
昨年10月に浜中町から来た七は全く人慣れしておらず散歩経験もなかったため
当会に来てから日々、トレーニングを頑張っています✊
首輪やハーネスを付けることさえも難しく、
若さや機敏さもあるおかげで抵抗も激しく、慣らすのには長い時間苦戦しました。
初めは身体に人の手が触れる事さえも嫌がり、
触れようとすると思いっきり飛び上がったり口を当てて抵抗する様子もありました💦

様子を見ながらトレーニングを進めていましたが時間が経っても触られることに対しての
抵抗が改善されなかったため、訓練する場所を七の部屋だけではなく犬のいない静かな場所にしてみました。
そうしたところ、触られることよりも初めての場所に対しての緊張の方が勝ったのか
触られるのが苦手だった頭や背中なども触らせてくれるようになり
簡単に取り付けられるハーネスの装着からの練習も順調に進み始めました✨

七は性格がアッサリしている方(?)で、怖かった体験をしても
好きな運動場や散歩に出ると楽しそうにしてくれるので
スタッフも七にあまり気を遣わずにトレーニングできてありがたいです🐶★

他の犬に対しても初めは威嚇する様子がありましたが
犬との関わり方も工夫していくことで他の犬に対して
怖がらなくなり、上手に挨拶も出来るようになってきました🍀
ただ、普段から興奮状態やパニックになりやすく
怖いことがあると部屋の中でも、外でもビヨ〜〜〜〜ン!と飛び上がったり
グルグル回ったりと落ち着きがなくなるので、
もう少し冷静になってくれたらなあ・・と思っています(笑)

5月で推定1歳となりましたが、とはいえまだ若く伸びしろもたくさんの七ですので
トレーニングを重ねて出来ることや楽しめることを増やしていってあげたいです☺
頑張る七の応援もよろしくお願いします🌻
動物愛護福祉の啓発に
↓↓クリックお願いします!

にほんブログ村