2024年11月16日
チワワのルナ 飼い主募集になりました🐾
チワワのルナ飼い主募集になりました🐾
今年の8月に飼い主の事情で新しい飼い主を探すことになったルナ🐶
当会に来た時の体重は7.5kg💦
骨格は通常のチワワでしたが、スタッフもびっくりのダイナマイトボディの11歳、女の子です👀‼️
来た当初は自分の体重を支えられず歩くことも立っていることすらままならなかったルナ😱
食事管理と運動で健康を取り戻すべくルナの負担にならないように減量に励み只今の体重は6.1kg✨️
健康診断では心雑音と心肥大があり毎日の心臓の薬の服用を開始しました💊
来てから1度だけ2分ほどの発作があり診察🏥🏃💦
不整脈があり心臓からくるものと思われ、2週間に1度くらいの頻度なら様子を見ますが、今後頻繁に発作が起きたり5分以上の発作がある場合は心臓の薬を増やすことになりました🏥
体重が5kgくらいまで減量したら改めて避妊手術の相談をする予定でしたが、今回の発作を踏まえ今後、手術は可能性かかかりつけ医と相談しました。
やはり聴診でも心臓は悪く、体重も標準体重に近いほど手術のリスクは減ること、そのため今ルナが元気で順調に痩せているなら今は無理して避妊手術はしない方が良いとの事でした。
スタッフでも話し合いルナのことを考え避妊手術を見送ることになり、人が好きなルナが1日でも早く家庭で穏やかに過ごして欲しいとの思いで本来は避妊手術後の飼い主募集になりますが、避妊手術は行わず飼い主募集にすることになりました🙇♀️
日に日に歩ける距離が増え、自分の足で歩けることがルナも嬉しいようでリードを手に持つと「お散歩いこうよ!」と小さなしっぽをブンブン振って大歓迎してくれるまでになりました🐕3₃
ただお散歩はルナが行きたい目的地までしか歩きません😅
性格は以前のしっぽレポートでも書きましたが、慣れた人は基本どこを触っても大丈夫で特にお腹ぽんぽんなでなでが大好き🌸
しっぽをブンブン振って駆け寄って来てくれる可愛いちゃん💕
ですがルナが気を許した人限定です😅
知らない人が首周りを触ったり、抱っこやルナの嫌なことをすると咬むことがあります😅
血は出ませんが結構痛く、青アザを残せるほど咬む力はまだまだあります💦
スタッフも最初は抱っこをしようとしたら咬まれてしまいました💦(だって抱っこをしなきゃルナが動かず移動出来なかったんだもの😣)
※慣れた人でも本当に嫌な時は今でもすぐに咬んできます。
怯えたりはありませんが知らない人には徹底的に無愛想で寄り付かないルナ😑
懐いてくれたかな?信頼してくれたな?と感じるようになるまで2ヶ月ほどかかりましたが、当時から嫌なことをしなければ無闇に咬むような子ではなく、ものすごく嫌な顔をしますが誰でも撫でたり触ったりはさせてくれる子でした😌
ずっと人にベタベタしたい派ではないようで、食べたい物をねだる時、かまって欲しい時と遊んで欲しい時、食べ物が落ちていないか探索している時以外はお気に入りのベッドでひとりゴロゴロして過ごしています😴
とても賢い子で自分のサークルの場所や自分の部屋に帰るお散歩ルートをあっという間に覚えたり、1日のタイムスケジュールを覚えしっかりと自分のルーティンが出来てたり、人の行動をよく観察し見定めています👀
おもちゃで遊ぶことが大好きでボールを転がすだけでものすごくテンションが上がり満面の笑みで走って追いかけます⚽🐾
おもちゃで遊んでくれた人をしっかり覚えているようで、顔を見ただけで遊んでくれたスタッフにめちゃめちゃ喜ぶようになりました(笑)
トイレは基本ペットシーツでしますが、環境が気に食わないのかわざとなのか予想だにしないところですることがあります🚺
来た当初は全く吠えず無言、無表情で感情が読めず「ルナは吠えないのかな?」と思っていたスタッフ🤔
毎日運動を兼ねて遊びに来ていたスタッフの休憩室で初めて吠えたルナの「ワンっ!」
その目線の先は…揚げ物を食べているスタッフ🍖
ルナの初めての第一声は「その唐揚げちょうだい」とおねだりワンっ!🤣
どうやら食べ物をねだるときだけ可愛い美声を聞かせてくれるようです🤭
でも、スタッフはその可愛いさに負けずあげませんよ🤗
食べたくないご飯はお腹がすいてても断固拒否❌
自分が行きたくない方向、歩きたくない時は座り込んで断固拒否❌
いざと言う時は咬んででも断固拒否❌
美味しいものだけ欲しがり、自分が行きたい所まではルンルンでお散歩🐾
超わがままお嬢様ですが何でも思わず笑って許せてしまう可愛いルナ💕
スタッフみんなを笑顔にしてくれる今や休憩室のアイドルです🤭
他の犬に対しては中型犬、小型犬も関係なく一緒の部屋にいても我関せず、可もなく不可もなく無関心です👀
ですが犬の吠える声が苦手で激しく吠える声が聞こえるとオドオドしてその場から逃げようとします🐕3₃
日々ダイエットに励みながら足腰に少しずつ筋肉がつき、日に日に今まで出来なかったことが出来るようになり、楽しみが増えていく過程や短期間ではありますがスタッフや環境に慣れていく変化が目に見えてわかり、時折みせる何を考えているか分からないなんとも不貞腐れた表情も可愛いんです🤗
ある程度慣れるまで咬むことがある為、飼い主を希望してくださる方には何度か通って頂く必要があります🙌
また避妊手術をしないことによって起こりうる命を奪う可能性のある病気として乳腺腫瘍・子宮蓄膿症・卵巣腫瘍があることをご理解頂き、標準体重に近づいた時、体重がこれ以上落ちなくなった時には避妊手術を再度検討して頂き、飼い主さまにはかかりつけ医とルナの年齢や心臓が悪いこと、麻酔のリスク等を相談しながらルナにとってより良い選択をお願いしたいと思っています🙇♀️
わがままなルナを甘やかしつつもその可愛いさに負けず、ダイエットを継続し、しっかりと適度な運動と食事管理をしてくださる方、ルナが信頼してくれるまでゆっくりと向き合って頂ける方との出会いを待っています🌸
可愛いルナに是非会いにいらしてください🤗
動物愛護福祉の啓発に
↓↓クリックお願いします!
にほんブログ村