2頭の犬を捕獲しました!
また前回捕獲したジャム(オス)は、
不妊手術やワクチン接種、マイクロチップ装着等を終えて、
現地の餌やり飼い主さんの柵内に戻しました。
現地の犬の個体表も作成していましたが、
子犬が産まれていたり、見かけないような犬がいたり、
実態が分からない部分も多々あります。
現地からこれまで成犬9頭、子犬14頭を捕獲しましたが、
そのうち2頭の成犬は、不妊手術やマイクロチップ、
混合ワクチン他一式終えて、
首輪を装着して現地の柵内にリターンしています。
子犬はともかく成犬は、人に慣れていないので、
当会施設の収容場所を長期間塞いでしまうことになり、
今後、保健所から最後通告を受けた犬たちを救うことは
出来なくなってしまいます。
自然の中で生き、首輪も係留もされた経験のない犬たちですから、
新たな環境に適応が難しそうな犬がほとんどです。
この滝上町の犬は、ペットの犬とは全く違います。
通常の飼育方法では、逃がしてしまいますので、
根気よく躾して人との信頼関係を作っていくこと、
散歩にはハーネスとダブルリード装着で安全性を高めることが重要です。
6月から、当会スタッフが通って、
餌やりの飼い主さんと大きな柵を造りましたが、
今日保護した成犬のメスは妊娠しているので、
保護して当会で子育てと子犬を社会化させて、母親も人慣れさせていきます。
また大きめの子犬も社会化させて家庭犬として暮らせるよう
譲渡に繋げていきたいと思います。

リコッタと命名しました。
良く写真を見比べたところ愛称ハートフルだとわかりました。
お腹が大きくお乳も張っているので、
この後、病院で出産時期を確認したいと思います。

先日保護して出産したホイホイが先に産んでいた子です。
1歳未満ですが、性別はまだわかりません。
マカロンと命名していました。
人慣れしていなく、なかなか捕まらなかった子ですので、
今日捕獲出来て良かったです!
この案件の経緯については以下の記事をご覧ください。
http://shippo-days.seesaa.net/article/476854174.html
滝上町の半野良犬問題、皆さま、ご支援応援いただけたら幸いです。
。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.
動物愛護福祉の啓発に
↓↓クリックお願いします!

にほんブログ村
タグ:滝上町