残念ながら、出会いがあった猫はいませんでしたが、寒波到来で厳しい寒さでしたが、わざわざ支援物資を届けてくださる方やペットグッズのリサイクル市にお立ち寄りくださる方もいらっしゃいました。
心より感謝申し上げます。
譲渡会に参加した猫たちは、当会の「飼い主のいない猫基金」で不妊手術を施した飼い主のいない猫たちです。
猫たちには、不妊手術・混合ワクチン接種・感染症検査・駆虫・駆除・マイクロチップ装着・健康診断または血液検査を実施しています。
以下、参加した猫たちの様子です。

アレックス・ウィットマンは、推定6か月のキジトラの去勢オスです。
人にも少しずつ心を許してくれています。
黒猫のマリア・デ・ルカは推定6か月の避妊メスです。
ちゅーるは手から食べてくれます。

イザベル・エバンズは、推定6か月のキジトラの避妊メスです。
ごはんのときや、寝るときに近くに寄って来るようになりました。
おもちゃで遊んでくれますが、人は怖くて逃げてしまいます。
カイル・バレンティは、推定6か月のキジトラの去勢オスです。
おいでと言ったら、寄ってきて撫でさせてくれます。少しおっとりしている性格です。
アレックス、カイル、マリア、イザベルは4兄妹です。
上記は兄妹ですが、3か月になるまで、外で父猫、母猫と野良生活をしていたため、子猫ですがあまり人馴れしていません。

カツオは、推定2歳の黒の去勢オスです。
2年前の10月に、小樽市樽川で5か月くらいの3兄妹で保護しました。
カツオは、話しかけたり頬ずりするとゴロニャン〜♬となり、気立ての良い子です。

白黒のハリーは、推定1歳6か月の去勢オスです。
慣れるまで大変でしたが、今は抱っこ好きな子です♡
爪切りも出来ますよ。
兄妹のマリーは、 白茶シャム系の避妊メスです。
マリーはとても臆病な美猫です。
まだ慣れるには時間がかかりますが、ゆっくり慣らしていただける方との出会いがあれば嬉しいです。

キジオくんは、推定6歳のキジトラの去勢オスです。
キジオくんは、どっしりしていて大人しい子で、今では撫でることができゴロゴロ言います。

イチゴは、推定1歳6か月のサビっぽいキジトラの避妊メスです。
人馴れしていて、最近は良くそばに来て鳴き、撫でるとゴロゴロいいます。
遊びが大好きで、猫と追いかけっこしたりして遊んでとても元気です☺

またリサイクル市も開催いたしました。
お寒い中、お買い求めくださった皆さま、ありがとうございました!
ペットグッズのリサイクルはまだ浸透していないと思いますが、持続可能な社会への取組みです。
この日は、2,620円の売上げがありました。

次回は、今年最後の宮の森での開催です。
新顔の懐こい猫さんも参加予定です。ぜひお越しください♬
「HOKKAIDOしっぽの会宮の森保護猫譲渡会」
日時:2023年12月17日(日)
時間:11:00〜15:00
会場:宮の森しっぽオフィス
住所:札幌市中央区宮の森2条7丁目1-32 ル・ジャルダン・デュ宮の森1階
連絡先 HOKKAIDOしっぽの会
電話:0123-89-2310 fax:0123-89-2311
Eメール:info@shippo.or.jp
動物愛護福祉の啓発に
↓↓クリックお願いします!

にほんブログ村