札幌市動物管理センターと共催で保護猫の譲渡会を開催いたします。
新型コロナウィルスの感染予防の観点から
事前予約制とさせていただいておりますが、
見学だけでも構いませんので、ご来場をいただけましたら幸いです。
今回は、当日参加する子猫たちをご紹介します♪
参加の成猫たちは以下のレポート記事からご覧ください☆
http://shippo-days.seesaa.net/article/477117079.html

野良の子猫のキャンディ、シャワー、ポッピン、コットン。
長沼町で保護された当時の画像で、猫のOfficial髭男dismです。
以下がプロフィールです。すくすく成長しました♪

仮 名:キャンディ 推定3〜4か月 メス
引上場所:長沼町
猫エイズ(−)/猫白血病(−)/混合ワクチン
避妊手術とマイクロチップはこれからです。
長沼町で保護されたヒゲがかわいい野良の4頭兄妹子猫。
キャンディはおもちゃが大好きで活発に遊びます♪
割と慎重で、おとぼけなところもある面白い子です♪

仮 名:シャワー 推定3〜4か月 オス
引上場所:長沼町
猫エイズ(−)/猫白血病(−)/混合ワクチン
去勢手術とマイクロチップはこれからです。
長沼町で保護されたヒゲがかわいい野良の4頭兄妹子猫。
シャワーはおもちゃが大好きで甘えん坊です♪
目が合っただけでゴロゴロ言うほど人懐こい子です☆

仮 名:ポッピン 推定3〜4か月 オス
引上場所:長沼町
猫エイズ(−)/猫白血病(−)/混合ワクチン
去勢手術とマイクロチップはこれからです。
長沼町で保護されたヒゲがかわいい野良の4頭兄妹子猫。
ポッピンは、元気いっぱいで、甘えん坊の男の子です。
話しかけるとゴロゴロのどをならす可愛い子です💓
猫が好きなようで、初めて見る猫にも寄って行きますが、
怒られると引き下がりしつこくしない、友好的な子です。

仮 名:コットン 推定3〜4か月 オス
引上場所:長沼町
猫エイズ(−)/猫白血病(−)/混合ワクチン/去勢手術/マイクロチップ
長沼町で保護されたヒゲがかわいい野良の4頭兄妹子猫。
コットンは、元気いっぱいでさみしがり屋の男の子です。
お喋りさんで、人が近付くとケージ越しに一生懸命話しかけてくる可愛い子です💓
猫が好きなようで、初めて見る猫にも寄って行きますが、
怒られると逃げるので、しつこくしたりはしないので仲良くできます。

仮 名:ミスズ 推定4か月 メス
引上場所:赤平市
猫エイズ(−)/猫白血病(−)/混合ワクチン
避妊手術とマイクロチップはこれからです。
赤平市の餌やりさんが引越し、猫だけ置いてきぼりになりましたが、
見かねたご近所の方が保護し、
現在は預かりボランティアさんのお宅にいます。
ミスズは自分から寄ってくることはありませんが、
抱っこもできますし、
どこを触っても怒りません。
ちょっとツンデレな美猫です♡
ミスズ、マサキ、マサトは兄妹のようです。

仮 名:マサキ 推定4か月 オス
引上場所:赤平市
猫エイズ(−)/猫白血病(−)/混合ワクチン/去勢手術/マイクロチップ
赤平市の餌やりさんが引越し、猫だけ置いてきぼりになりましたが、
見かねたご近所の方が保護し、
現在は預かりボランティアさんのお宅にいます。
マサキは、ケージから出たとたん、ゴロゴロ離れない、
甘えん坊なかわいい子です❤️
マサキ、ミスズ、マサトは兄妹のようです。

仮 名:マサト 推定4か月 オス
引上場所:赤平市
猫エイズ(−)/猫白血病(−)/混合ワクチン/去勢手術/マイクロチップ
赤平市の餌やりさんが引越し、猫だけ置いてきぼりになりましたが、
見かねたご近所の方が保護し、
現在は預かりボランティアさんのお宅にいます。
マサトは好奇心旺盛、食欲旺盛、人も大好き、元気いっぱいです❤️
マサト、ミスズ、マサキは兄妹のようです。

仮 名:シータ 推定3〜4か月 オス
引上場所:札幌市手稲区前田
猫エイズ(−)/猫白血病(−)/混合ワクチン/去勢手術・マイクロチップ装着
手稲区前田の会社の物置下から保護されたシータとカオル兄弟。
人馴れはしていますが、ちょっとシャイです。
オモチャは好きです。

仮 名:カオル 推定3〜4か月 オス
引上場所:札幌市手稲区前田
猫エイズ(−)/猫白血病(−)/混合ワクチン/去勢手術・マイクロチップ装着
手稲区前田の会社の物置下から保護されたカオルとシータ兄弟。
人馴れしていて甘えて膝に乗ってきます♪
オモチャも好きでです。

仮 名:たっくん 推定4か月 オス
引上場所:札幌市清田区
猫エイズ(−)/猫白血病(−)/混合ワクチン/マイクロチップ装着/去勢手術(予定)
たっくんは、他にも兄弟がいたようですが、
お母さん猫と一緒に餌やりさんのところに来ていたのはたっくんだけでした。
お母さんは、避妊手術をして元の場所に返しました。
たっくんは、元気で甘えん坊な子猫で、ベタベタ、ゴロゴロです。
「たっくんおいで」と言ったら来てくれます。
遊ぶのも大好きです。

仮 名:いっちゃん 推定4か月 メス
引上場所:札幌市清田区
猫エイズ(−)/猫白血病(−)/混合ワクチン/マイクロチップ装着/避妊手術(予定)
お母さんは、黒猫で避妊手術をして元の場所に返しました。
いっちゃんは、臆病なところがあり、まだ完全には慣れていませんが、
撫でることができてゴロゴロ言います。
猫じゃらしに戯れて遊びます。
少し小さめですが、元気良くたっくんと遊んでいます。
いっちゃんと言ってゲージに近づくとまず一声がシャーです。
いっちゃんの挨拶のようです。

仮 名:花 推定3か月 メス
引上場所:苫小牧市日吉町
猫エイズ(−)/猫白血病(−)/混合ワクチン/避妊手術・マイクロチップ装着
花は、苫小牧市日吉町で母猫とアサヒと一緒に保護されました。
人見知りしますがヤンチャで活発です♪
ベタベタ甘えるタイプではありませんが、人慣れしています。

仮 名:あさひ 推定3か月 オス
引上場所:苫小牧市日吉町
猫エイズ(−)/猫白血病(−)/混合ワクチン/去勢手術・マイクロチップ装着
あさひは、苫小牧市日吉町で母猫とアサヒと一緒に保護されました。
とてもお利口で凄く食いしん坊です^^
あさひも、ベタベタ甘えるタイプではありませんが人慣れしています。
子猫は以上の13頭が参加予定です。
他にも、3月、札幌市で発生した238頭の多頭飼育崩壊でセンターから保護した猫たちや
HOKKAIDOしっぽの会の「飼い主のいない猫基金」で
不妊手術代の助成を受けた保護猫たち合計30頭余りが参加を予定しています。
参加する猫たちは、不妊手術・混合ワクチン接種・感染症検査・
便検査・駆虫・駆除・マイクロチップを装着しています。
(一部、ご譲渡までに実施予定の子もいます)
譲渡会前でも面会可能ですので、会ってみたい猫がいましたら、
ぜひしっぽの会までご一報ください☆
++++++++++++++++++++++++++++++++++++
「札幌市共催 HOKKAIDOしっぽの会保護猫譲渡会」
日時:2020年9月12日(土)〜9月13日(日)
時間:11:00〜15:00
会場:札幌市動物管理センター八軒本所
住所:札幌市西区八軒9条東5丁目1-31
問合:HOKKAIDOしっぽの会
電話:0123-89-2311 FAX:0123-89-2311
Eメール:info@shippo.or.jp
※ご譲渡前のアンケートにお答えいただきます。
※当日、猫を連れて帰ることは出来ません。
※※ご譲渡の際には、上記の手術の実費費等、30,000円前後を頂戴しています。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++
譲渡会でのご面会は、新型コロナ感染予防のため予約制とさせていただきます。
ご予約は、以下の項目について、
お電話、fax、メールにて当会 事務局までご連絡をお願いいたします。
担当者から折り返しご連絡させていただきます。
◆見学希望日と時間帯(開始11:00〜15:00まで20分毎に1組)
下記のスケジュールをご参照ください
◆お名前とご住所、電話番号、人数
◆面会を希望される猫がお決まりでしたらお知らせください☆
ご見学でも結構ですので、猫たちに会いにいらしてください。
20分の面会後は20分の面談時間もありますので、
ご譲渡ご希望の方はお申し出ください☆
9月12日(土) 番号 時間
@ 11:00 〜 11:20
A 11:20 〜 11:40
B 11:40 〜 12:00
C 12:00 〜 12:20
D 12:20 〜 12:40
E 12:40 〜 13:00
F 13:00 〜 13:20
G 13:20 〜 13:40
H 13:40 〜 14:00
I 14:00 〜 14:20
J 14:20 〜 14:40
K 14:40 〜 15:00
9月13日(日)
@ 11:00 〜 11:20
A 11:20 〜 11:40
B 11:40 〜 12:00
C 12:00 〜 12:20
D 12:20 〜 12:40
E 12:40 〜 13:00
F 13:00 〜 13:20
G 13:20 〜 13:40
H 13:40 〜 14:00
I 14:00 〜 14:20
J 14:20 〜 14:40
K 14:40 〜 15:00
◆連絡先 HOKKAIDOしっぽの会
電話:0123-89-2310 fax:0123-89-2311
Eメール:info@shippo.or.jp
++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【 譲渡会に於ける新型コロナウィルス対策について 】
・マスクをご着用ください
・ご面会の方は、受付で必ず手を消毒してください
・定期的な会場内の消毒と換気がありますので、ご協力をお願いいたします
・37.5℃以上の方は、ご入場できません
・1組さま、4名以内とさせていただきます
※ご注意
新型コロナの社会情勢により、中止となる可能性もあります
++++++++++++++++++++++++++++++++++++
。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.
動物愛護福祉の啓発に
↓↓クリックお願いします!

にほんブログ村
タグ:譲渡会