
去年の10月に家庭の事情で新しい飼い主を探すことになったナッシーは、
推定8歳の男の子です🌸
外で飼育されていたため、
来た当初は初めての室内の環境に戸惑って、
ずっと吠え続けたり部屋の網を噛み続けたりする日々でしたが、
少しづつ環境にも慣れて落ち着いて過ごせるようになってきました😊

基本的なしつけやお散歩の経験もないようで、
力任せにただただ引っ張るハチャメチャなお散歩に
部屋から出る時も大興奮し落ち着くことができず、
人を押し退けて我先にと飛び出し、
人の言うことなんて全く聞いてくれないやんちゃボーイでした😅

ですが訓練を日々積み重ねる中で、
担当スタッフもびっくりの飲み込みの早さと賢さで、
新しいことも数日で覚え、こなしてしまう子で、
まだまだ課題はありますが、お散歩はピッタリ横につき、
リードを持つ人をしっかり意識して、
歩く速度も合わせてくれるようにまでなりました✨
名前を呼べばアイコンタクトはばっちりで、
とびきりの笑顔で答えてくれます😆💕
部屋の中ではそっと寄り添うように隣に座ってくれて、
撫でていると顎をのせて顔を埋め甘えてきます✨
今は日々落ち着いて家庭で過ごせるように「待て」の強化中です🌸
素直でまっすぐな心と人への信頼が熱いナッシーに素敵な出会いがありますように😊
。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.
犬生の折り返し地点の年齢だったナッシーですが、
まだまだ変わるし伸び代もいっぱいです♬
これまで基本的なしつけは全くされてませんでしたが、
根気よく正しくしつけすることで、飼育しやすくなるだけでなく、
犬が人を頼りにしてくれるので良好な関係が生まれます。
そして犬たちは、愛すれば愛してもらえることを素直に体現してくれます。
がんばるナッシーと担当スタッフでした☺
。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.
北海道動物愛護センター早期建設を実現しよう!
「北海道にも"愛”のあるセンターを!
みんなで、北海道動物愛護センターをつくろう!プロジェクト」
目標10万筆に向けてご賛同のご協力をお願いいたします!!
署名サイト
https://www.change.org/doaigocenter
HP
https://hokkaidoaigo.wixsite.com/center
。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.
![]() にほんブログ村 | ![]() みんなで、北海道動物愛護センターをつくろう!プロジェクト |