2021年03月31日

ラッキーが預かりボランティアさんのお宅へ行きました✨

01.jpg

昨日3月30日(火)、ラッキーが預かりボランティアさんのお宅へ行きました✨

家庭の事情で2019年7月にやってきたラッキー。

当会にやってきた当初は13歳7ヶ月と高齢でしたが、
やることすべてがまるで仔犬のように
無邪気で甘えん坊の可愛いおじいちゃんでした😊

今まで何度かお声はかかりましたが、足腰は少しづつ弱り、
食欲にムラがでたりと大型犬で高齢、
薬を服用していたりとハンデがあるラッキーは
中々ご縁を繋ぐことができませんでした😔

去年の10月には脾臓に腫瘍が見つかり
脾臓の摘出手術という大きな手術も乗り越えて
元気に回復する事が出来ました🌸

預かりボランティアさんは、
小型犬から大型犬、超大型犬の飼育経験があり、
ずっと家族として犬や猫、うさぎたちと過ごして来たそうで、
ラッキーに会った時からラッキーの事が忘れられないと
これから介護が必要になってくるラッキーの
預かりボランティアをと仰ってくださいました😌





02.jpg

現在21kgあるラッキーですが、
預かりボランティアさんは、
倍の体重がある子の寝たきりの介護の経験もあるそうです。

ラッキーは、長い時間立ってられず、
立つのも介助が必要な時があったり、
室内ではオムツが必須ですが、
少しでも早くお家にお迎えしたいと
ラッキーが来るのを心待ちにして下さいました😊

ラッキーにとって初めての家庭での室内生活。

少しでも長く穏やかに家族としての時間を過ごして欲しいです😌

預かりボランティアさん、
甘えん坊のラッキーじいちゃんをどうぞ宜しくお願い致します😊

ラッキー本当に良かったね💕





syuuseiazukariseidos-8327e.jpg

「終生預かりボランティア制度」は、
ボランティアさんがご自宅で、
高齢や病気や怪我等でハンデのある犬猫の
お世話をしていただきながら
犬や猫との生活を送っていただくものです。

新型コロナウイルスの関係で説明会は開催できませんが、
ご興味ご関心のある方は、
HOKKAIDOしっぽの会までぜひお問合せください。

         
電話:0123-89-2310
FAX: 0123-89-2311
Eメール:info@shippo.or.jp


。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.

動物愛護福祉の啓発に
↓↓クリックお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 

posted by しっぽの会 at 10:20 | 保護犬の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする