本日、足長会員の皆様に足長通信第95号を発送いたしました。
足長基金はご支援の輪が広がって多くの方にご賛同いただいています。
スタッフ一同、心よりお礼申し上げます!
足長支援制度
http://shippo.or.jp/01/asinaga.html
足長基金対象犬猫
http://shippo.or.jp/01/sien01.html
今号の足長組の新顔は、猫の八茶(やちゃ)、犬の一太朗、
二朗左衛門(じろうざえもん)、四朗兵衛(しろべい)、七福(しちふく)です。
八茶は高齢なうえ衰弱していましたし、
犬たちは腫瘍があったりフィラリアに感染していたりと
ハンデがある高齢犬たちです。
5頭を健康に配慮して良いご縁がありますよう足長組に加えさせていただきます。
また、晴れて当会を卒業したのは、高齢犬のツララです。
ツララは厳寒の1月、
暖房もない函館保健所の犬抑留所に収容されていた放棄犬でした。
高齢で痩せたツララが、
寒さに耐え必死にがんばっているのを伺い当会で引取りしましたが、
ご理解ある飼い主さまとの出会いがあり、
暖かなお家で優しいご家族に囲まれ暮らしています。
飼い主さま、本当にありがとうございました!
また残念ながら虹の橋へと旅立ったのは、高齢犬の雪矢です。
雪矢も厳寒の1月、飼い主に千歳保健所に放棄され、
出会いがなかったことから、延長収容が厳しいとのことで当会で引取りしました。
この先、体調を整え、幸せにしてあげたかったのに残念でなりません・・・
皆さまとご一緒に雪矢の冥福を祈りたいと思います。
現在、足長組は犬18頭・猫23頭の41頭となりました。
高齢やハンデがあるために、なかなか出会いがない犬猫たちを救えるのも、
足長基金に賛同してくださっている皆さまのお陰です。
引き続き今年も足長組の犬猫をどうぞよろしくお願いいたします<(__)>
毎日のクリックで、HOKKAIDOしっぽの会を無料で応援してください!
http://gooddo.jp/gd/group/shippo/?from=fbn0
赤い「応援する!」ボタンをクリックするだけでポイントが貯まります。
動物愛護福祉の啓発に
↓↓クリックお願いします!
にほんブログ村
タグ:足長通信