2024年05月20日

北海道立動物愛護センター の猫たちに会いに行ってきました!

S__15302803_0s.jpg

5月17日(金)、酪農学園大学敷地内に開設された北海道立動物愛護センターあいにきたに行ってきました。



S__15302802_0s.jpg

8頭収容されていた猫のうち2頭が譲渡され、現在6頭の猫が出会いを待っていました。



S__15302797_0s.jpg

わさびは、10歳前後の避妊済みの女の子です。

小さくて美人のわさび。

人が大好きで、ケージから出るとスリスリくっついてくる甘えん坊です。

ココと仲良しのようです。



S__15302809_0s.jpg

ココは、5歳未満の去勢済みの男の子です。

まん丸お目々と横長のお顔がインパクト抜群で、たぬき系ねこの代表だそうです(笑)

食べることが大好きだそうです。



S__15302810_0s.jpg

チャコは、5歳未満の避妊済みの女の子です。

少し怖がりで、抱っこは苦手ですが、撫でられるのは好きな控えめ女子です。



S__15302811_0s.jpg

4月26日に、岩内保健所からやってきた猫たちは別部屋に収容されていました。



S__15302808_0s.jpg

レオは、1歳未満のグレーっぽいトラの男の子です。

甘えん坊でお腹見せてゴロゴロします♡



S__15302806_0s.jpg

カナは、1歳未満の黒の女の子です。

おっとりしていてとても人懐こい子です。

カナ、下記のユリ、譲渡になったヒメの3頭は、衣装ケースに入れられて遺棄されていました💦



S__15302804_0s.jpg

ユリは、1歳未満の茶色っぽいトラの女の子です。

人が大好きで、懐っこくゴロゴロスリスリします♡



S__15302801_0s.jpg

猫たちに面会の際は、感染症に配慮するため白衣を着用して入りました。

面会を希望される方は、事前にご予約されてからご訪問ください。


【北海道立動物愛護センターあいにきた概要】

住所:江別市文京台緑町582番地1

電話:011ー398−9011

HP:https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/awc/



サポーター募集チラシ-1s.jpg

北海道立動物愛護センターでは、活動を支援・応援する「あいにきたサポーター」を募集しています!!


【あいにきたサポーターについて】

 ○北海道動物愛護センター「あいにきた」を支援をしていただける道内外の個人、団体、企業などの皆様を募集しています。

 ○あいにきたサポーターになるには、あいにきたのFacebookをフォローしていただくだけです。

 ○イベントや譲渡会などへの参加・協力やあいにきたの情報発信など様々なかたちであいにきた支援してください!


「あいにきたサポーター」は、あいにきたFacebookページをフォローするだけでサポーターになれる仕組みです。


あいにきたFacebookページ
https://www.facebook.com/hokkaido.awc.ainikita


サポーターの詳細は、北海道立動物愛護センターホームページからどうぞ☆彡
 https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/awc/supporter.html

ぜひ皆で「あいにきた」を支援・応援しましょう!



動物愛護福祉の啓発に
↓↓クリックお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 

posted by しっぽの会 at 12:44 | 北海道立、市立保健所 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする