オフィシャルサイトで販売されているアクセサリーの
売上げの中から302,313円のご寄付を頂戴いたしましたが、
2回目のご報告をさせていただきます。
前回、保護犬サンドの先天性の口蓋裂矯正手術と
耳道切開手術にご寄付を使わせていただきました。
3/27レポート記事
滝川クリステルさまよりご寄付をいただきました!
http://shippo-days.seesaa.net/article/392809086.html

サンドは、先天的に鼻が曲がり
鼻下から口にかけて大きく裂けていましたので縫合する矯正手術と、
耳の奥に炎症があったため耳道の切開手術をさせていただきました。
先日はサンドが元気すぎるせいか、縫合した箇所の糸が裂けてしまい、
縫い直し抜糸を済ませました。
お陰様で腫れもひいて、すっかり見違えるように綺麗になりました!
これをきっかけに幸せなご縁が生まれますように・・・。
以下、老犬3匹のうちチャコとダックは同じ預かりスタッフのお家で、
ロイズもスタッフが2週間前からお家で預かりをしてくれています。

昨年12月から預かりさんのお宅で暮らしているチャコ。
チャコは心臓が悪くて薬を飲んでいますが、
最近腎臓も悪いことが分かり薬が増えました。
また、耳の奥に腫瘍があるので、
週に2〜3回病院に耳垂れの洗浄に通ってます。
病気だらけのチャコですが、散歩が大好きで毎日元気に散歩しています。

ダックも心臓が悪くてたまに発作を起こしたり、
腹水がたまると苦しいので腹水を抜いています。
毎日酷い下痢をするので検査をしたところ、
脾臓に腫瘍がみつかりました。
心臓が悪く高齢なので手術もできませんが、
食欲はありもう危ない状態と言われながらも頑張ってくれています。

ロイズも心臓や腎臓が悪く痩せてガリガリです。
体力をつけるために体重を増やそうと、
病院で処方していただいた薬を飲ませてみると、
食欲が出てきてよく食べるようになりました。
そして、フードを徐々に手作りごはんに切り替えると下痢がおさまり、
体重が少しずつ増えてきました。
何かもらえないかと人の後を追いかけ、
ヨタヨタした足でゲージを乗り越えることもあり目が離せませんが、
それだけ元気になってくれたようです。

以上、4匹の4月15日迄にかかった医療費を
いただいたご寄付から使わせていただきました。
酪農学園大学附属病院でのサンドの抜糸処置費用
4/8 サンド 5,820円、7,221円 調整額 −535円
計 12,506円
チャコ、ダック、ロイズが通院中の
大麻3番通り動物病院での治療費
4/4 チャコ/ 耳道洗浄、内用薬 10,756円
4/6 チャコ・ダック/ 耳道洗浄、超音波検査、外用薬 10,206円
4/7 チャコ/ 耳道洗浄、外用薬 5,400円
4/8 チャコ・ダック/ 耳道洗浄、内用薬 6,793円
4/11 チャコ/ 耳道洗浄、内用薬 5,940円
4/13 チャコ/ 耳道洗浄、静脈注射、便検査薬 7,668円
4/14 ロイズ/ 初診料、便検査、血液検査、超音波検査、内用薬他 13,424円
4/15 ダック/ 耳道洗浄、静脈注射、内用薬 11,448円
計 71,635円
上記 合計84,141円
3月26日にいただいたご寄付302,313円から、
前回サンドの手術に151,990円を使わせていただきましたので、
残高150,323円から84,141円を引いた66,182円は
来月の医療費として責任を持って大切に使わせていただきます。
3/26ご寄付 302,313円
3月医療費 151,990円
4月医療費 84,141円
────────────────────────
繰越し残高 66,182円

酪農学園大学附属病院の待合室の掲示板には、
しっぽの会の会報犬「猫の飼い主募集ページ」が貼られ、
飼い主募集の情報を拡散してくださっています。
こうして、様々な皆様に支えていただきしっぽの会が存続し、
保護活動が継続できています。

これからも行き場のない動物たちを救い、
犬猫の殺処分ゼロに向かって真摯に努力してまいります☆
滝川クリステルさま、本当にありがとうございました!
滝川クリステルさまブログ
http://ameblo.jp/takigawa-christel/
滝川クリステルさまfacebook
https://www.facebook.com/ChristelTakigawaOfficial
オリジナルチャリティーアクセサリー「Everchris」販売サイト
Piece to Peace SHOP
http://www.piecepeace-shop.com/?mode=cate&cbid=1636882&csid=0&sort=n
皆様、ぜひ覗かれてみてください♪
タグ:滝川クリステル様