2024年08月10日
ソルトが飼い主さん(迎え主さん)募集になりました♬*°
飼い主さん(迎え主さん)募集になったソルトは、推定3〜5歳の女の子です✨️
2023年12月9日に留萌振興局の案件で多頭飼育現場から引き取りしました。
お散歩に連れ出す時はとても嬉しそうに来てくれますが、お部屋の中ではまだ自分から寄って来ず、よそよそしく見ていることが多いです😅
臆病ではないですが、人に甘えたり頼ったりすることがまだ出来ないので、日々関係性を構築中です🐶🐾
あまり人見知りはないようですが、男性は少し苦手そうです👀
お散歩は強い引きもなく、いつもしっぽをゆらゆら揺らし軽やかに歩きます🐕
ただ、大型車や大きな音がする車は苦手で逃げ腰になってしまいますが、おすわりの練習を重ね、その場で落ち着いて待てるようにもなってきました✋
今は何よりもお散歩に行くことが楽しみでリードを持って近づくだけでしっぽブンブンでお出迎えしてくれます😊
普段はとても穏やかで攻撃性もなく、お散歩も上手でシャンプーにドライヤーも大人しくさせてくれるソルトですが、今一番の問題は破壊行動です😔
今まで向き合ってきた歴代の破壊行動をしてきた子達の所業を上回る破壊の数々です💦
だいたいの子はある程度時間が経ち環境に慣れたころには収まってきました。
スタッフは、引き取ってからの半年の間、破壊行動を軽減するためありとあらゆる方法で努力してきました。
しかし、夜な夜な噛めるものはすべて噛み壊し、登れるはずのない壁をよじ登り、甲高い声で吠え続けました。
動きを制限されたり環境が変わるとすぐにハァハァと浅い呼吸を繰り返し、ヨダレをダラダラ流し、情緒が不安定になる日々が続きました😥
たくさんの犬たちを見てきたスタッフにも改善策が見つからず、お世話になっている訓練士の先生に経緯を説明し相談しました。
これだけ長い期間、今まで他の子達で経験し改善してきた様々な方法を試してもダメだったことや人への執着もみられないこと等踏まえ、おそらく先天的な分離不安ではないかとのことで、しつけなどで改善することは現状難しいのではとの事でした😔
今は犬舎を変えてあらゆる壊せるものがない環境でソルトが脱走や怪我をしないお部屋にし、少しでも深い眠りができ安心して過ごせるようにしています😴💤
犬舎を変えて数日は様子がおかしく心配していましたが、日中はのんびり寝たり、穏やかに過ごすことができるようになりました🌸
飼い主募集まで改善したかった行動でしたが、今の環境ではこれ以上改善することができません。
もしかすると新しい環境で良くなる可能性もありますが、改善せず受け入れなくてはならない大変なことの方が多いかもしれません。
天候が悪い時(低気圧、雷、屋根からの落雪等)、人がいない時や夜中から朝方にかけての破壊行動が激しかったです。
家族が出来ることで家族へ執着し、人の気配がなかったり、留守番の時に窓枠やドア、家具などの破壊行動に走り、分離不安の症状が悪化する場合も十分に考えられる子です💦
そんなソルトですが、運動場ではとても楽しそうに爆走し、人を見つけたら駆け寄ってきてくれて嬉しそうに後をついてきたり、根は優しく人に懐くことができるとても可愛い子です😌
まだ経験したことがない家庭での生活。
ソルトとご家族にとってより良い環境になるよう、担当スタッフも一緒に全力でサポートさせていただきます🙇♀️
根気強く向き合い、ソルトが生まれ持った気質、性格や行動に十分にご理解頂ける方との出会いを待っています🙌
ソルトが気になる方は、ぜひ当会までご連絡のうえ会いにいらしてください。
動物愛護福祉の啓発に
↓↓クリックお願いします!
にほんブログ村