
<足長通信第787号>
本日、足長会員の皆様に足長通信第78号を発送いたしました!
足長基金はご支援の輪が広がって多くの方にご賛同いただいています。
スタッフ一同、心よりお礼申し上げます。
足長支援制度
http://shippo.or.jp/01/asinaga.html
足長基金対象犬猫
http://shippo.or.jp/01/sien01.html
今月の足長新顔さんは犬2頭、猫2頭です。
エッシュは推定9〜11歳で、お尻の大きな腫瘍は、
肛門周囲腺腫と思われていましたが、病理検査の結果、肛門周囲腺癌で悪性でした。
おそらく病気を理由に遺棄されたのでしょう。
モコは推定11歳で高齢の大型犬です。
また猫のニャーゴとシッポは猫エイズ感染症と判明しました。
4頭を健康に配慮して健やかな日々を過ごせますよう、
また良いご縁が生まれますよう足長組に加えさせていただきます。
嬉しいお知らせは、先月足長入りしたばかりのチャオと
4年間ご縁がなかった実に出会いがありました!
高齢であってもハンデがあっても、ご理解ある飼い主さまに出会え、
希望を捨てないで幸運を手にしました!
本当にありがとうございました!
預かりボランティアさまからは、タケルとクッシーのご報告です。
穏やかで健やかに過ごしていると2頭ですが、
本格的な寒さの来る前に、暖かなお家に迎えていただきました。
本当にありがとうございました!
足長基金対象犬猫は10月26日現在で、犬25頭、猫20頭の45頭となりました。
高齢やハンデがあるために、なかなか出会いがない犬猫たちを救えるのも、
足長基金に賛同してくださっている皆さまのお陰です。
皆様、これからも足長組の犬猫をよろしくお願いいたします<(__)>
タグ:足長通信