2019年10月30日

♡9月にいただいたご支援物資と応援メッセージ♡

2019.9sienbussi.jpg

いつも当会をご支援・応援をいただき本当にありがとうございます!

9月も多くの皆さまからご寄付やご支援物資をいただきました!

Amazonの欲しいものリストからも
療法食や子犬や子猫のフードや療法食のご支援物資をいただきました!

スタッフ一同、心より感謝申し上げます<(__)>

ペットフード、療法食、医療品、サプリメント、ペットシーツ、
事務用品、猫段ケージ、ベッド、キャリーケース、新聞紙、洗剤等の衛生用品、
手作り雑貨、猫砂、首輪、猫の爪とぎ、ペットに関するグッズ等、
さまざまな支援物資やご寄付を頂戴しております。

子犬や子猫も多くいますので、専用フードも大変助かります!

また高齢犬猫やハンデのある子たちに使う品々もありがたいです!

本当にありがとうございます!


・6月に愛犬を亡くされた飼い主さまより、フードを頂戴しました。

・バンド活動を休止される支援者さまが、募金をお届けくださいました。

・亡くなった愛犬の、ご使用になれなかった目薬をいただきました。

・遠く山口県の支援者さまより、ペット用品や食品をいただきました。

・飼い主募集の高齢のラブラドールのラッキーを
気にかけてくださる支援者さまから切手をいただきました。

・ペットのベッドと洋服をいただきました。スタッフへのお気遣いもありがとうございます。

・古新聞や雑貨、スタッフのお菓子までいただきました。

・コピー用紙を沢山いただきました。

・療法食が合わなかった飼い主さまから療法食をいただきました。

・毎月ありがとうございます!宮城県の支援者さまからキャットフード等いただきました。

・当会の活動をガイア動物病院で知られた飼い主さまが、
 亡くなった愛犬のフードをご支援くださいました。

・愛猫に買われたフードをいただきました。

・災害に備えて買われていたドッグフードをいただきました。

・愛犬がアレルギーになってしまい、
食べれなくなってしまったフードやオヤツをいただきました。

・愛犬を亡くされた飼い主さまから、フードや首輪・リードをいただきました。

・フードの切り替えで、これまでのドッグフードをいただきました。

・8月に16歳で亡くなった、もと野良猫の愛猫の飼い主さまから猫の缶詰と
札幌市動物管理センターから引取りされ、
昨年亡くなった愛犬ビーグルの遺品もいただきました。

・15歳で亡くなった愛犬の飼い主さまよりペット用品をいただきました。

・愛犬を亡くされた飼い主さまから、ドッグフードをいただきました。

・10年前に卒業したミニチュアダックスのマアちゃん(旧:政宗)の
飼い主さまより、マアちゃんの訃報とご寄付をいただきました。

愛犬・愛猫を亡くされた皆さまには、心よりお悔みを申し上げ、
心よりご冥福をお祈りいたします。

また療法食に切り替わり体調を管理されている愛犬・愛猫の
飼い主さまには、どうか健やかに暮らせますようお祈りしています。


いただいたフードやご支援物資は大切に使わせていただきます。
皆さま、本当にありがとうございました!


当会は犬も猫も合せると100頭以上保護収容していますので、
フードやシーツ等、さまざまなご支援物資、大変ありがたいです!

さまざまなご寄付もいただいています。本当にありがとうございます!

札幌市、北海道内の方はもとより、
遠くは東京都、宮城県、石川県、神奈川県、
愛知県、山口県等、全国からご支援いただきました。


スタッフやボランティアさんにも
お心遣いいただきありがとうございます!
休憩時間に、皆で美味しくいただきました!

皆さまの体調を気遣ってくださる励ましのメッセージ、
大変ありがたく元気をいただきました!


直接、当会まで届けてくださるご支援者さま。
本当にありがとうございます!

郵便振替のメッセージ欄にご記載いただいた
皆様からのメッセージやご意見も拝見しております

クレジットでのご寄付やお振込み、
つながる募金(旧:かざして募金)でのご寄付等、
心よりお礼申し上げます<(__)>

こうしたお一人お一人の力強いご支援があってこそ
当会は活動を継続して来れたのだと感謝の気持ちでいっぱいです。

お礼状をご辞退されている方へは
お礼状は控えさせていただいておりますので、
この場をお借りしてお礼申し上げます<(__)>

お忙しい中、ご寄付のお振込みやご支援物資のお届けやご郵送、
本当にありがとうございました<(__)>

ご寄付やご支援物資は責任を持って、
保護動物のために大切に使わせていただきます!


。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.


動物愛護福祉の啓発に
↓↓クリックお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 
posted by しっぽの会 at 15:26 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする