イトーヨーカドー琴似店さまで、
第10回目となる保護猫譲渡会を開催いたします。
当日は20頭前後の保護猫が温かな出会いを求め、参加予定です。
参加する猫たちは、当会の「飼い主のいない猫基金」で
不妊手術代の助成を受けた、
札幌市、赤平市で保護した野良猫たちで、
猫たちには、不妊手術・混合ワクチン接種・感染症検査・駆虫・駆除・
マイクロチップ装着をしています。
また前回に続き、「飼い主のいない猫基金」以外の
当会の長沼の施設で暮らす出会いのチャンスが
少ない猫たち数頭も参加いたします★
以下、参加する猫たちのご紹介です。
初参加の猫からご紹介します。
@ 札幌市豊平区北郷の住宅街を母猫と3兄妹子猫連れで
彷徨っていたとことろを保護された子猫です。
しらたま 推定4〜5か月 早期避妊メス
混合ワクチン2回接種・FIV(猫エイズ)猫白血病とも陰性・駆虫済・マイクロチップ装着
母猫あんみつの子どもで以下のくろみつと姉妹です。
もう1頭の子猫は先に譲渡になりました。
しらたまは、臆病で人は少し苦手ですが、
すぐ他の猫と仲良くなれて特に姉妹のくろみつと仲良しです!
くろみつ 推定4〜5か月 早期避妊メス
混合ワクチン2回接種・FIV(猫エイズ)猫白血病とも陰性・駆虫済・マイクロチップ装着
母猫あんみつの子どもで以下の上記のしらたまと姉妹です。
もう1頭の子猫は先に譲渡になりました。
くろみつは、好奇心が旺盛で遊び好きで、
人にもわりとすぐに馴れてくれます。
他の猫ともすぐに仲良くなれるフレンドリーな子です!
A 札幌市東区の高齢者の方から保護した野良猫です。
くろ君 推定9か月 去勢オス
混合ワクチン接種・FIV(猫エイズ)猫白血病とも陰性・駆虫済・マイクロチップ装着
去年の9月頃に東区にて保護した野良猫です。
高齢のご夫婦が面倒を看てくださっていましたが、
若い猫は飼えないので、譲渡会に参加することになりました。
くろ君は、ちょっと逃げ癖がありますが、触ることができます。
撫でてあげると気持ちよさそうにしています。
鼻が高くハンサムボーイで、夜になると目がまんまるになりとても可愛いです。
譲渡会までにもう少し人慣れできるよう頑張ります。
ラブ 推定6〜7か月 避妊メス
混合ワクチン接種・FIV(猫エイズ)猫白血病とも陰性・駆虫済・マイクロチップ装着
ラブは、昨年の9月頃、餌やりさんの家のドアが開いていた際に、
いつのまにかお家に入っていたそうです。
去年の9月頃に東区にて保護した野良猫です。
高齢のご夫婦が面倒を看てくださっていましたが、
若い猫は飼えないので、譲渡会に参加することになりました。
ラブは、そのご夫婦が保護されてから、
ずっとご主人の手作りの猫ハウスの中で過ごしていたので、
人馴れがイマイチです。
でも、シャーいいますが、触ることはできます。
緊張のためお顔がキツくなっていますが、
慣れて来ると可愛いラブちゃんに変身します。
人慣れ訓練も頑張っています。
B 札幌市北区で餌やりをしていた高齢者より保護した野良猫たちです。
現地にはあと数頭捕獲できない猫がいて、2月には猫の繁殖期に入るため、
何とか捕獲したいのですが、捕獲器に入らず焦っています。
ウィンディ 推定7〜8か月 早期避妊メス
混合ワクチン2回接種FIV(猫エイズ)猫白血病とも陰性・駆虫済・マイクロチップ装着
(2019.10.7時点)
ウィンディは珍しいサビ長毛です。
ウィンディは、臆病でナイーブなところがありますが、
猫は好きで遊びたそうです。
シャーと言いますが、攻撃性はなく、社会勉強中です。
ロコン、推定6〜7か月 早期避妊手術実施済み
混合ワクチン2回接種・FIV(猫エイズ)猫白血病とも陰性・駆虫済・マイクロチップ装着
保護当初は、慣れていなく口も手も出ていましたが、
猫に興味があり、預かりボランティアさんのお宅の先住猫に
手を出してて遊びたそうにしています。
前髪のような模様がかわいい子です。
ニャース 推定7〜8か月 早期去勢オス
混合ワクチン2回接種・FIV(猫エイズ)猫白血病とも陰性・駆虫済・マイクロチップ装着
キジトラ長毛でイケメンくんのニャース。
足が短くマンチカンのような体形です。
保護時は触ることが出来ませんでしたが、
今は、オヤツをおねだりしたり、ノビノビ過ごしています。
人も猫も好きな、活発で元気いっぱいな子です。
C 赤平市で保護された猫たちです。
公営住宅が建て替えになり、無責任な飼い主に捨てられた猫たちを
地域の方が保護してくださっていました。
その後、預かりボランティアさんたちの元で暮らしています。
ムサシ、推定10歳 去勢手術実施済み
混合ワクチン接種・FIV(猫エイズ)陽性/猫白血病陰性・駆虫済・マイクロチップ装着
ムサシは、ちょっと臆病な所もあり、喜怒哀楽がはっきりしています。
ですが、慣れると甘えん坊の寂しがり屋さんで、犬とも仲良しです。
前回の譲渡会では、ご来場者の方の声掛けに返事をするので、人気でした。
渚(なぎさ) 推定2歳 避妊メス
混合ワクチン2回接種・FIV(猫エイズ)陽性/猫白血病陰性・駆虫済・マイクロチップ装着
小柄で鳴き声が鈴のように爽やかでかわいいです❤
少しづつ心を開き始め、一人遊びしたり、猫を呼び、誘い鳴きします^^
猫が大好きで仲間の猫と良く遊んでします。
前回の譲渡会でお声かけいただきましたが、
ご縁がなかったので、今度こそ出会いがありますよう願っています。
ココ 推定1〜2歳 避妊メス
混合ワクチン2回接種・FIV(猫エイズ)猫白血病とも陰性・駆虫済・マイクロチップ装着
とても人懐こくなったココ。抱っこも出来ます☆
大きな目がかわいい美猫です。
琴音(ことね) 推定1歳 避妊メス
混合ワクチン2回接種・FIV(猫エイズ)陰性・駆虫駆除・検便済・マイクロチップ挿入
4頭の良き母だった琴音。
猫が好きな大人しい子です☆
人に慣れていなくても、猫同士で仲良くできればと仰る方は、
ぜひお声かけください☆
上記のココと大の仲良しです。
ハルト 推定3歳 去勢オス
混合ワクチン2回接種・FIV(猫エイズ)猫白血病とも陰性・駆虫駆除・検便済・マイクロチップ装着
飼われていた経験はなさそうなハルトですが、
少しづつ人や環境の変化に馴染んでくれ、甘えるようになりました♡
猫が大、大、大好きなハルト。
先住猫のいるお宅か、以下の兄弟のハルマと一緒に暮らせたら、
こんなに幸せなことはないと思います。
ハルマ 推定3歳 去勢オス
混合ワクチン2回接種・FIV(猫エイズ)猫白血病とも陰性・駆虫駆除・
検便済・マイクロチップ装着
飼われていた経験はなさそうなハルマは臆病ですが、
現在、多くの保護猫に囲まれて、慕われているそうです。
ハルマ自身はマイペースですので、側に猫がいてくれたらと
そっと猫と暮らしてくださる方向きです。
先住猫のいるお宅か、上記の兄弟のハルトと一緒に暮らせたら、
こんなに幸せなことはないと思います。
D 札幌市豊平区北郷の住宅街を子ども3頭連れで彷徨っていた野良の母でした。
あんみつ 推定2〜3歳 避妊メス
混合ワクチン接種・FIV(猫エイズ)猫白血病とも陰性・駆虫済・マイクロチップ装着
札幌市豊平区北郷の住宅街を子ども3頭連れで彷徨っていたあんみつ。
先に記載のしらたまとくろみつの母です。
性格は穏やかで身体も触らせてくれますが、抱っこは苦手なようです。
E 札幌市内の餌やりさんに餌を貰い生き延びてきた2頭の姉妹猫。
