
多頭飼育放棄され、妊娠した状態で中標津保健所に収容された鮎。
昨年の8月に当会で引き取りしました。
性格はとても人懐こく抱っこも平気で
マイペースでのんびりさん、猫と人が大好きな子です🐈
飼い主のいない猫基金の1月の譲渡会に
しっぽの会から初めてピコとニャーゴ、鮎の3頭が参加させて頂き
鮎にお声をかけて頂きました😊
飼い主さまは、慣れない環境の中でも積極的に前に出て
アピールをしながらもパクパクとご飯を食べ
おかわりまでぺろりと食べてしまう鮎を目にとめて下さり
涙管がつまって通らず、今後もケアが必要になってくることもご理解下さり
鮎を家族にと決めて下さいました😊💓
お迎えの日までご家族みなさまで鮎の新しい名前をいっぱい考えて下さったりと
鮎が来る日をとても楽しみに待ってくれていました🎵
卒業当日にはお名前は考え中とのこでしたが
新しいお名前が決まりましたら教えてくださいね!
譲渡会にも長沼にも、ご家族でお運びくださり
この度は本当にありがとうございました。
鮎をどうぞよろしくお願いいたします。
末永くお幸せに〜💕
。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.
動物愛護福祉の啓発に
↓↓クリックお願いします!

にほんブログ村