2024年03月15日

♡2月にいただいたご支援物資と応援メッセージ♡

S__29458443s.jpg

いつも当会をご支援・応援をいただき本当にありがとうございます!

2月も多くの皆さまから、ご寄付やご支援物資をいただきました.
皆さま本当にありがとうございます!

スタッフ一同、心より感謝申し上げます<(__)>


この度も成犬・成猫・子犬・子猫のフードやおやつ、療法食、ペット用品、衛生用品、新聞紙、わさわさ、タオル類、などさまざまなご支援物資を頂戴いたしましたm(__)m

Amazon欲しいものリストからも、犬猫それぞれ皮膚用療法食や尿路用療法食や消化器系療法食や、洗剤類、ウエットシートなども沢山頂戴いたしました。

以下、ご支援物資に添えられた皆さまからのメッセージやお便りです。
↓↓↓

・我が家では使う事がなくなりましたので、役に立ててください。
まだ寒い日が続きますのでみなさんお体に気を付けてください。

・ほんの少しですがお役立ていただけましたら幸いです。

・我が家の保護猫もプレミアムフード中でしたが他界前は食欲維持のため、別なものをあげていました。在庫が余ったので猫の命の為にご活用いただきたいです。
貴法人のご活動に頭が下がる思いです。心より感謝申し上げます。

・亡き愛犬が生前使用していたものをお送りいたします。少しですがお役に立てますと幸いです。

・うちの子の療法食が変更になったので食べれる子がいればと送らせて頂きました。これからも幸せな子が増える事を願っています。

・みんなが幸せになれますように陰ながら応援しています。

・使っていただけると嬉しいです。

・まとめ買いしていたフードが愛猫には合わず、貴会で使っていただけたら幸いです。
今後も貴会の活動により幸せになるワンちゃんネコちゃんが続く事を願っております。

・亡くなった愛犬が使っていた医薬品やフードを送ります。大切な愛犬たちの物を使っていただけて、とてもうれしく思います。寒さがまだ続きます。どうぞご自愛ください

・テレビで北海道の野良猫を助ける方々を観ました。キャットフードなどお送りします。本土とは違い寒さがどれほど大変なのかわかりませんがお身体ご自愛ください。

・しっぽレポートでロバートの記事を拝見し涙が出ました。ロバートのようなつらい環境にいる子が増えないように願わずにはいられません。緊急募集で必要なものを拝見しました。動物病院の先生からの物資と一緒にお送りいたします

・我が家の愛犬が虹の橋を渡ったので少しですがお納めください。

・我が家のシニア犬達が大好きだったものです。少なく申し訳ないですが使っていただけると幸いです。
全てのワンちゃんネコちゃんの幸福を願っております

・スタッフの皆様ご苦労様です。失礼とは思いますがハガキを送りますので使ってください。スタッフの皆様の健康をお祈りいたします。

・飼い犬が固いフードを食べなくなってしまったので送付させて頂きました。少しですがお役に立てれば嬉しいです。

・いつも大変なご苦労で犬達を守って下さりありがとうございます。SNSをフォローして応援しています。我が家の愛犬が亡くなったのであまりもので申し訳ないですがお送りいたします。

・先月愛犬が亡くなり少しですが残っていたフードをお送りしました。使っていただけたら幸いです。大変な活動だと思いますが沢山のワンちゃんネコちゃんの幸せを願っております。

・良かったらお使い頂けたら幸いです。

・昨年イベントに参加させて頂きました。娘のところで可愛がっていた猫たちが亡くなったのでキャットフードを送らせて頂きました。どうかお役立てください。

・皆様お元気でしょうか。犬や猫の為に尽力下さって素晴らしいです。支えになるかわかりませんがお受け取り下されば嬉しいです。

・我が家の愛犬が食べムラがあるので色々なフードを試しています。少量で申し訳ないですが送らせて頂きます。微力ですがまた機会があれば少しでもお力になれたらなと思います。

・フードを送らせて頂きますのでよろしければぜひ使ってください。寒い日が続きますのでお身体ご自愛くださいませ。

・いつも保護犬保護猫のお世話をしていただきありがとうございます。今日も気持ちばかりの支援物資を送ります。1頭でも多くの子に幸せな未来が訪れますように。

・病気だった我が家の犬が亡くなりお薬補助トリーツが残りました。必要としているワンちゃんに使っていただけたらと思います。

・保護犬保護猫たちのお世話をご苦労様です。ほんの少しですが使ってください。

・我が家の猫がアレルギーを発症してしまい、今まで食べていたフードなどを使っていただけると嬉しいです。

・いつも可愛い犬猫たちのお世話をご苦労様です。今回はロバートの記事や千歳の多頭飼育崩壊で引き取られた子達の記事を見てとてもショックでした。自分にできる事をと思い、わずかですが治療費等に充ててください。少しでも元気になってくれることを願っています。

・雑貨やご飯を少しですが送りますね。ワンちゃんネコちゃんが毎日元気に過ごせるように、少しでもお役に立てればと思います。



🍀🍀🍀

犬猫たちへの温かいお言葉はもちろん、スタッフへの温かいお言葉も励みになります。ありがとうございます。

また、引き取り時からすでに腫瘍などで状態が悪く助けてあげられなかった子へのお悔やみの言葉やこれから大手術を控えている子への応援メッセージを下さった方もいらっしゃいました。ありがとうございます。

人間が引き起こす犬猫たちの不幸な出来事が一つでも無くなって欲しいと思います。


愛犬・愛猫を亡くされた皆さまには心よりお悔みを申し上げます。

また、愛犬・愛猫が、療法食に切り替わり、体調を管理されている多くの飼い主さまには愛犬、愛猫が健やかに暮らせますようお祈りしています。


子犬、老犬、老猫、病気やハンデを持っている犬猫等、いろいろな体調の子がいますので、療法食などのフードやサプリメントや衛生用品は大変ありがたいです!

札幌市、紋別市、名寄市、枝幸郡など道内各地の方はもとより、東京都、神奈川県、宮城県、福島県、大阪府、兵庫県と道外からもたくさんのご支援をいただきましたm(__)m

皆さまからお寄せいただいたフードやペット用品などのご支援物資は、大切に使わせていただいております!

引き続きご支援いただけますと幸いです🍀


郵便振替のメッセージ欄にご記載いただいた皆様からのメッセージやご意見も拝見しております!

クレジットでのご寄付やお振込み、ふるさと納税、つながる募金でのご寄付等、心よりお礼申し上げます<(__)>

こうしたお一人お一人の力強いご支援があってこそ当会は活動を継続して来れているのだと感謝の気持ちでいっぱいです。

お礼状をご辞退されている方へは、お礼状は控えさせていただいておりますので、この場をお借りしてお礼申し上げます<(__)>

日々のお忙しい中、ご寄付のお振込みやご支援物資のお届けやご郵送、本当にありがとうございました<(__)>

様々な形で応援してくださる皆さまに、心より感謝申し上げます。

いただいた物資のお陰で得られた余力で、保護動物に心置きなく医療をかけられ、ハンデのある犬猫、へき地の野犬や半野良、飼い主のいない猫問題等、手を差し伸べることが出来ています。

ご寄付やご支援物資は責任を持って、保護動物のために大切に使わせていただきます!

本当にありがとうございました✨


動物愛護福祉の啓発に
↓↓クリックお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 

posted by しっぽの会 at 09:36 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする