2025年03月21日

明日・明後日 3/22(土)・23(日) 宮の森で「保護猫と出あう会」とペットグッズのリサイクル市開催✨

2025.3.22s.jpg

明日と明後日、3月22日(土)、23日(日)も宮の森しっぽの会オフィスで「保護猫と出会う会」とペットグッズのリサイクル市を開催します✨

当日は、HOKKAIDOしっぽの会の「飼い主のいない猫基金」で不妊手術を施した飼い主のいない猫たち他、行き場を失っていた野良猫たちが2日間で17頭参加します。

猫たちには不妊手術・混合ワクチン接種・感染症検査・駆虫・駆除・マイクロチップ装着・健康診断または血液検査を実施しています。



以下が22日(土)の参加猫です。

2025.3.22s.jpg


新顔さんはチーターです♡

ti-ta-.jpg
<3/22(土)参加>

仮 名:チーター 推定2〜3歳 オス 茶白
引上場所:栗山町 
猫エイズ(−)/猫白血病(−)/混合ワクチン/去勢手術/駆虫済/マイクロチップ装着・健康診断または血液検査を予定

捕獲時は、なかなか捕獲器に入らず臆病な感じを受ける子でしたが、すぐに慣れました。

寂しがりやでよく鳴くイタズラ好きな甘えっ子ですが、猫は苦手なようです。




nyanji.jpg
<3/22(土)・23(日)とも参加>

仮 名:ニャンジ 推定6か月 オス 茶トラ
引上場所:岩見沢市北村 赤川 
猫エイズ(−)/猫白血病(−)/混合ワクチン/去勢手術/マイクロチップ装着/駆虫済

4兄妹の中で一番大きく力もあり強いです。

おもちゃもいち早く取りに行き激しく遊びます。

しっぽが長く毛質が白っぽい茶トラです。

超、人慣れしています!!

抱っこしただけでゴロゴロです。




a-nya.jpg
<3/22(土)・23(日)とも参加>

仮 名:アーニャ 推定5か月 メス キジトラ
引上場所:岩見沢市2条1丁目 
猫エイズ(ー)/猫白血病(−)/混合ワクチン/避妊手術/マイクロチップ装着/駆虫済

4兄弟の中で二番目に活発です。
猫じゃらしで遊んであげると楽しそうに遊んでいます。

ゲージの中で撫でるとゴロゴロいい、お腹も見せます。

少しなら抱っこして撫でることができ、ゴロゴロもいいます。

おやつを食べたいときは、足元に来てスリスリします。

尻尾がお団子で可愛です💕

少しですが毛にサビ色が混じっています。




tyokopan.jpg
<3/22(土)・23(日)とも参加>

仮 名:チョコパン 推定10か月 オス 茶白
引上場所:栗山町
猫エイズ(−)/猫白血病(−)/混合ワクチン/去勢手術/マイクロチップ装着/駆虫済/健康診断済

チョコパンは人見知り場所見知りをして臆病なところもありますが、慣れると子猫らしく元気いっぱいです!!

人も好きでスリスリゴロゴロします♫




fuuko.jpg
<3/22(土)・23(日)とも参加>

仮 名:フウコ 推定10か月 メス サビ
引上場所:栗山町
猫エイズ(−)/猫白血病(−)/混合ワクチン/避妊手術/マイクロチップ装着/駆虫済/健康診断済

保護時はシャーと言っていましたが、毎日抱っこしてると言わなくなりました。

今では抱っこや撫で撫でが好きな可愛い子になりました♡

好奇心も旺盛でチャレンジ精神もあります!

子猫らしく元気いっぱいなフウコですが、爪切りや注射も大人しくできる良い子です。




ponta.jpg
<3/22(土)・23(日)とも参加>

仮 名:ポン太 推定3〜5歳 オス 茶トラ
引上場所:栗山町
猫エイズ(−)/猫白血病(−)/混合ワクチン/去勢手術/マイクロチップ装着/駆虫済/健康診断済

ポン太は臆病ではありますが、慣れれば人は好きです。

とっても食いしん坊でなんでも口にしてしまいます。

他の猫にも襲いかかることはなく一緒に過ごすことができます。




kptetu.jpg
<3/22(土)・23(日)とも参加>

仮 名:こてつ 推定1〜2歳 オス
猫エイズ(−)/猫白血病(−)/混合ワクチン接種済/便検査済/駆虫済/去勢手術済/マイクロチップ装着/健康診断

こてつは痩せた状態で保護主さんの家の前を彷徨い、膝の上に乗ってきた事で保護されました。

保護時から自ら人によってきて、知らない場所でも知らない人でもへっちゃらで、人懐っこくよくおしゃべりもする子です。

ただ、猫は嫌いですので、猫は一頭飼い必須になります。

抱っこはあまり好きじゃないようですが、攻撃性はありませんし、おもちゃでも遊びます!

撫でるといつもお腹を出して甘えてきます♬




rizu.jpg
<3/22(土)参加>

仮 名:リズ・パーカー 推定2歳 メス 黒猫
引上場所:札幌市中央区
猫エイズ(−)/猫白血病(−)/混合ワクチン接種済/便検査済/駆虫済/避妊手術済/マイクロチップ装着

小柄な黒猫で、”りっちゃん”て呼ぶとこっちを向いて目を合わせてくれます!

アレックス、カイル、イザベルの母猫です。

保護当時は子どもを守るためなのか険しい表情をしていましたが、今では子どもみたいな顔になりました。

ゆっくり“時間をかけて関係を築いていきたい方、ぜひお声掛けください。




イザベル.jpg
<3/22(土)参加>

仮 名:イザベル・エバンズ 推定1歳10か月 メス キジトラ
引上場所:札幌市中央区
猫エイズ(−)/猫白血病(−)/混合ワクチン/駆虫済/避妊手術/マイクロチップ装着

イザベルは、控えめな性格で、おやつも後ろに並んで待っていたりします。

少し困り顔で、かわいい声でないたり、首を傾げたりする仕草がかわいいです。

顔付近は撫でるとまだ怖がりますが、おしりぽんぽんは大好きです。




kairu.jpg
<3/22(土)参加>

仮 名:カイル・バレンティ 推定1歳10か月 オス キジトラ
引上場所:札幌市中央区
猫エイズ(−)/猫白血病(−)/混合ワクチン/駆虫済/去勢手術/マイクロチップ装着

カイルはきょいだいの中で1番おっとりしていて、人への警戒心もあまりないようです。

撫でてほしいときは、コロンと転がります。

少しイタズラっ子な一面もあります。




arekkusu.jpg
<3/22(土)参加>

仮 名:アレックス・ウィットマン 推定1歳10か月 オス キジトラ
引上場所:札幌市中央区
猫エイズ(−)/猫白血病(−)/混合ワクチン/駆虫済/去勢手術/マイクロチップ装着

兄妹の中で一番食欲旺盛で、おやつの袋の音だけで走ってきます。

譲渡会のときはいつも、兄妹の体に顔を埋めて一番怖がります。




21774_0s.jpg
<3/22(土)に参加>

仮 名:マル 推定3歳 オス
所在場所:札幌市西区西町 
猫エイズ(−)/猫白血病(−)/混合ワクチン/去勢済/マイクロチップ装着//駆虫済/血液検査済

マルは、地下鉄発寒南駅そばの住宅地で、近所の人や通勤通学の人に餌を貰って生きていました。

保護主さんと過ごすうちに人慣れは少しずつ進んできました!

臆病な性格の為まだ逃げ癖はありますが、身体の一部は触ったり出来ますし、お腹を見せてくつろぐようにもなりました!

ゲージ管理からフリーになりましたが、トイレの失敗もなく、先住猫たちともすっかり仲良しです。




以下が23日(日)に参加する猫たちです。
2025.3.222s.jpg


25661_0s.jpg
<3/23(日)参加>

仮 名:マーロン・ジャクソン 推定5歳 オス キジトラ
引上場所:札幌市中央区
猫エイズ(+)/猫白血病(−)/混合ワクチン接種済/駆虫/去勢手術済/マイクロチップ装着

お尻ぽんぽんをするとかわいい声で鳴きます♡

食いしん坊で、おやつを食べているときは保護主の膝に乗ってしまうくらい夢中で食べます。

一緒に参加予定だった大好きなヒューイが、捕まえられずお留守番となりました^^;




E38392E383A5E383BCE382A4.jpg
<3/23(日)参加>

仮 名:ヒューイ・ルイス 推定8歳 オス 白グレー
引上場所:札幌市中央区
猫エイズ(+)/猫白血病(−)/混合ワクチン接種済/駆虫/去勢手術済/マイクロチップ装着

体が大きく強面の顔ですが、かなりのビビリさんです。

最近、人の近くに自分から来るようになり、一瞬だけ触れるようになりました。

布団から出ている保護主の足で遊ぶのが好きです。




ダリル.jpg
<3/23(日)参加>

仮 名:ダリル・ホール 推定4歳 オス キジトラ
引上場所:札幌市中央区
猫エイズ(−)/猫白血病(−)/混合ワクチン/去勢手術済/マイクロチップ装着済/駆虫済

先住猫が好きみたいで、いつも寄り添って寝ているので、猫のいらっしゃるお宅も大丈夫なようです。

人間のことも好きで、ベットにいたらよくお尻をくっつけてきて、体を撫でればずっとゴロゴロ言ってます。

最近は太り気味なので、ゆっくり食べる器とダイエットフードを使用しています。

抱っこもできて、手からおやつも食べます。




S__43196459_0s.jpg
<3/23(日)に参加>

仮 名:アリス 推定3歳 メス キジトラ
引上場所:小樽市手宮
(仮)猫エイズ(−)/猫白血病(−)/混合ワクチン/避妊手術/マイクロチップ装着/駆虫済/健康診断済

