2015年07月09日

明日から3間、12日(日)までチカホにいらしてください♪


7tikahos.jpg
<画面クリックで大きな画像>

当会は札幌市動物管理センターさまと、
7月10日(金)〜12日(日)、札幌市駅前通地下歩行空間で、
動物愛護と福祉のイベント
「人と動物が幸せに暮らせるまち・さっぽろを目指して 私たちにできること2015」を
共催開催いたします

イベントは参加型のイベントで、動物を飼っている人もいない人も
楽しんでいただける内容となっています


<イベント詳細>
人と動物が幸せに暮らせるまち・さっぽろを目指して私たちにできること2015
日 時:2015年7月10日(金)〜12日(日) 
時 間:午前10:00〜午後6:00 
会 場:札幌市駅前通地下歩行北3条交差点広場(参加無料)
住 所:札幌市中央区北2西4 4番出口付近地下
共 催:札幌市動物管理センター・認定NPO法人HOKKAIDOしっぽの会
後 援:北海道

イベントの詳細
札幌市は

1.札幌市動物管理センターに収容される犬猫の現状

2.札幌市動物愛護管理基本構想の策定について

3.動画上映
@動物管理センター譲渡対象等動物
Aペットを飼う覚悟と責任(環境省)
Bほんとうに飼えるかな?(環境省)
Cペットフードガイドライン(環境省)
D犬の十願(福岡市)
E地域猫活動の紙芝居(福岡市)
Fある犬のおはなし〜殺処分ゼロを願って〜(willpapa山本氏)

4.参加型企画
終生飼育宣言、動物の折り紙、塗り絵、ペットの写真等を展示(ぜひご持参ください♪)

5.miniどうぶつ愛護教室(7月11日14:00〜ステージ)
幼稚園、保育園で行っている『どうぶつあいご教室』の出張版です♪


HOKKAIDOしっぽの会は

1.動物保護活動や動物愛護福祉の啓発活動のパネル展示

2.動画上映
@保護された犬猫たち
Aしっぽの四季
B飼い主さん募集の犬たち
C飼い主さん募集の猫たち
D飼い主のいない猫(定ニャンの会・野良猫救済倶楽部ねこの鈴)

3.『札幌市どうぶつ物愛護センター建設』のための署名運動(HOKKAIDOしっぽの会ブース)

4.飼い主のいない猫助成金受付案内・犬猫飼育意識調査アンケート

5.動物保護啓発活動のためのチャリティグッズの販売


ひらめき北海道の七夕は8月ですが、
短冊に札幌の未来や将来への願い、動物への思いなど願いを書いていただき、
笹の木に吊るしていただく企画もありますよ



また3日間、以下のステージも無料でお楽しみいただけます☆

7月10日(金)
13:00〜13:50
yosukosensei.jpg

よしこ先生の「ペットとシニア世代の未来」
講師 南佳子先生





15:00〜15:50
mutumisan.jpg

子どもから大人まで楽しめる人気の「ディズニーソングライブ」
アーティスト高橋むつみ氏





7月11日(土)
13:00〜13:50
ユキ.jpg

ジャズ生演奏「ユキ・カルテットジャズライブ」
ユキとジャズの仲間たち




14:00〜14:20
札幌市愛護推進員によるminiどうぶつ愛護教室


14:00〜14:50
a-(5).jpg

風船のおもちゃ箱「バルーンアーチストあいバルーンショー」
出演:あい氏





15:00〜15:50
シンポジウム.jpg

どうぶつ愛護シンポジウム 
人と動物が幸せに暮らせるまち「さっぽろの未来」

出演:札幌市動物管理センター所長 向井猛氏
札幌よしもと(吉本興業)モリマンモリ夫氏
HOKKAIDOしっぽの会代表稲垣真紀




7月12日(日)
13:00〜13:40  15:00〜15:40 の2ステージ
northropes.jpg

「ダブルダッチパフォーマンス」
札幌ダブルダッチチーム“NorthRopes”





14:00〜14:50
kakiharasan.jpg

「ペットの似顔絵教室」
イラストレーターかきはらひとみ氏
13時30分受付 先着10名


ためになること、楽しいこと満載です☆皆さま、ぜひお越しください


問合せ:認定NPO法人HOKKAIDOしっぽの会  
電話0123-89-23110   
Email:info@shippo.or.jp



posted by しっぽの会 at 20:50 | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする