2019年07月03日

ラブラドール系のハルのトレーニング☆お手入れ編

haru02.jpg


今年の3月に深川保健所に迷子で収容され、その後しっぽにやってきた
ハルピヨくん🐥(ハル専属スタッフが親しみ込めてつけたあだ名)

唸ったり吠えたり咬みついたり、結構な問題行動があります(^_^;)

詳しいプロフィールはこちら
http://shippo-dog.seesaa.net/article/464649779.html


ハルピヨくんは臆病で怖がりさんでナーバスな面があり
でも最近ちょっと調子に乗っちゃってる系男子です👨⚡️

当会の生活にも慣れ、ガリガリだった身体にも少しずつお肉がつき、
4キロ近く増量しましたー🍖
顔もちょっと凛々しくなったかな?

以前はとにかく要求吠えがひどく
休み無しに吠えて…犬舎中ハルの声が響き渡っていました📣😵

ここでの生活にも慣れてきたのか
彼の中で何か変化が起きたのか
静かな時は本当に静かで
人が近くに居る時でも、部屋の真ん中で横になったり、そんな姿を見られるようになりました🐥

変わらずご飯前は鳴きまくりで
うるさいですけど…

落ち着いてきたかな?と思った矢先、スタッフが部屋の掃除をしていると
怒ってモップに噛み付いたりホウキに怒り出したり
なにか棒とかにトラウマがあるのかも、、😭

なんせ気に食わないこと、嫌なことがあるとすぐ怒ります。

そんな姿を見てお世話をしているわたしたち自身も恐怖心がないわけではないので
訓練士の先生のアドバイスを受け
新しい飼い主さんに繋げられるようハルピヨくんと頑張ります🐥




haru01.jpg


お散歩はわりと上手に歩けますがリーダーウォークの練習と
今はお手入れを中心にやっています(^^)

ブラッシングをしている時も急に怒り出した事があり、繋留して練習しています。

見た目は本当に可愛くて
大型犬好きにはたまらないのですが♡

知らない人にも吠えますが、特に男の人が苦手なのか
見学で男性の方がくると歯を剥き出しにして吠えます😅

特定の人に懐く感じの子なので
大人だけの少人数のご家庭向きかと思います。


haru03.jpg



ちょいと難しい子なので、卒業までに時間がかかるかもしれませんが
慣れるととっても可愛いので、いつか良いご縁がありますように🙌
応援よろしくお願いします🐻





。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.

動物愛護福祉の啓発に
↓↓クリックお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 
posted by しっぽの会 at 15:41 | 保護犬の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする