
本日、足長会員の皆様に足長通信第100号を発送いたしました。
足長通信は今号で100号となりましたが、
こうして発行を続けていけるのも皆さまのご支援のお陰です。
心より感謝申し上げます。
足長支援制度
http://shippo.or.jp/01/asinaga.html
足長基金対象犬猫
http://shippo.or.jp/01/sien01.html
今月の新顔は、アメリカンコッカースパニエルのロウタと
ミニチュアダックスの涼介、猫のヨモギとシュクルです。
ロウタ、涼介、シュクルは高齢ですし、
ヨモギは残念ながら猫エイズ感染症と判明しました。
4頭を健康に配慮していいご縁がありますよう足長組に加えさせていただきます。
また晴れてしっぽの会を卒業したのは、痙攣発作や腎臓病の持病もあるシジミと
猫エイズ感染症キャリアのミワです。
ご理解ある飼い主さまと出会えた2頭は幸せです!
飼い主さま、ありがとうございました!
また残念ながら虹の橋へと旅立ったのは、柴犬の青斗です。
青斗は高齢で体調を崩すことを繰り返し、
最期はスタッフ皆に見守られて静かに旅立ちました。
愛くるしいおじいちゃん犬でしたが、ゆっくりとした動きや雰囲気が皆を癒してくれ、
ボランティアさんにも可愛がっていただきました。
皆さまとご一緒に青斗の冥福をお祈りしたいと思います。
*********************************************************
犬21頭 ハヤテ・サクラ・スノー・想望(そみ)・コマイ・花・ 空・イチ・歳三・
ジュリ・氷太・四朗兵衛・七福・チーズ・遊助・柚葉・アヤメ・ボス・
ニモ・ロウタ・涼介
猫24頭 ゴエモン・シロ・ルイト・ヒイロ・チロ・ユカイ・シッポ・ニャーゴ・クロ・
クロタ・クラ・アルバ・ちょん太・バニラ・マサコ・ユウ・八茶(やちゃ)・
チュム・リアル・セーラ・エドワード・虎一郎・ヨモギ・シュクル
*********************************************************
足長基金は、高齢だったり傷病等のハンデがあるためになかなか出会いがなく、
健康な個体に比べてケアに人手も費用も多くかかる犬猫を対象にした基金ですが、
8月27日の足長組は、犬21頭・猫24頭の45頭となりました。
高齢やハンデを持った子も平等に分け隔てなく救え、
会でケアしながら良いご縁を待てるのも、
足長基金に賛同してくださっている皆さまのお陰です。
心より感謝申し上げます。
どうか引き続きご支援ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
※足長通信作成後に、小型犬のジュリに幸せな出会いがありました!
飼い主さま、ありがとうございました!
また28日、預かりボラティアさんのお宅で、
静かな時間を過ごしていたスノーの訃報をいただきました。
謹んで皆さまとご一緒にスノーの冥福を祈りたいと思います。
お世話くださった預かりボランティアさん、本当にありがとうございました。
2頭のご報告は次回の足長通信でご報告させていただきます。
毎日のクリックで、HOKKAIDOしっぽの会を無料で応援してください!
http://gooddo.jp/gd/group/shippo/?from=fbn0
赤い「応援する!」ボタンをクリックするだけでポイントが貯まります。
動物愛護福祉の啓発に
↓↓クリックお願いします!

にほんブログ村
タグ:足長通信