2019年01月16日

「飼い主のいない猫基金」保護猫の譲渡会のご報告☆

zentai.jpg

1月13日(日)、イトーヨーカドー琴似店で開催しました保護猫譲渡会が終了しました。

この譲渡会は、しっぽの会の「飼い主のいない猫基金」で
不妊手術の助成を受けた保護猫の譲渡会でしたが、
北海道獣医師会さまのお力添えのもと
イトーヨーカドー琴似店さまのご厚意で実現いたしました!





全体2.jpg

11時の開場前から譲渡会を楽しみにされていた方もいらっしゃり、
15時の終了までの4時間で273名のご来場がありました!





tirasi.jpg

JR琴似駅に通じる連絡通路側入り口で譲渡会のチラシも配布いたしました。

日本には行き場を失った猫たちが大勢いる現状を
1人でも多くの方々に知っていただくチャンスでもありました。





猫たち.jpg

残念ながら予定していた1頭が参加出来ませんでしたが、
6頭の猫と3名の保護主さまがご参加され出会いを待ち望みました。





ダミーちゃん (2).jpg

当日は、日曜日でしたので、
ご家族連れや、カップルでお越しになる方も多くいらっしゃいました。





以下が参加した保護猫たちです。

ダミーちゃん.jpg

ダミーちゃんは推定7〜8歳のメスで
2か月前に保護主さまが保護されました。

とても人懐こくておっとりした子で、
入口に一番近い場所でご来場の方に愛想よく答えていました。

ダミーちゃんには、2名の方からお声がかかりました♪





まりちゃん.jpg

まりちゃんは、推定1歳半と若く毛艶も良くピカピカでした。

緊張していましたが、ご家族で検討してくださることになりました!





ちゃーちゃん2.jpg

推定5歳のメスのちゃーちゃんは、
ずっとトイレでうずくまり気の毒でしたが、
先住猫さんと相性が合えばと検討していただけることになりました♪





ちゃーちゃん.jpg

ちゃーちゃんのお顔が見えないのでプロフィール写真です。





thee.jpg

推定9歳の白黒猫のオスのスリーちゃん。

身体は大きく存在感がありますが、引っ込み思案のようで、
残念ながら出会いのチャンスはありませんでした。

また次回がんばりましょうーー!





シャム姉さん.jpg

推定9歳のメスのシャム姉さんは、翌日譲渡になりました!

2016年から、保護主さまのもとで暮らし、
保護主さまも半ばあきらめていらしたので、
この度のご縁は喜びも一入だったことでしょう♪






薄トラちゃん.jpg

推定5〜6歳のメスの薄トラちゃんも、
今回はご縁がありませんでしたが美人さんですし、
次回ご縁がありますように・・・。


皆なかなかの美猫たちでしたが、
これまでなかなか出会いがなく、
保護主さんのところで長期に亘って保護している猫もいましたので、
この度、家族が出来たことは最高の喜びです!

また会場では、募金とご寄付合せて28,089円を頂戴いたしました。

またしっぽの会のカレンダーも8,640円の売り上げがありましたので益金も、
飼い主のいない猫たちの活動に充てられるよう
責任を持って大切に使わせていただきます。

お菓子や飲み物の差し入れもいただきました。
ご馳走様でした!
美味しかったです<(__)>


お迎え入れしてくださる飼い主さま、ご検討いただける皆さま、
イトーヨーカドー琴似店ご担当者さま、北海道獣医師会さま、
ボランティアくださった皆さまに心より感謝申し上げます。

本当にありがとうございました!



猫基金譲渡会s.jpg
<終了しました>

☆第1回「飼い主のいない猫基金」猫 譲渡会☆

日  時: 平成31年1月13日(日)
開催時間: 11:00〜15:00
会  場: イトーヨーカドー琴似店2階 札幌市西区琴似2条1-4-1
参加料 : 無料

参加の猫たちは、3種以上の混合ワクチン予防接種済み、
猫エイズ・猫白血病検査済み、駆虫済みです


。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.
動物愛護福祉の啓発に
↓↓クリックお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 

posted by しっぽの会 at 07:16 | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする