2018年12月28日

人馴れ・お散歩練習中 野犬と言われたミックス犬のソルティ🐕🌼

soru1.jpg
≪@少し運動場にも慣れて、余裕が出てきた頃≫

ソルティは、今年の夏に道南の森町で捕獲されましたが
人馴れしておらず、新たな出会いもないため、殺処分の運命だった
推定3〜5歳、体重10kgの小さめミックス犬の女の子です。


人馴れしていないため、初めて付ける首輪やリードに
最初は抵抗していましたが、少しずつお散歩にも慣れてきました✨


soru2.jpg
≪A初めて運動場に出た時、不信感でいっぱい、表情豊かなソルちゃん( *´艸`)≫



soru5.jpg4
≪B忍法隠れ身の術・・・って見えてますよ💧≫

まだ少しリードを噛む仕草があるので、注意が必要です。


soru3.jpg
≪C初、ハーネス。固固固❄ 徐々に練習していこうね ≫


ハーネスを着けて歩くのがまだ苦手なので、これも練習です。
また、路上では車やトラック、車のドアの開け閉めなどの大きな音が苦手です。
でも、車とすれ違う時に止まると、ソルちゃんも大人しく待っていてくれます。






soru4.jpg
≪D撫でる度に体がビクビクしていた時≫

はじめの頃は、体を触るたびにビクビクしていましたが
最近は撫でると気持ち良さそうにしてくれます✨
目を瞑ってうっとりしてみたり☺️





ソルティのように人に慣れていない子は確かに時間はかかるかもしれませんが
ゆっくりと確実に距離は縮まりますし
ほんの小さな変化でもこちらの喜びや感動はたまらなく大きく
ソルちゃんが初めて
恐る恐る自分から歩き出してくれた時の感動はひとしおでした😭


卒業した子犬のダカラ、ポカリ、アクエリを小さな体で必死に守り
立派に育ててくれたソルちゃん。

もしこの子たちが産まれていなければ、ソルちゃんは殺処分される運命でした😢
処分前日に出産した奇跡でした。



≪E呼んだら来てくれて、スタッフ感激( ;∀;)≫

お散歩の練習をほぼ毎日し、苦手な運動場でも歩けばついてきてくれて
まさかの呼んだら来てくれた時の動画です。
何度も何度も来てくれ、しっぽも少しフリフリ♫

この姿を見て色々なことを思いました。

少しずつ人を信じようとし
心を開いてきてくれているのだと思います。

子犬たちも幸せに卒業し
次はソルちゃんの番だね。幸せを掴もうね。頑張ろうね。


soru6.jpg


soru8.jpg


soru7.jpg


日々、怖くないよ、楽しいよって
色々な経験を一緒にしながら、家庭犬になれるよう
スタッフ一丸となって頑張っています。

まだ経過観察中なので飼い主さんの募集はしていませんが
ソルちゃんの応援を宜しくお願いします⚐⚑⚐゛

ソルティ詳しいプロフィール↓
http://shippo-dog.seesaa.net/article/463149631.html

毎日が生きるか死ぬか、過酷な野外生活をしている犬が
北海道にもまだまだたくさんいます。
このような子たちが、人知れず苦しむことのないよう
繁殖制限や室内飼い、終生愛育などの適正飼育にどうかご協力ください。



。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.



動物愛護福祉の啓発に
↓↓クリックお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 
posted by しっぽの会 at 12:54 | 保護犬の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする