠方からもご参加くださり、多くの皆さまがご応募くださいました。

本当にありがとうございました!!

子犬たちは、3月中旬に生まれたと思われますので、現在で2か月半になりました。

滝上町の半野良たちは、非常に頭も良く、臆病で怯えが強いのが特徴です。

楽しいことや自信に繋がる体験を小さいうちにたくさん経験し、生涯を生き生きと過ごして欲しいと思いから、早期に飼い主さまを募るために合同面会・説明会を実施、子犬たちの性格や行動に合うご家族や家庭環境等を慎重にマッチングさせていただきました。

たまたまご縁に繋がらなかった皆さま、どうぞまたご縁を感じる子がおりましたらお声かけいただけると嬉しいです。

当会の活動のご理解に感謝申し上げます。本当にありがとうございました<(_ _)>


動物愛護福祉の啓発に
↓↓クリックお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 

posted by しっぽの会 at 22:03 | 保護犬の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする