
しっぽの会では、当会の活動に賛同し、
活動にご協力してくださるボランティアさんを募集しています。
犬のお散歩や犬猫のお世話、イベント参加、広報活動、
グッズ製作や簡単な軽作業、事務作業とボランティア活動は多種多様です。
良くいただくご質問に
◇長沼まで遠いし車もないので行けないのですが・・・
札幌市内や街中でのイベントも多く開催しますので、
イベントボランティアいただけたら嬉しいです。
◇家を空けることは出来ないので・・・
外出が無理な方には、ご自宅で出来る軽作業もございますので
ご相談ください。
◇お勤めや子育て等でまとまった時間がないので・・・
当会の広報活動や活動によっては署名も行う場合もあります。
身近な方にお伝えする、そういったご協力もいただけると大変助かります。

施設のある長沼町は札幌市の中心部から車で1時間ほどですが、
施設での作業以外にも札幌市内やご自宅でも
ご協力いただきたい作業はたくさんあります。
どうぞお気軽に説明会にご参加ください☆

動物の愛護や福祉の精神が広く社会に浸透するようイベントも多く開催しています。
ぜひイベントにもご参加ご協力ください。

子どもたちに命の大切さや尊さを伝えていくことも
私たち大人の義務や責任ではないでしょうか。
そして何より同志、素敵な仲間を作っていきたいと思っています。
ボランティアは出来る人が出来る範囲で無理なく、
相互理解しながら、半ば人のため半ば自分のためにする活動だと思いますので、
奉仕精神というより自分自身も高める活動であって欲しいと願っています。
ボランティア経験のない方も様々なご年代の方も
ボランティアってどうやって?と少し興味がある方も
お気軽にご参加いただけたらと思います。

ボランティアさんの新たな資料も出来ました。
当日は、2名の優しい現役ボランティアさんからの経験談もありますよ(^_^)
【しっぽの会ボランティアせつめい会】
開催日:2019年1月14日(祝月)
受付 13:00
受付が終了次第、説明会を始めたいと思います。
会 場:札幌市区民センター5階視聴覚室
白石区民センターHP
http://shiroishi-cc.com/
住 所:札幌市白石区南郷通1丁目南8 地下鉄 東西線 地下鉄白石駅6番出口すぐ
問合先:しっぽの会 0123-89-2310 Eメール info@shippo.or.jp
会場の参加収容数に制限がありますので、
事前にメールか電話・FAXでご参加のご連絡をいただけると助かります☆
お子さまを同伴されたい方もどうぞご遠慮なくご参加ください♪
お茶やお菓子のご用意もあります♫
小さな命を守るため、一人でも多くの方のご参加をお待ちしています<(__)>
。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.
動物愛護福祉の啓発に
↓↓クリックお願いします!

にほんブログ村
タグ:ボランティア説明会