2020年11月09日

もっと犬のこと知ってみよう!頼りになる飼い主になろう!---2020年度第8回犬のしつけ教室のご報告

zentai.jpg

10月31日(土)、さわやかな秋空の中、
今年度8回目のしつけ教室を開催いたしました。

コロナ禍ということもあって、
一般の飼い主さまと愛犬を対象としたしつけ教室は
当分の間お休みさせていただく予定ですが、
子犬の成長は待ってくれませんので、
密にならないよう注意を払いました。

みんな赤のラフウェアウェブマスターハーネスがお揃いになってました❗

今回の参加犬は、

☀くうちゃん(ワッフル)
☀三郎くん(サブレ)
☀ルークくん(ピューレ)
☀にこちゃん(プリン)
☀タオくん(ムース)
☀ユクちゃん(ホイップ) 計6頭

アシスタントは当会卒業犬の松本先生の愛犬なぎちゃん(鳴門)でした☆

本日もびびりさんがおおかったので、

弱気な子に対してのアドバイスをいただきました。

☀弱気な子のしかり方

☀興奮時の落ち着かせ方

☀リーダーwalkの練習など


本日のレッスンからひとつ

☀メンタル
困ったりメンタルの弱い子はよく座り込んだり 
伏せた姿で動かなくなったりします。

緊張の中でも立っていられるのは 
強い子でありメンタルも強いです。

一人で動けない子はひとりぼっちよりも
動ける子と一緒に歩くと学習できたりします。

また背中のあたりを下から上へ逆毛を立てる様に撫でてあげる、
そーっと、何回かそーっと繰り返すと犬に勇気がわいてきます。

お散歩中や出発前など元気づけてあげるとメンタルが上がります❗

あ🎵これは弱い子の場合です。 

みんな少しずつだったり
ビックリするほど変わった子もいます。

だんだんゆっくりでも変化があると嬉しいですね✨

飼い主のみなさま☀温かい目で
見守りいただきますようお願いいたします。

わたしたちスタッフも久しぶりに会えて嬉しかったです。

最後のフリータイムも貴重な学びの時間だと思いました。





ku.jpg

がんばりました
パパさんママさんが大好きなくう君。




sabutyan.jpg

やはり落ち着きの三郎くん。





ruku.jpg

リーダーwalkがんばりましたルークくん。




niko.jpg

みんなと走って楽しそうでしたにこちゃん。




tao.jpg

いっぱいはしゃぎましたよ、タオくん。





yuku.jpg

みんなとあえて嬉しそうなユクちゃん。





nagi.jpg

そして松本先生のアシスタント犬は、当会卒業犬のなぎちゃんです。



フリータイムでは、みんな仲良しで、
走り回ってとても楽しそうにしていました♬

なにか変化のきっかけになるしつけ教室は、
飼い主さんにとってもいい経験になっているようで
また参加したいとの声は多いです☺

日々の積み重ねが、これからの生活に大きく役立つことになりますので、
どうぞよろしくお願いいたします<(__)>


先生のアドバイスを参考に
犬たちとますます幸せにお過ごしください!


。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.

動物愛護福祉の啓発に
↓↓クリックお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 

タグ:しつけ教室
posted by しっぽの会 at 17:34 | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする