2024年12月25日

終生預かりボランティアさんからスモーキーのご報告☆彡

S__41091077s.jpg

今年6月に終生預かりボランティアさんのお宅に行ったスモーキーのご報告をいただきました。

しっぽの会の皆さん、寒い中体調崩されていませんか?

あっという間に12月後半になってしまい報告が遅くなりもうしわけありません。

なんだかスモちゃんの体調が大波、小波を繰り返し不安定な日々が続いていましてあれこれ手をかけている毎日です。

最近は 寝ている時間がとても多くなってきました。 

起きていられないというか、サークル内をぐるぐる歩きたいのでしょうが歩きながらすぐ崩れ落ちて寝てしまいます。

ご飯も 前はペロペロと舌をつかっていましたが ペロ〜ン ペロ〜ン とゆっくり食べていて食べ終えることなくご飯皿に顔を突っ込んで
うたた寝してしまう状態です。

なのでご飯を食べた後は顔を洗ってドライヤーをかけるのかルーティンになってしまいがちです。

本人は最近洗われても気持ちよさげにトロンとしているし、ドライヤーもなれたもんですがやはり抱っこしてスプーンで食べさせることも増えました。

抱っこしているときも体重を自分で支えようという気もないようで斜めに寄りかかったまま、口に入ったらしゃぶしゃぶと飲み込んでます(笑)

下痢も繰り返したりしていますので、スモちゃんの適量のご飯の量や回数など迷いながらといったところです。

なんとか寒い冬に負けないで、スモちゃんパワーの復活を願っています。



。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.


スモーキーは、2020年6月に日高の静内保健所から引取りした現在16〜18歳の男の子です。

当会に来た当初は、咬み犬猛犬注意報が出ていたスモーキー。

年を重ねる度に少しずつ柔らかくなりましたが、現在は重い認知症となっています。

一昔前なら犬の寿命は10〜15年と言われていましたが、近年は動物医療も進化し手厚く介護いただけることでスモーキーのように長生き出来る子も増えています。

イケイケおじいちゃんから甘えん坊で手厚い介護なしでは生きられない状況のスモーキーですが、ご苦労をおかけしていますがスモーキーにとっては家庭という環境の中で安心して暮らせています。

預かりボランティアさんには感謝しかありません。

本当にありがたいことです。

しっぽの子たちも寒くなって体調崩したり下痢や軟便になってしまう子も多いですが、スモーキーも寒い冬を乗り越えて来年の桜の花を見せてあげたいですね🌸

終生預かりボランティアさん、本当にありがとうございます!


終生預かり制度については以下からご覧ください。

https://shippo.or.jp/syuusei_azukari/#gsc.tab=0


動物愛護福祉の啓発に
↓↓クリックお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 

posted by しっぽの会 at 09:30 | 保護犬の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする