2022年03月19日

ティアの右後肢修復手術が無事に終わりました✨

39413s.jpg

先日、ティアの足の手術のレポートをさせていただきましたが、
3月4日、無事に手術を終えることが出来ました❗





001s.jpg

右後肢膝前十字靱帯修復手術でしたが、
心配していた半月板は中心部が削れていましたが、
外側の後方部分は意外と残っていました。

処置部分をプレートで止め、骨が固まるのを待つそうですが、
プレートは生涯入ったままでも大丈夫だとのことでした。





39441s.jpg

麻酔から覚めたティアは、何が起こったか分からず、
ピーピー鳴いていましたが、
1泊入院し、翌日退院することが出来ました。





39803s.jpg

1か月間くらいは、なるべく安静にする必要があるので、
しばらくは運動や大好きな散歩はできませんが、
その後は走ったりも出来るそうですから、
生活の質はとても上がると思います☺






39804s.jpg

傷口を毎日消毒して、痛み止め、抗生剤の飲み薬が処方されました。





39889s.jpg

3月18日、術後の再診日、待合室でもとってもお利口にしていましたよ(*'▽')




39887s.jpg

診察も静かに大人しく出来ました☺

落ち着いているので、なかなか堂々として立派です☺



03s.jpg

02s.jpg

術後のレントゲン診断では、回復も順調でしたので安心しました❣

暫くは、関節の注射を毎週4回打つことになりました。


。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.

ティアは、今年1月に岩内保健所より引取りした7〜9歳の
シュナウザーとスタンダードプードルのミックスのメスですが、
これ迄、随分と大変な思いをしてきました。

術後の心配がなくなったら、
今度こそ終生大切に愛育してくださる家族が出来ますよう、
明るい未来になるよう一緒にがんばっていきます。

この度は、多額の手術代が必要でしたが、
たくさんの皆さまがご支援・応援してくださいました。


本当に本当にありがとうございました!

心より深く感謝申し上げます。

また、ティアのご報告させていただきます🙇


。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.

動物愛護福祉の啓発に
↓↓クリックお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 
タグ:保護犬 手術
posted by しっぽの会 at 11:38 | 保護犬の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする