5月30日水曜日、暑くなく寒くなくとっても気持ちのいいお天気の中
第3回のしつけ教室を行いました♫
水曜日は、参加人数が少ない分
先生を独り占めできるという贅沢な時間になっております( *´艸`)
今日は似たタイプの小型犬さん同士
先生の連れ子さんたち?も参加して
和気あいあいとレクチャーが進みました。

すでに非の打ち所のない感じのポポちゃん💕

たまに他犬の興奮が伝染してしまいますが
ものすごーく指示をよく聞いています。
前回からご参加くださっているノアちゃん💕

若く賢くエネルギッシュ。
のんびりおっとりしている子に比べて
パワーのある子はやはり積極的なトレーニングが必要です。
そして当会の保護犬ゴン太。
20kg越えの大きめの犬ですが、小さく見えますね( *´艸`)

先生がお話している最中のゴン太の立ち位置にご注目です☆
今までは自分が自分がと前に出たり
強引に自分を通そうとしていたゴン太ですが
先生にトレーニングをしていただき、自然と犬が自分の位置を理解し
本犬の精神状態もとても落ち着いてきたように思います(*^_^*)
先生の連れ子さん?と一緒に
普段あまりできない経験も(笑)

大きい子も小さい子も
レッスン終了後は自由に徘徊タイムです。

意外に小さな子にも優しいゴン太も楽しかったようでした!
いつも「なるほど」な事が多く「犬を知る」ために
犬を知っている先生のお話を聞くのは本当にためになります。
しっぽの会しつけ教室、是非ご参加くださいね!
次回しつけ教室は
第4回目は 6月10日日曜日 14時からですが
すでに予約受付終了しています。
第5回目は 6月27日水曜日 13時から 【予約受付中!】
第6回目 7月8日日曜日 14時からです。【予約受付中!】
どなたでもご参加できますが
先着順となっていますのでお申し込みはお早めに♫
場 所:しっぽの会のドッグラン
住 所:夕張郡長沼町西1北15
費 用:1頭 2,000円 ご家族で参加も可
募集数:6頭先着順
締 切:6頭になり次第締切
持ち物:犬のオヤツ・混合ワクチン接種証明書
🐶首輪・リード・鑑さつ札の装着をお願いします
チョークチェーン、ハーフチョークチェーンをご持参いただければベストです
【申込方法】
住所・氏名・連絡が取れる電話番号・参加希望日・犬の名前・犬種をご記載のうえ
下記の方法でお申し込みください。
後程、当会よりご連絡させていただきます。
※動画を撮影される方は、プライベートでご覧ください。
一般公開されないようお願いいたします。
※しつけ教室の様子は、HPやfacebookで
写真や情報を掲載させていただきます。
ご了承ください。
Eメール:info@shippo.or.jp(受信許可設定をお願いします)
電 話:0123-89-2310 FAX:0123-89-2311
。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.
動物愛護福祉の啓発に
↓↓クリックお願いします!

にほんブログ村