2025年02月27日

2/26北海道新聞記事 浜中町で犬猫の不妊手術代が助成されます

S__33939476.jpg

2月26日付の道東の北海道新聞社さま記事に、浜中町予算案で、浜中町は野犬や飼い主のいない猫が多いことから、犬猫の避妊・去勢手術代の補助に150万円が充てられることになった記事が掲載されました。

昨年12月の定例町議会で、2025年度は犬や猫の避妊・去勢手術代の助成をする方針を明らかにしていたものですが、飼い犬や飼い猫だけでなく野犬や飼い主のいない猫(野良猫)にも適用になります。

自治体による犬猫の避妊・去勢手術代の助成は、釧路・根室管内では初の試みです。



S__164503604_0s.jpg

S__164503603_0s.jpg

<昨年10月11日 当会スタッフが撮影した浜中町の野犬の子犬たち>

こうした野犬も元々は飼い主が捨てたり、係留せずに飼育されていた犬たちとその子孫たちです。

牛などの家畜や鹿などの野生動物を襲うこともあり、いつこうした被害が人に及ばないとも限りません。

また、もし海外から狂犬病が持ち込まれれば野犬が媒介源となる可能性もあり放置できない問題です。

また、犬たちも生きるために困難を強いられています。

不幸になる小さな命を増やさぬよう、飼い主は愛情と責任を持って、避妊・去勢手術を始め適正飼育をして最後まで愛育して欲しいです。


まずは一歩を踏み出した浜中町役場さま。

野犬や野良猫の多い自治体は是非この取組みを模範にしていただきたいです。



動物愛護福祉の啓発に
↓↓クリックお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 

posted by しっぽの会 at 22:56 | 報道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする