
4月28日、帯広保健所からミックス犬1頭と成猫1頭を引取りしました!
帯広に向かう途中では霧のところもありましたが、
大きく天気が崩れることもなく、順調に着くことができました。

推定3〜5歳のオスのミックス犬は、4月上旬に幕別町で保護され、
役場で迷子の公示をしましたが、飼い主のお迎えはなく、その後、帯広保健所に移されました。
面会もあったそうですが、先住犬に激しく吠えてしまったためご縁が繋がらず、
これ期限を延長して飼い主募集はかけないとのこと・・・
実際に会ってみると人には慣れているようですが、
ジャレ方が激しいために慣れるまで注意が必要そうでした。
元気いっぱいで声がとても大きな子で、
保健所の職員さんは、なかなか手が出なかったそうです(^_^;)
当会のスタッフが、なんとかリードを付けて、バリに入れるのも一苦労でした💦

名前はクリープと命名しました☆
帰り道、バリのなかで、寂しい声で鳴いてみたり、大きな声で吠えてみたりと賑やかでした。
帰り、かかりつけの動物病院で、念のため口輪をしようとしたところで興奮度Maxになり、
三人がかりでなんとか採血だけはすることができました💦

黒白ハチワレのメス猫は、とっても人馴れしていて、動きものんびりした子でした☆
4月22日に警察経由で保健所に収容されましたが、飼い主のお迎えはなく、
皮膚の状態が悪く風邪の症状なのか、ヨダレや目ヤニがひどかったため、
保健所では、一般譲渡には向かないと判断されてしまいました・・・。
引取り時も全く抵抗することなくキャリーに入ってくれたとてもいい子で、
帰り道、キャリーの中で、ずっとニャーニャーとお話してくれていました(笑)
ダリアと命名しました。
動物病院でも大人しくしていてくれました。
くしゃみ、鼻水、涙目もあり、病院で風邪薬をいただき、
耳も汚れていて耳ダニか疥癬と思われるので、駆虫薬をつけました。
保健所では多飲多尿だったそうです。
また、過去に事故にでも遭ったのか、犬歯が折れていました。
以上、新しくしっぽの仲間に加わった2頭ですが、
皆さま、よろしくお願いします<(__)>

<シャム風の猫は帯広保健所で譲渡されています>

にほんブログ村