
HOKKAIDOしっぽの会は、
2013年7月9日、認定NPO法人の許可をいただき
この度、5年ごとの有効期限の更新を果たすことが出来ました。
これも一重に、ご支援・応援してくださっているご支援者さまのお陰と心より感謝申し上げます。
認定NPO法人は、運営組織や活動が公益に資すると認められ、
寄付者の方や法人自身にも税の優遇措置があり、
社会的な役割や責任も大きく公益性だけでなく公平性、透明性も求められています。
しっぽの会の理念(ビジョン)は、
不幸な犬猫を1頭でも減らし「人と動物が幸せに共生する社会の実現」です。
その理念に基づき、以下の2つの柱から具体的な活動を実行しています。
1.適正譲渡活動
行き場のない動物を救済し、新しい飼い主へ適正に譲渡するために行動する
2. 動物福祉向上の普及啓発活動
不幸な犬猫を生み出さないための譲渡前の不妊・去勢手術、
適正飼育の普及啓発活動のために行動する
また、以下の三大方針を基本にし活動しています。
●行政機関からの犬猫の引き取り
●譲渡前、早期不妊手術の実施
●活動の透明性の確保
今年度は、2年ごとの役員変更年度でしたが、
先日のNPO総会で役員変更の審議もいたしました。
新役員は、理事長に上杉由希子、副理事長に福山祥子と上家桃子、理事に折戸直美、
監事にラパス動物病院の土屋英路院長、
新監事にガイア動物病院南繁院長が就任いたしました。
また顧問弁護士の坂口徹先生、税理士瀧谷和隆先生にも、
これまでと変わらず、社会問題の解決や運営上のアドバイスもいただきます。
しっぽの会はこれからも「人と動物が幸せに共生する社会の実現」に向けて、
これからも動物の愛護と福祉の向上に尽力してまいります。
動物たちの命が粗末にされない、人にも動物にも優しい社会を目指し尽力します。
そして皆さまとご一緒に一歩一歩がんばっていきたいです。
これからも、末永くHOKKAIDOしっぽの会をよろしくお願いいたします。
。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.
動物愛護福祉の啓発に
↓↓クリックお願いします!

にほんブログ村
タグ:認定NPO法人