2016年03月29日

SOS! 八雲保健所に放棄された猫一家


3月23日、道南の八雲保健所に飼い主に放棄された猫7頭(オス3・メス4)が収容されました。

本日メスの黒猫が譲渡されましたが、
小さな町の保健所で一度に7頭の放棄は、飼い主さん探しが難航されます。

一人がお世話出来るペットの頭数には限りがあります。
病気や入院など、不測の事態が起きたらなおのこと、
終生飼養は飼い主の義務ですが、小さな命は飼い主に翻弄されました。



01.jpg

成猫 三毛猫のメス

引き取り直後は、じーと固まり動かなかったそうですが、
今は徐々に動くようになったそうです。

臆病なこのようですが、撫でても怒りませんし、そのうち心を開いてくれそうです。

きれいな顔立ちで、ふっくらとした、カギしっぽの子です。





02.jpg

成猫 キジトラ メス

すごく馴れてきて、甘えん坊でアピールが上手だそうです。

ふっくらとした長くてまっすぐなしっぽです。





03.jpg

成猫 キジトラ メス

大人しく控えめで自己主張をしない従順な子のようです。

カギしっぽの若く小柄な子です。





04.jpg

成猫 黒猫 オス

猫じゃらしで遊ぶと、手は出さず、すぐに口で咥えようとするユニークな子です。

凛々しい顔だちで、男前な長くて真直ぐなしっぽです。





05.jpg

成猫 キジ白 オス 

6頭の中で一番大きくやや高齢な猫のようです。

おっとりしていて、「おいで」と言ったら来てくれ、
環境が変わっても大丈夫な逞しい子のようです。

長くて真直ぐなしっぽです。
 



06.jpg

成猫 キジトラ オス

若くて元気いっぱいよく食べ、
おしっこする時の、砂のかき具合が豪快だそうです。

すぐに、馴れてくれる子で活発な子です。

長くて真直ぐなしっぽです。



以上6頭が温かな飼い主さんに出会うのを待っています!

今のところ収容期限はありませんが、
この先子猫が収容される時期になれば、命の保証はありません・・・。

どうかご縁を感じる子がいましたら、以下の八雲保健所にご連絡いただけたら幸いです。

また情報の拡散、シェアもよろしくお願いいたします!!

八雲保健所生活衛生課主査 0137-63-2168
http://www.oshima.pref.hokkaido.lg.jp/hk/ykh/contents/eisei/kankyo/inunekojouhou.htm




タグ:八雲保健所
posted by しっぽの会 at 16:46 | 北海道立、市立保健所 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする