2014年04月29日

足長通信60号発送いたしました☆

asinaga60.jpg
<足長通信第60号>

足長会員の皆様に足長通信第60号を発送いたしました。
足長基金はご支援の輪が広がって多くの方にご賛同いただいています。
スタッフ一同、心よりお礼申し上げます。

足長支援制度
http://shippo.or.jp/01/asinaga.html

足長基金対象犬猫
http://shippo.or.jp/01/sien01.html

今月の足長組新顔さんは、
血液検査で猫エイズ感染症と分かった猫のビートと
5年前に当会を卒業し
事情があって会で暮らすことになった老犬のツヨシです。

また、預かりスタッフのお家で暮らすことになった老犬3匹、
ジョイ、チョビ、ロイズのご報告です。

家庭の温かさを感じて暮らす3匹は、
老いや病気はありますが幸せな時を過ごしています。

預かりスタッフさん、本当におつかれさまです。

悲しいご報告は、26日に天国に旅立ったラムの訃報です。

迷子期間終了後、処分が決まっていたラム・・・
病気だらけでしたがこれから治療していく矢先でした。

せっかく繋がった尊い命でしたが、本当に残念で惜しくてなりません。

皆様とラムの冥福を祈りたいと思います。

足長基金対象犬猫は4月29日現在で、
犬29匹、猫15匹の44匹となりました。

当会の保護数の約半数がこうしたハンデがあったり高齢の犬猫たちですが、
なかなか出会いがない犬猫たちを救えるのも、
足長基金に賛同してくださっている皆さまのお陰です。

これからも足長組をよろしくお願いいたします。


タグ:足長通信
posted by しっぽの会 at 18:38 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする