
9月19日(火)から9月22日(金)まで空知総合振興局ロビーで
動物愛護と福祉のパネル展が開催されています。
毎年9月20日〜26日は動物愛護週間です。

しっぽの会もパネル展示させていただいています。
こちらは当会の活動や飼い主を募集している犬猫のプロフィールです。

保護した時の寂しげな表情と
飼い主さんの元で幸せに暮らす子のその後の様子が一目で分かるパネルも展示しています。

空知総合振興局さまのパネルでは、飼い主さんに守って貰いたいことや
適正飼養について展示しています。

当会の活動拠点である空知ですが、さまざまな形で官民がひとつになって
動物愛護と福祉に取り組んでいます。
21日(木)開催の市民公開講座もそのひとつです。
北海道獣医師会空知支部さま主催の市民公開講座では、
獣医師会、岩見沢保健所、 空知総合振興局環境生活課、しっぽの会が講演予定です。
獣医師会、行政、動物愛護団体、それぞれの立場から動物愛護についての取り組みを
市民の皆さまに発信することで、広く一般の方々に動物の愛護、
適正な飼養についての関心と理解を深めてもらい、
動物愛護思想の普及啓発を図ることを目的としています。

当会の演題は、「保護活動から見えてきた〜共に幸せに生きる〜」です。
空知管内の保健所から引取りした犬猫たちの状況から見えてきた
人と動物の共生社会の実現に向けたお話を14:40から30分程度させていただく予定です。
演題1 13:30〜13:50 獣医師会の取り組み 北海道獣医師会空知支部
演題2 13:50〜14:10 犬猫引き取り業務と狂犬病予防の現状 岩見沢保健所
演題3 14:10〜14:40 北海道における動物愛護業務 空知総合振興局環境生活課
演題4 14:40〜15:10 動物愛護団体としての取り組み 認定NPO法人HOKKAIDOしっぽの会
日時:平成29年9月21日(木)13:30〜16:00
会場:ホテルサンプラザ
住所:岩見沢市4条東1丁目
入場は無料となっております。
お近くの方はぜひお越しください★
毎日のクリックで、HOKKAIDOしっぽの会を無料で応援してください!
http://gooddo.jp/gd/group/shippo/?from=fbn0
赤い「応援する!」ボタンをクリックするだけでポイントが貯まります。
動物愛護福祉の啓発に
↓↓クリックお願いします!

にほんブログ村