
トラ豆は、現在推定10歳前後の男の子で、2022年5月に札幌市動物管理センターに多頭で放棄され、衰弱が激しかったため当会で緊急に引き取りました。
引き取り当初は、食欲がなかったこともあり、受診したところ脱水と猫風邪が酷く、歯もボロボロでほとんどない状態ですぐに治療を行いましたので、やがてしっかり食べられるようになり元気を取り戻しました。
あまり人との関りがなかったからか、攻撃性はないものの最初の頃は触ろうとすると逃げようとしたり人を怖がる素振りがありました。ですが、穏やかな子なので、すぐに撫でられる心地よさを分かり、「撫でて〜」と自ら擦り寄るようになり、見学の方にも人見知りせず寄っていくので、皆に可愛がられ愛されていました🐱
そんなトラちゃんですが、顔を拭いたりのケアは嫌がりますが、性格は穏やかで人が好きな子なのでお世話はしやすい子でした。ですが、年齢が高めだからかなかなか出会いがなく、当会での暮らしも3年目を迎えていました💦
また、皮膚炎や涙目になりやすく、慢性的なものなのか治療しても再び症状がでてしまうため、今後もケアが必要な子でした💉

<仲間とも仲良くできるトラ豆でした>
飼い主様は当会のホームページで募集中の猫たちをご覧になり、トラ豆をご希望してくださり、トラちゃんの愛嬌のあるお顔や体格の良さに惹かれたそうです。
最後までしっかりお世話できるようにと年齢が高めの子を希望されていたので、トラちゃんとバッチリマッチングしました💖
数年前に先代の猫さんを亡くされた飼い主様。なんと24歳だったそうで、大切に可愛がられていたことが伝わってきましたし、トラ吉は猫エイズ感染症陽性ですので、猫エイズについても勉強されて、ストレスフリーでのんびりと過ごせるように配慮されるとのこと、とても深い愛情を感じました。
新しい名前は「スプロケット」くんになるそうです⚙スプロケットくん、やっとずっとのお家ができてよかったね!
飼い主様、ケアするのも大変かと思いますがよろしくお願い致します🙏
スプロケットくんのこれからが、ぬくもりと笑顔に満ちた日々となりますように──心より願っております。末永く、お幸せに🎉
動物愛護福祉の啓発に
↓↓クリックお願いします!

にほんブログ村