まだ人馴れは充分ではないですが、アリスとゆっくり向き合って頂ける方を募集しています。

運動神経も良くお顔は本当に可愛いです。




E382A4E382AFE383A9-67a1f.jpg
<3/23(日)に参加>

仮 名:イクラ 推定4歳 メス 黒
引上場所:小樽市樽川
猫エイズ(+)/猫白血病(−)/混合ワクチン/避妊済/マイクロチップ装着/血液検査

イクラは、〜超超甘えん坊🩷の女の子でゴロゴロいって、よくお腹を見せてくれます。

ですが、頭や顔だけを触って欲しいようで、お腹を触られるのは苦手です。

とても気立ての良い子で、黒猫好きな方にぜひ会っていただきたい子です♬



25565_0s.jpg

宮の森会場は、猫たちと触れ合えるコーナーもありますので、触れ合いOKの猫と相性等を確認していただけます💡🐱




S__43196445_0s.jpg

また、大好評のペットグッズのリサイクル市も開催いたします♬

しっぽの会のオリジナルのオーガニックな犬猫のオヤツやその他のフード、オヤツ、ペットの洋服や雑貨等をお手頃なお値段で販売いたします☺

犬猫のパウチ、ちゅーるもご用意してお待ちしています。

ペットグッズのリサイクルはまだ浸透していないと思いますが、必要なくなった品物を必要な方に繋いでいくエシカルで持続可能な社会への取組みです。

しっぽの会のオリジナルのオーガニックな犬猫のオヤツやその他のオヤツ等をお手頃なお値段で販売します☺



。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.

HOKKAIDOしっぽの会「保護猫と出会う会」

日時:2025年3月22日(土)・23日(日)

時間:11:00〜15:00

会場:宮の森しっぽオフィス

住所:札幌市中央区宮の森2条7丁目1-32 ル・ジャルダン・デュ宮の森1階

連絡先 HOKKAIDOしっぽの会 

電話:0123-89-2310 fax:0123-89-2311

Eメール:info@shippo.or.jp

2日間、皆さまのお越しをお待ちしています🙇



動物愛護福祉の啓発に
↓↓クリックお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 

posted by しっぽの会 at 15:11 | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

地域猫だったウズ 飼い主募集になりました😸

107537_0s.jpg

ウズは現在推定2〜3歳の女の子で、地域猫として保護主さんにご飯をもらってお外で生活していました。

しかし、今年2025年2月中旬にネズミ捕りを身体にくっつけた状態で現れたため、病院でネズミ捕りを取るために毛刈りを行い、その後、当会で引取りすることとなりました。

性格は少し怖がりな面もありますが、触っても怒ることもなく、病院でも大人しく診察させてくれるお利口さんです💖




107538_0s.jpg

猫エイズ・白血病検査の結果は未確定のため、お迎えいただくご家庭は先住猫ちゃんのいないお家限定となります。

※後日再検査を行う予定です。検査結果が確定しましたら猫ちゃんがいるお家でも同じキャリア同士ならお迎えいただけます。

丸顔のアーモンドアイが可愛らしいウズにぜひ会いにいらしてください♬



動物愛護福祉の啓発に
↓↓クリックお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 
posted by しっぽの会 at 14:38 | 保護猫の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

北海道動物愛護センター開設1周年記念「見て、知って!あいにきたパネル展」開催

チラシs.jpg

北海道動物愛護センターあいにきたが開設から1周年を迎えます✨

基幹センターの北海道動物愛護センターの運営は、保護犬猫の収容や譲渡の推進、適正飼育などの啓発など多岐に亘っています。

開設1周年の記念イベント「見て、知って!あいにきたパネル展」が、3月25日(火)と3月27日(木)に開催されます。


。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.

<見て、知って!あいにきたパネル展>

日時:3月25日(火) 10:00~18:00
『イオンモール札幌発寒』1階 はまなす広場
札幌市西区発寒8条12丁目

日時:3月27日(木) 10:00~20:00
札幌駅前通地下広場(チ・カ・ホ) 憩いの空間 北1東

◇ パネル展示
・「あいにきた」の紹介
・各市センターの紹介
(札幌市・旭川市・函館市) 等

◇ ペットの飼い方相談会

◇ 譲渡相談会
・保護犬猫を動画で紹介

◇ 動物愛護団体のバザー
・27日のみ、手作り物品等を販売

◇ パネル展示
・「あいにきた」の紹介
・各市センターの紹介

。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.


主催 : あいにきた運営連絡会議
北海道(自然環境課、動物愛護センター)、札幌市動物愛護管理センター、函館市動物愛護管理センター、旭川市動物愛護センター、公益社団法人北海道獣医師会、 酪農学園大学、認定特定非営利活動法人HOKKAIDOしっぽの会、NPO法人ニャン友ねっとわーく北海道、一般社団法人ティアハイム十勝、非営利型一般社団法人アニウェル北海道、非営利ボランティア団体犬のM基金

お問合せ先
北海道動物愛護センター(基幹センター)
住所:北海道江別市文京台緑町582番地1 (酪農学園大学キャンパス内)
電話:011-398-9011
E-mail:kansei.ainikita@pref.hokkaido.lg.jp
ホームページ:https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/awc/


北海道動物愛護センターあいきた開設1周年の記念イベントです。

是非お出かけください✨



動物愛護福祉の啓発に
↓↓クリックお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 

posted by しっぽの会 at 07:30 | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする