2025年02月07日

卒業犬のくうりちゃん(旧クラム)が遊びにきてくれました✨

S__78626822_0s.jpg

昨年6月に卒業したくうりちゃん(旧クラム)が遊びに来てくれました✨

くうりちゃんは、2023年12月に留萌振興局の案件で多頭飼育現場から引き取りした推定2〜4歳の女の子です。

先日、くうりちゃんが遊びに来てくれました♪

ご家族とドッグランでたくさん遊んだくうりちゃん💕

ご家族さまと楽しく過ごして幸せいっぱいですね💛



S__78626824_0s.jpg

可愛いおねだりポーズを披露してくれました♬

また遊びに来てください〜。

お待ちしています♪


動物愛護福祉の啓発に
↓↓クリックお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 
posted by しっぽの会 at 11:55 | 卒業わんにゃん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月05日

卒業犬のモモちゃん(旧フルーリー)が遊びに来てくれました♬

120295s.jpg

卒業犬のモモちゃん(旧フルーリー)が遊びに来てくれました♬

ももちゃんは、保護犬リコッタが2021年1月20日に出産した5兄妹のうちの1頭で、2021年5月に子犬で卒業しました💕

3歳になったお誕生日に合わせて遊びにいらしてくださいましたが、今でもスタッフに会うと鼻を鳴らして喜んでくれるので、今回も嬉しい再会になりました✨

白毛のモモちゃんですが、淡い茶色の毛が増えてしっぽのつけ根あたりの模様が増えていました。

今回は同居犬の7歳のダックスのモカくんも一緒でした。

すぐに仲良しになったそうで、ももちゃんも「あぁ大人になったんだなぁ」と実感しました♡

次回は兄妹犬のマリネちゃんと遊びに食てくださるそうです♬

とてもお天気に恵まれた日でしたが、ランで遊んで行きましたよ🐕💨

また遊びに来てね♡



動物愛護福祉の啓発に
↓↓クリックお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 

posted by しっぽの会 at 21:37 | 卒業わんにゃん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月27日

卒業したサンディちゃん(旧クミン)が遊びに来てくれました🐶

119828s.jpg

2013年12月に子犬で卒業したサンディちゃん(旧クミン)が遊びに来てくれました🐶

クミンちゃんは、石狩市厚田区嶺泊から保護された女の子で、あれから11年が経ちますが、当時の嶺泊は野良犬が多くいて社会問題になっていました。

この日は、ショップにてオリジナルのオヤツを沢山購入してくださいました♬

車で元気に吠えてるサンディちゃんは、早くランで遊ぼうよ〜と言っているようでしたよ🐕💨

いつも遊びに来てくださりありがとうございます🙇

またお待ちしております🎵


動物愛護福祉の啓発に
↓↓クリックお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 
posted by しっぽの会 at 21:18 | 卒業わんにゃん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月25日

卒業わんにゃん "わが子がいちばん" のお写真を募集します☆彡

wagako.jpg

卒業わんにゃん "わが子がいちばん" のお写真を募集します☆彡

今年は4月25日(金)〜27日(日)に地下歩行空間でのイベント開催が決まりましたので
毎年恒例の【 卒業わんにゃん”わが子がいちばん” 】フォトコンテストも開催することになりました📸

★募集部門★

@ベストショット部門・・とっておきの1枚

Aスマイル部門・・とびきり笑顔な1枚

Bおもしろ部門・・みんな笑っちゃう1枚



★応募条件★

1. 当会の卒業わんにゃんが写っている写真
  卒業わんにゃんが写っていれば人や他のわんにゃんが写っていても構いません

2. 卒業わんにゃん1頭につき各部門1枚までの応募で何部門でも応募可能

3. 撮影された日時は問いません
  卒業わんにゃんであれば数年前のお写真でも、虹の橋へ旅立ってしまった子でも構いません

4. 写真データ(jpeg)またはL版プリントしたお写真でご応募ください

5. 希望部門の明記をお願いします
  ない場合はこちらで部門を決めさせていただきます


★ご応募先★

1.写真データの方 info@shippo.or.jp

  題名に「わが子がいちばん応募」とお書き添えください☆

2.郵送の方  〒069-1318 長沼町西1北15 HOKKAIDOしっぽの会

  封書に「わが子がいちばん応募」とお書き添えください☆


★応募に必要な記載事項★

1.飼い主さまのお名前
2.わんにゃんのお名前
3. お分かりでしたら卒業した年
4.お分かりでしたら当会にいた時のお名前
5.応募部門名(ベストショット部門・おもしろ部門・スマイル部門)


★締切日時:2025年4月15日(火)必着


★展示

応募作品は2025年4月25日(金)〜27日(日)に
札幌地下歩行空間で開催予定の当会のイベント会場で展示させていただきます。


★受賞写真の選出方法

2025年4月25日〜27日の17時までにイベント会場にお越しいただいた皆さまに、
部門ごとに色分けしたシール1セットを配布させていただきますので、
会場でシール投票してください♪


★受賞作品

上記の投票によって受賞作品を決定させていただきます。

イベント終了後、しっぽレポート他SNS等で受賞作品を発表させていただきます♪


★記念品

また受賞作品に選ばれたわんにゃんと飼い主さまには、
ご応募いただいたお写真を使った
オリジナルグッズ他プレゼントを贈呈いたします♪



また、ご応募いただいたお写真は、来年2026年しっぽの会の壁掛けカレンダーの1枚物年間カレンダーにもお写真を掲載させていただきます♪
(複数部門、ご応募いただいたわんにゃんはカレンダーに掲載するお写真を当会で1枚に選ばせていただきます)

卒業から数年経っている子や虹の橋へ旅立って行った子、
まだ卒業して間もない子等、しっぽの会の卒業わんにゃんの
とっておきのお写真を見つけてご応募してくださいね📸


動物愛護福祉の啓発に
↓↓クリックお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 


posted by しっぽの会 at 06:17 | 卒業わんにゃん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月24日

キャロルちゃんとリーフちゃんが遊びに来てくれました♪

reaf.jpg

2022年12月に卒業したキャロルちゃんと昨年11月に卒業したリーフちゃんが遊びに来てくれました♪

リーフちゃんは卒業ぶりの再会でしたが、新しい家庭ではキャロルちゃんとも
程よい距離間で過ごしているそうで、お散歩も楽しんで行っていたり
ご飯も初めは食べなかった時もあったそうですが今ではすぐに完食するそうです✨

キャロルちゃんが先輩ワンとして家庭での暮らし方を
リーフちゃんに教えてくれているのかもしれませんね🏡

当日はドッグランで遊んで行ってくださり、おやつも購入してくださいました🎶

ふたりともおやつが大好きだそうですよ(o^―^o)

キャロルちゃんもリーフちゃんも卒業前に過ごした犬舎が気になって
犬舎に寄り道しましたが、やっぱりお家が大好きなのか帰りはすぐに
車に戻っていきました🐶🐶

元気なふたりに会えて嬉しかったよ❁
また遊びに来てね〜🍀


動物愛護福祉の啓発に
↓↓クリックお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 


posted by しっぽの会 at 11:08 | 卒業わんにゃん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする