
留萌振興局の飼い主探しノートからSOSです!
天塩町で屋外で多頭飼育されている成犬と子犬が出会いを待っています。
大きさは、小さめの中型の洋犬系ミックスで可愛らしい子たちです。
生後半年〜1年程度の幼犬だけでも約24頭いるとのこと!
この案件は、飼い主が不妊手術を怠ったため膨大な数になってしまいました💦
成犬に至っては、その2倍あまり知るようで実数はまだ掴めていません。
当会が昨夏に係った空知管内の多頭飼育の案件が思い起こされます。

犬たちは首輪もつけておらず係留されていません。
自由に暮らしているため、道路に出て交通事故に遭い死亡していた犬もいるそうです・・・。
1年で一番寒い厳寒期を迎え、屋根のある場所で風雪を避けているとは言え、過酷な環境下で犬たちは暮らしています。
特に体力のない子犬は尚更です。
飼い主には、適正飼育できずに増やしてしまった責任があり、これまで放置していた飼い主と管理する役場はもっと早くに対策をすべきでした。

現在、留萌振興局はじめ関係機関で解決に向けて対策を協議中ですが、まずは幼体の犬たちから先に譲渡出来たらと留萌振興局の飼い主探しノートで情報を呼びかけています。
お迎え入れを検討してくださる方、二次譲渡をしていただける方は、下記の自然環境係までご連絡をお願いいたします。
また、ただ今、振興局では様々な整理を行っているところですが、近隣のドッグトレーナーの方や犬の飼育経験が豊富な方にご協力いただけると幸いです。
お迎え入れのご検討や情報のシェア、拡散もお願いいたします!
飼い主探しノート問合せ先:留萌振興局 0164-42-8436
https://www.rumoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/kks/atarashiikainushi/inunekoyuzuri.html