
本日、札幌市動物管理センターから犬4匹引き取りしました。
収容番号56番のダックスは、ガリガリに痩せて左後脚が不自由です。
多少バランスの悪い歩き方をしますが、日常生活に支障はないようです。
目もはっきり見えているかどうか・・・。

6月28日にシーズーが3匹放棄されました。
3匹ともメスで全員性格は人懐こくていい子です^^
職員の方にシャンプーとカットをして貰い、見事に変身していました!!
職員の方も「綺麗にしてあげることで、貰われる可能性が高くなって欲しい。」と
処分される子を1匹でも減らしたいと一生懸命でした。
※今日からセンターのHPでは、期限が過ぎた猫や放棄された猫も、
譲渡可能猫として情報掲載されるようになりました!
http://www.city.sapporo.jp/inuneko/syuuyoukenn_jouhou/houkineko.htm
人の身勝手な都合で殺処分される命を減らしていくには、
収容される犬猫を減らすことが何より重要です。
そして、犬猫を飼うなら保健所に収容されている犬猫に、
もう一度生きるチャンスを与えて欲しいと思います。
生死の狭間にいる不幸な子たちに目を向ける意味でも、
札幌市動物管理センターのように情報が広く公開されることは
大変重要なことだと思います。
:*:・°★,。・:*:・°・:*:・°★,。・:*:・°・:*:・°★,。・:*:・°・:*:・°★,。・:*:・°・:*:・°
■ 犬ねこ飼い方教室(飼う前に考えよう) 開催のお知らせ

札幌市では、これから犬やねこの飼育を予定している市民に、
動物種の選び方、飼い始めてからのしつけや給餌等の世話、
ペットを飼う際に守らなければならないことなど、
ペットの適正飼育及び飼い主の責任についての講習会を開催します。
詳しくは札幌市動物管理センターHPをご覧ください。
http://www.city.sapporo.jp/inuneko/main/kousyukai.html