保護主さまは、当初TNR予定でしたが、厳寒の時期のTNRも忍びなく保護されました。
みよ 推定8〜10歳 避妊メス
混合ワクチン接種・FIV(猫エイズ)猫白血病とも陰性・駆虫済・マイクロチップ装着
みよは、餌やりさんが1年半くらい前に保護した猫で、
撫でるとすぐゴロゴロして、小ぶりな可愛い子です。
下記のちよと姉妹のようです。
外で生きて来て苦労してきたせいか、歯が数本しかありません。
血液検査の結果、少し腎臓の数値が高い為、腎臓用の餌を食べていますが、
食欲があるので太らせないように気をつけています。
また、水を沢山飲むのでおしっこの回数も多いです。
可愛い声で鳴いて、おとなしく抱っこもできます。
ちよ 推定8〜10歳 避妊メス
混合ワクチン接種・FIV(猫エイズ)猫白血病とも陰性・駆虫済・マイクロチップ装着
ちよは、5年くらい前から餌やりさんの所に来て、
餌をもらって外で生活していました。
上記のみよと姉妹のようです。
この度、餌やりさんが一軒家からマンションに引っ越しされ、
ちよ、みよは置いていかれたので、保護主さまが保護することになりました。
歯が、数本しかありませんが、カリカリご飯をお上品に食べています。
みよに比べると警戒心がありましたが、
撫でることができ、手も舐めてくれます。
お腹も見せてゴロンゴロンしますが、まだ逃げ癖が少しあります。
女の子に似合わない太い声で鳴きます★
F 札幌市中央区で保護された子猫です。
アパートの階段下で見かけ、捕獲器を置いて保護しました。
ビリー・ジョエル 推定7か月 去勢オス
混合ワクチン接種・FIV(猫エイズ)猫白血病とも陰性・駆虫済・マイクロチップ装着
ビリーは前回の譲渡会に参加した3兄妹の中の、唯一のオス猫です。
妹に甘噛みを教えてくれたり、ペロペロ舐めてグルーミングしたり優しいです。
最初は威嚇するのに、撫でたらゴロゴロ転がって甘えん坊な一面もあります。
ウェットタイプのごはんの匂いで、甘めな声で鳴きます。
G 札幌市中央区で保護された大人猫たちです。
アーサー、推定1歳、去勢オス
混合ワクチン接種・FIV(猫エイズ)陽性・駆虫済・マイクロチップ挿入(耳先カットも)
(2019.11.9時点)
カイザーと野良時代を一緒に過ごしたと思われます。
同じ日に保護しました。
最初は大人しく、控えめでシャイボーイだったのに
今はおもちゃで遊ぶのが大好きです。
カイザーや他の猫と仲良くできる猫です。
だっこもあまり嫌がらないので、慣れたら甘えん坊です。
人と一緒にお風呂にも入れました。
温かくて気持ちよい顔でお湯につかっていました。
お腹を見せてゴロゴロ転がったり、
首をかしげたりとかわいい仕草をたくさんしてくれます。
カイザー、推定3歳、去勢オス
混合ワクチン接種・FIV(猫エイズ)陽性・駆虫済・マイクロチップ挿入(耳先カットも)
アーサーと野良時代を一緒に過ごしたと思われます。
同じ日に保護しました。
スリゴロさんで、撫でると瞳がうっとりさせて見つめてくれます。
ワイルドですが怖がりな面もあり、そのギャップがかわいいです。
人と一緒にお風呂にも入れました。
温かくて気持ちよい顔でお湯につかっていました。
食いしん坊なので、盗み食いには注意です。
ビリージョエル、アーサー、カイザーは、
譲渡会以外でも、直接ご連絡いただければ、保護主さまのお宅でも面会可能です。
場合によってはトライアルも出来るそうです。
H HOKKAIDOしっぽの会の長沼の施設からも人懐こい猫が参加します。
2頭は2回目の参加ですが、前回気にしてくださった方も多く、
とても懐こいので、ぜひ会いにいらしてください。
ニャーゴ 推定13〜15歳 去勢オス
混合ワクチン接種・FIV(猫エイズ)陽性/猫白血病陰性・駆虫済・マイクロチップ装着
元は野良猫だったニャーゴですが、大らかで何に対しても動じなく、
人も好きで、他の猫とも仲良く出来ます。
我が道を行くタイプで、毎日のんびり過ごしています。
食欲旺盛なだけにかなりぽっちゃりです。
爪切りも大人しくさせてくれて、抱っこも出来て、
撫でているとずっとゴロゴロいっています。
ピコ 推定1〜3歳 避妊メス
混合ワクチン接種・FIV(猫エイズ)陽性/猫白血病陰性・駆虫済・マイクロチップ装着
ピコは、稚内保健所収容時に新しい出会いがなく、
処分される予定でした。
引き取り後にエコー検査で妊娠がわかり、
昨年6月、5頭の子猫を出産、一生懸命に愛情深く子育てをしていました。
ピコは、他の猫は苦手で、対面した瞬間シャー!と言いますが、
人は好きで懐っこいです。
おもちゃで遊ぶことが大好きで結構激しく遊び、
ちょっと変わった声で鳴くのが、チャームポイントです。
抱っこも大人しくさせてくれます。
現在、両耳に点耳薬を入れていますが、
かなり嫌がり抵抗しますが、嫌だからといって噛んだりはしません。
爪切りもさせてくれる良い子です。
以上が参加の猫21頭のご紹介でした。
他にも参加予定の保護猫がいますので、
情報が上がり次第アップさせていただきます<(__)>
イトーヨーカドー琴似店さまはJR琴似駅から連絡通路を通って
外に出ないでも会場に来れますし、同じく連絡通路を通って、
複合施設の大型書店ツタヤ書店さまにも行ける、大変便利な立地条件です。
皆さまのお越しをお待ちしております。
イトーヨーカドー琴似店
https://blog.itoyokado.co.jp/shop/156/
地図
【第10回「飼い主のいない猫基金」保護猫譲渡会】
日 時:2020年2月22日(土)・23日(日)11:00〜15:00
会 場:イトーヨーカドー琴似店2階アイシティさま向い
住 所:札幌市西区琴似2条1丁目4-1 JR琴似駅直結
主 催:認定NPO法人HOKKAIDOしっぽの会飼い主のいない猫基金窓口
問合先:0123-89-2310
※ご譲渡前のアンケートにお答えいただきます。
※当日、猫を連れて帰ることは出来ません。
※ご譲渡の際には、実費費用等(20,000〜35,000円)を頂戴しています。
≪当日ご譲渡前のアンケートにご回答いただく前に、以下の基本要件をご確認ください ≫
□ お住まいはペット可住宅ですか?
□ 終生愛育できますか?
□ ご家族全員の同意が得られますか?
□ ご譲渡費用がかかります。また、猫の一生涯にかかるご費用に心配はありませんか?
□ 一人暮らしの方、60歳以上の方は、万が一の不測の事態に、猫を託せる人はいますか?
□ ご譲渡の際に自宅訪問可ですか?
。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.
HOKKAIDOしっぽの会では
繁殖により行き場のない不幸な野良猫が増えないよう
飼い主のいない猫に、避妊・去勢手術を行ってくださった際の
費用の一部を助成しています。
不幸な猫を減らすため、活動へのご支援応援もお待ちしております!
https://online-kifu.shippo.or.jp/
しっぽの会、飼い主のいない猫基金について
https://shippo.or.jp/noranekotoinoti.html
。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.
動物愛護福祉の啓発に
↓↓クリックお願いします!
にほんブログ村
タグ:譲渡会 飼い主のいない猫基金