2022年11月01日

おめでとう!サクレがしっぽを卒業しました✨

66145.jpg

おめでとう!サクレがしっぽを卒業しました✨

サクレは、昨年2021年11月、推定2か月で保護した茶白のメスで現在1歳になりました。

コロニーのように多数頭の猫が過酷な環境で暮らしていましたが、保護後、急にご飯を食べなくなり体重が減少、スタッフが自宅に連れて帰り2か月間程強制給餌して育てました。



66144.jpg

どうして食べないのか分からないまま、その後、身体も大きくなってきたところで検査をしたところ、先天的なものなのか腸が捻れていることが分かり、避妊手術と一緒に腸の捻じれも治していただきました。



66148.jpg

スタッフが預かりをして1年、手術の甲斐もあって順調に食べるようになったサクレでしたが、成長するにつれ気難しさも出てきました。

譲渡会に参加してもなかなかお声がかからず、スタッフはサクレが1歳になったことを機に、サクレの今後を考えてご家族に相談して、「お母さまがこのままうちの子にしたい」と仰ってくださったのでお迎えいただくことになりました😺



66146.jpg

スタッフによりと「母親には懐いていないサクレですが、母はサクレが好きらしいです😂噛まれてもパンチされても可愛い〜💕とめげずに毎日チャレンジしています😸」とのことでした。



66147.jpg

サクレ、大好きなスタッフとずっと一緒にいられることになって良かったね❣

いつまでも幸せに過ごしてね💕



66012.jpg

66002.jpg

最後に。。。。サクレ、当会の2023カレンダーの表紙にも載っています(^_-)-☆


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村        

みんなで、北海道動物愛護センターをつくろう!プロジェクト

posted by しっぽの会 at 20:22 | 保護猫の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする