2023年09月26日

足長会員の皆さまに足長通信173号発送いたしました☆彡

足長通信173号.png

いつも足長組の犬猫へのご理解とご支援を賜りありがとうございます!

足長会員の皆さまに足長通信173号を発送いたしました。

足長基金はご支援の輪が広がって多くの方にご賛同いただいています。
スタッフ一同、心よりお礼申し上げます!

足長支援制度


足長基金対象犬猫

今号の足長組の新顔は、パグの桃子です。

飼い主の都合により高齢で新たな出会いを探すことになりましたが、健康に配慮して良い出会いがありますよう足長組に加えさせていただきます。

卒業した子は、高齢猫の隆です。しっぽの卒業猫マサコちゃんの飼い主さまがお迎えくださいました。

本当に嬉しく感謝の気持ちでいっぱいです!

残念ながら亡くなったのは高齢の犬のロクです。

17歳の年月を生き抜いたロクですが、最後は預かりボランティアさんが大切にお世話くださいました。

預かりボランティアさんには、心より感謝申し上げます。

皆さまとロクの冥福をお祈りしたいと思います。

現在、足長組は犬19頭・猫36頭の55頭となりました。足長っ子は、高齢やハンデがあっても毎日を精一杯過ごしています。


。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.

犬19頭
ボルタン・マミー・スモーキー・ゴン太・キンカ・ブラッシュ・ミサ・ユッカ・コラッタ・弥生・エール・渚・マーチ・セナ・ライズ・アトレー・ジープ・北斗・桃子


猫36頭
シロ・シッポ・チュム・ヨモギ・サファイア・モヒート・奏・ノエル・ルーク・ツクネ・ツミレ・明日香・マリア・ココア・ダミアン・鯉太郎・喜助・アズキ・ビアンコ・チーノ・パナップ・ペペロン・ボンゴレ・ネル・秋子・ハッチ・豆リン・トラ豆・豆ッチ・スナップ・花豆・ウララ・太賀・ミッキー・ローズ・ヘー太

。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.


足長基金は、高齢だったり傷病等のハンデがあるためになかなか出会いがなく、健康な個体に比べてケアに人手も費用も多くかかる犬猫を対象にした基金です。

高齢やハンデを持った子も平等に分け隔てなく救え、会でケアしながら良いご縁を待てるのも、足長基金に賛同してくださっている皆さまのお陰です。
心より感謝申し上げます。

引き続きご支援ご協力を賜りますようお願い申し上げます<(_ _)>    


動物愛護福祉の啓発に
↓↓クリックお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 


posted by しっぽの会 at 23:01 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

正社員スタッフ募集 しっぽの会で一緒に働いてみませんか

02.jpg

現在、HOKKAIDOしっぽの会では、私たちと一緒に意欲的に活動してくださる正社員スタッフを募集しています。

当会は、札幌市や北海道内の保健所や市町村などの自治体から行政処分される犬猫を引取り、新しい飼い主さん(迎え主さん)を探し譲渡を行なう活動と適正飼育の普及啓発活動を行う認定NPO法人です。

また、飼い主のいない猫や犬猫の多頭飼育崩壊や虐待等の多方面にわたる案件も解決に向けて行政と協力しながら活動しています。

保護犬猫のお世話や犬猫を取り巻く社会問題の解決に向けて活動するやりがいのあるお仕事だと思います。

ぜひ私たちと一緒に活動してみませんか。



04.jpg

【勤務内容】

勤務時間: 8:30~17:30 (昼休憩1時間、実働8時間) 残業あり

勤務場所: 夕張郡長沼町西1線北15番地  HOKKAIDOしっぽの会

雇用形態: 正規職員 社保完備(厚生年金・健康保険・雇用保険)


<スタッフの仕事内容>
 
犬猫の飼育管理、北海道内の犬猫の引取り、多頭飼育崩壊等対応、動物病院等への搬送、犬猫舎・倉庫等の掃除や整理、犬猫のトレーニングや生活介助、来客対応、イベント参加、基本的なパソコン操作による事務作業

<条 件 >
◇年末年始・GW・土日・祝日も出勤可能な方(4週6休のシフト制)

◇普通免許必須・マイカー通勤できる方(交通費支給有り)

◇動物アレルギーのない方



※犬猫の飼育経験あれば尚可

※固定給、職務手当・住宅手当(世帯主)あり

※書類選考→選考後に面接

 体験就業、試用期間あり(3か月)



03.jpg

なお、ご応募の手順は、
@書類選考
A選考後に面接
とさせていただいております。

詳しくはindeedよりご覧ください。


【お問合せ先】

認定NPO法人 HOKKAIDOしっぽの会
電話:0123-89-2310  
Eメール:info@shippo.or.jp


犬猫好きな方、HOKKAIDOしっぽの会の活動に賛同してくださる方、私たちと共に働き、犬猫の福祉や犬猫を巡る社会の問題を変えていきましょう!

ご応募お待ちしております!

。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.

動物愛護福祉の啓発に
↓↓クリックお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 
posted by しっぽの会 at 20:52 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月18日

♥8月にいただいたご支援物資と応援メッセージ♥

2023.08sien.jpg


いつも当会をご支援・応援をいただき本当にありがとうございます!

8月も多くの皆さまから、ご寄付やご支援物資をいただきました!

皆さま、本当にありがとうございます!
スタッフ一同、心より感謝申し上げます<(__)>


この度も、ペットフード、療法食、医療品、サプリメント、ペットシーツ、猫砂、おもちゃなどペットに関する雑貨の他、ハガキや切手、洗剤、ティッシュなどの衛生用品、新聞紙、さまざまな支援物資やご寄付を頂戴いたしましたm(__)m

Amazonの欲しいものリストからは、
犬の消化器サポートなどの療法食、シニアや成犬用のフード、猫フード、療法食、猫砂、シャンプー、洗剤等のご支援物資をいただきありがとうございます!


以下、ご支援物資に添えられた皆さまからの心温まるメッセージやお便りです。
↓↓↓
・先日家で飼っていたゴールデンレトリバーが亡くなりました
少しでも食べれるようにと色々なフードを購入しましたがすべてを食べ切る事は叶わず天国へ旅立ちました。食べてくれるわんちゃんがいたらと思い寄付をします

・うちの子が虹の橋を渡りました。少しでも他の子の為になればと思いご飯を送ります。HPやインスタ拝見しました。これからも素敵な活動応援しています

・いつも会報を送って頂きありがとうございます。少しで申し訳ないですが猫フードを送ります

・消化器サポート低脂肪、ノルバサンシャンプー、手袋が入っています。しっぽの会様の活動をこれからも応援しています

・我が家の愛犬の不要になったものですが支援物資リストを見てお役に立ちそうなものがあったのでお送りいたします。お役に立てば幸いです。

・今日は暑い中お疲れ様です。お体に気を付けてお励み下さいね。

・消化器サポートのフードを送らせていただきます。
愛犬が高齢の為ウェットフードに移行したので、代わりに必要としているワンちゃんに食べてもらえたら嬉しいです

・少量でお役に立てるかわかりませんがパピー用フードを寄付させていただきます。
学生の頃に授業の一環でボランティアに伺いました。現在はボーダーコリーを飼っておりドックランに行く保護犬に会う機会もありしっぽの会を思い出します。保護犬保護猫達に良い出会いがありますように願っています

・天国に行った愛犬チワワのフィラリアの薬がありますのでお役立ていただければと思います。インスタで元気なワンちゃんの姿に励まされ楽しみにしております。スタッフン皆様もご自愛ください

・そちらの活動に役立ててください。古い切手ですが未使用です

・フード食べてくれる子がいると嬉しいです今年の夏は一段と暑くて大変ですが体調崩さないようお気を付けください

・知人よりフードをいただきましたので送らせていただきます。暑い日が続きますがお身体にお気を付けてお過ごしください

・我が家の犬のフード切り替えや残り物で申し訳ないですが捨てるよりはと思い送らせていただきます。少しでも使っていただけたら幸いです。来年のカレンダーも今から楽しみにしています

・お役に立てると幸いです。1頭でも幸せになれる事をお祈りしています

・動物病院でしっぽの会の事を聞きました。少しですがお役に立てると幸いです

・先日15年半を共に過ごした愛犬が亡くなりました。ストックしていた療法食やサプリ等を送らせていただきます。心と環境が整い新しい家族のお迎えが可能な状況になればしっぽの子をお迎えしたいなと思っています。

・うちの子が先月末亡くなりました。なかなか食欲が無かったので総合栄養食を買っていたのですが余りを送ります。食の細いワンちゃんなどにあげてください

・気持ち程度ではありますが猫ちゃん達の役に立てたら幸いでございます

・家で余ったフードですが使ってください。

・2種類の餌を送ります。ワンちゃん達に食べてもらえれば天国にいる我が家の愛犬も喜んでくれると思います

・愛犬が8月に亡くなりました。フードやリード、ハーネスをそちらのワンちゃんが使ってもらえると喜んでくれると思います

・いつもありがとうございます。愛犬が4月に亡くなり買ったばかりの栄養食など使えるものがありましたら使っていただきたいです。

・ルーク、ノエルがたくさん食べれますように。

・愛犬家の一人として応援しています

・我が家の犬のフードを変更したためそちらのワンちゃん達に食べてもらえたら嬉しいです。これからも保護活動応援しています

・愛犬に合わなかったフードと使わなくなった用品を送ります。用品はリサイクル品として販売ください。少しでもお役に立てれば幸いです

・日々の保護活動やお世話をありがとうございます。少しの物資をお役立ていただけましたら幸いです。これからも寄付や物資にて支援させていただきたいと思っております。保護されている子達に良いご縁がありますように!

・微力ですができる範囲でお力に慣れたらと思います


🍀🍀🍀
愛犬・愛猫を亡くされた皆さまには心よりお悔みを申し上げます。

ご冥福を心よりお祈りいたします。

また、愛犬・愛猫が、療法食に切り替わり、体調を管理されている多くの飼い主さまからもフードを頂戴いたしました。
どうか愛犬、愛猫が健やかに暮らせますようお祈りしています。


子猫、老犬、老猫、病気やハンデを持っている犬猫等、いろいろな体調の子がいますので、療法食などのフードやサプリ等、さまざまなご支援物資、大変ありがたいです!

枝幸郡、大空町、名寄市、士別市、帯広など道内各地の方はもとより、東京都、千葉県、埼玉県、群馬、神奈川、山形、茨城県、滋賀県、栃木県、宮城県、岐阜、大阪など道外からも沢山のご支援をいただきました!

皆さまからお寄せいただいたフードやペット用品などのご支援物資は大切に使わせていただきます!

暖かいメッセージやエールはとても励みになります!

いつもお心遣いいただき本当にありがとうございます!


郵便振替のメッセージ欄にご記載いただいた皆様からのメッセージやご意見も拝見しております

クレジットでのご寄付やお振込み、ふるさと納税、つながる募金でのご寄付等、心よりお礼申し上げます<(__)>

こうしたお一人お一人の力強いご支援があってこそ当会は活動を継続して来れたのだと感謝の気持ちでいっぱいです。

お礼状をご辞退されている方へは、お礼状は控えさせていただいておりますので、この場をお借りしてお礼申し上げます<(__)>

お忙しい中、ご寄付のお振込みやご支援物資のお届けやご郵送、本当にありがとうございました<(__)>

様々な形で応援してくださる皆さまに、心より感謝申し上げます。

いただいた物資で得られた余力で、保護動物に心置きなく医療をかけられ、また遠方やハンデのある犬猫、野犬や半野良、飼い主のいない猫問題等、手を差し伸べることが出来ます。

ご寄付やご支援物資は責任を持って、保護動物のために大切に使わせていただきます!


本当にありがとうございました!

動物愛護福祉の啓発に
↓↓クリックお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 
posted by しっぽの会 at 09:32 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月16日

♡ご協力ありがとうございます!8月にいただいた募金です♡

募金箱報告.jpg

いつもありがとうございます✨

8月、HOKKAIDOしっぽの会募金箱の設置店さまから以下の募金をお受取りいたしました!


。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.

当別町 Hairs e・naさま 4,717円

札幌市東区 宏和自工鰍ウま 5,794円

札幌市手稲区 えのもと動物病院さま 45,670円

留萌市 SHIZUKU HAIRさま 10,325円

札幌市手稲区 ベアーズ・オート手稲さま 5,000円

札幌市中央区 ガーデン動物病院さま 28,316円

札幌市中央区 愛treeさま 8,002円

岩見沢市 らーめん専家 ラピタ総本家さま 9,692円

石狩市 もぐもぐ動物病院さま 8,849円

札幌市北区 まえたに動物病院さま 14,171円

。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.

いつもご協力をいただきましてありがとうございます💕

募金してくださった皆さまに心よりお礼申し上げます<(__)>

頂戴した募金は保護動物たちの医療費や衛生費、環境を整えるために責任を持って大切に使わせていただきます☆

本当にありがとうございました✨


動物愛護福祉の啓発に
↓↓クリックお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 
posted by しっぽの会 at 00:20 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月05日

正社員スタッフ募集 しっぽの会で一緒に働いてみませんか

02.jpg

現在、HOKKAIDOしっぽの会では、私たちと一緒に意欲的に活動してくださる正社員スタッフを募集しています。

当会は、札幌市や北海道内の保健所や市町村などの自治体から行政処分される犬猫を引取り、新しい飼い主さん(迎え主さん)を探し譲渡を行なう活動と適正飼育の普及啓発活動を行う認定NPO法人です。

また、飼い主のいない猫や犬猫の多頭飼育崩壊や虐待等の多方面にわたる案件も解決に向けて行政と協力しながら活動しています。

保護犬猫のお世話や犬猫を取り巻く社会問題の解決に向けて活動するやりがいのあるお仕事だと思います。

ぜひ私たちと一緒に活動してみませんか。



04.jpg

【勤務内容】

勤務時間: 8:30~17:30 (昼休憩1時間、実働8時間) 残業あり

勤務場所: 夕張郡長沼町西1線北15番地  HOKKAIDOしっぽの会

雇用形態: 正規職員 社保完備(厚生年金・健康保険・雇用保険)


<スタッフの仕事内容>
 
犬猫の飼育管理、北海道内の犬猫の引取り、多頭飼育崩壊等対応、動物病院等への搬送、犬猫舎・倉庫等の掃除や整理、犬猫のトレーニングや生活介助、来客対応、イベント参加、基本的なパソコン操作による事務作業

<条 件 >
◇年末年始・GW・土日・祝日も出勤可能な方(4週6休のシフト制)

◇普通免許必須・マイカー通勤できる方(交通費支給有り)

◇動物アレルギーのない方



※犬猫の飼育経験あれば尚可

※固定給、職務手当・住宅手当(世帯主)あり

※書類選考→選考後に面接

 体験就業、試用期間あり(3か月)



03.jpg

電話またはメールで連絡の上、履歴書をご郵送ください。

詳しくは、HOKKAIDOしっぽの会までお気軽にお問合せください。


【お問合せ先】

認定NPO法人 HOKKAIDOしっぽの会
電話:0123-89-2310  
Eメール:info@shippo.or.jp


犬猫好きな方、HOKKAIDOしっぽの会の活動に賛同してくださる方、私たちと共に働き、犬猫の福祉や犬猫を巡る社会の問題を変えていきましょう!

ご応募お待ちしております!

。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.

動物愛護福祉の啓発に
↓↓クリックお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 
posted by しっぽの会 at 21:37 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする