2024年09月20日

✳第5回卒業わん同窓会が無事に終了したご報告です✨

S__15974423_0s.jpg

9月14日(土)・15日(日)の2日間で開催しました第5回卒業わん同窓会✨

久しぶりの再会を飼い主さまや卒業わんたちが喜んでくださいました❗

14日(土)は晴天で暑いくらいでしたが、15日(日)は前夜からの雨が朝には上がり安心しましたが、空模様も気になる曇りのお天気でした。

ですが、ドッグランのコンディションも良かったので安心して開催することが出来ました♬

2日間で62頭の卒業わんと飼い主さま107名とたくさんの皆さまがご参加くださり賑やかな同窓会となりました🎵




1day.jpg
<14日の参加卒業犬と飼い主さまの集合写真>

最初に集合写真を撮影させていただきました。

以下、参加わんのお名前です。カッコ内は旧名です。



🐶9月14日(土)

・ぶんちゃん(タンタン)
・ロシェちゃん
・チャッピーちゃん(海太)
・くるみちゃん(アクエリ)
・リンちゃん(ラムリン)
・まるこちゃん(マルリン)
・みみこちゃん(ミミリン)
・まりねちゃん(まりね)
・陽菜ちゃん
・リティちゃん(チョッパー)
・コタロウちゃん(ブラウン)
・アポロンちゃん
・ライチちゃん
・モックちゃん(オリオン)
・モモちゃん(フルーリー)
・ヒンナちゃん
・ワッカちゃん(ポン)
・コロンちゃん(小鉄)
・海明ちゃん
・ニコちゃん(キッシュ)
・未来ちゃん(ジェシカ)
・くうりちゃん(クラム)
・オトちゃん(ポカリ)
・風ちゃん (旧 莉緒)
・ホイホイちゃん
・バスクちゃん
・けんしろうちゃん(見白〜)
・ココちゃん&リンちゃん


以上卒業わん29頭+先住わん3頭です。

飼い主さまやご家族は50名でした。



2day.jpg
<15日の参加卒業犬と飼い主さまの集合写真>

以下、参加わんのお名前です。カッコ内は旧名です。


🐶9月15日(日)

・小豆ちゃん(ジャズ)
・浜ちゃん(トルテ)
・ギンガちゃん
・アビーちゃん
・ジェイダちゃん
・ウルフちゃん
・カレンちゃん
・モモちゃん(セピア)
・りんちゃん(ピノ)
・ルカちゃん(ノッチ)
・ノンノちゃん
・完ちゃん(カン)
・むぎちゃん(タフィ)
・音音ちゃん(ネオン)
・キャンディちゃん
・ネージュちゃん
・マルコちゃん(ヒューマ)
・オルソちゃん(ボノム)
・レタラちゃん(ウェル)
・フロンちゃん
・ALOちゃん(衛)
・アロちゃん(オリビア)
・マーフちゃん(バウム)
・キリちゃん(ラガー)
・フレアちゃん
・いずみちゃん(泉)
・うたちゃん(唄)
・聖ちゃん
・ピリカちゃん
・神威ちゃん(アルト)
・テオちゃん
・オトちゃん
・タルトちゃん

以上卒業わん33頭+先住わん1頭でした。

飼い主さまやご家族は57名でした。




LINE_ALBUM_第5回卒業わん同窓会_240920_85.jpg

LINE_ALBUM_第5回卒業わん同窓会_240920_28.jpg

飼い主さまと卒業わんが一緒に楽しめるお玉リレーゲーム行いました🎵

赤、青、黄色のチームに分かれて、お玉に水を入れて10mほど先の容器にどれだけ多く入れられるか5分間のリレーで競いました🏆



LINE_ALBUM_第5回卒業わん同窓会_240920_29.jpg

154A4818.jpg

その後は1時間ほどガーコ(アヒル)掬い、射的、輪投げ、障害物競争を楽しみ、まるで縁日のようでしたので小さなお子さまは何度もチャレンジされて楽しんでくれました♬



154A5036.jpg

LINE_ALBUM_第5回卒業わん同窓会_240920_51.jpg

射的も大人も子どもさんも真剣そのものでした(#^^#)

ゲームを企画したスタッフも喜んでいました☺



LINE_ALBUM_第5回卒業わん同窓会_240920_97.jpg

LINE_ALBUM_第5回卒業わん同窓会_240920_5.jpg

障害物はいくつかのハードルを卒業わんと飼い主さまたちが乗り越えていくもので、息もぴったりだったりびっくりしたりで、それはそれでとても愉快なゲームです。

飼い主さまと一緒に楽しめるゲームでは、卒業わんたちも精いっぱい頑張りましたよ✨




LINE_ALBUM_第5回卒業わん同窓会_240920_14.jpg

LINE_ALBUM_第5回卒業わん同窓会_240920_18.jpg

輪投げはスタンダードなゲームなので幼児から大人まで楽しみました♬




LINE_ALBUM_第5回卒業わん同窓会_240920_24.jpg

お次は、皆で楽しんだビンゴ大会です♬

のんびりお休みもかねてビンゴを楽しみました☺



S__16007211_0s.jpg

154A5766.jpg

両日とも、参加してくださった飼い主さま全員の中から、タイムや数量が良かったペアにプレゼントを進呈しました🏆

見事に商品をゲットされたのは以下の卒業わんの飼い主さまです🏅


🏅ビンゴ大会
14日海明ちゃん  15日テオちゃん

🏅お菓子の数当てクイズ
14日まるこ&みみこ(マリリン・ミミリン) 15日アロちゃん(オリビア)

🏅野菜の重さ当てクイズ
14日 海明ちゃん  15日 マーフちゃん(バウム)

🏅障害物競争の1位は、
14日 モックちゃん(オリオン) 15日タルトちゃん

🏅射的
14日 モモちゃん(フルーリー)  15日ノンノ

🏅ガーコ(アヒル)掬い
14日 マリネちゃん  15日 ノンノちゃん

🏅輪投げ
14日 モモちゃん(フルーリー) 15日ALOちゃん( 衛)


入賞された皆さま、おめでとうございます✨




LINE_ALBUM_第5回卒業わん同窓会_240920_30.jpg

LINE_ALBUM_第5回卒業わん同窓会_240920_106.jpg

LINE_ALBUM_第5回卒業わん同窓会_240920_107.jpg

体を使って楽しむシンプルなゲームなので、子どもたちが喜んでくれたのは何よりでした☺



LINE_ALBUM_第5回卒業わん同窓会_240920_105.jpg

154A5222.jpg

わんたちは、変身グッズでプチ変身も楽しみました\(^o^)/



S__16007213_0s.jpg

154A5218.jpg

スタッフお手製の撮影コーナーです。

背景にして同郷の犬たちや仲良し同士、思い思いに撮影いただきました。




154A5613.jpg

154A5885.jpg

同郷のわんや兄妹たちも再会し微笑ましい時間が流れました💕




S__16007217s.jpg

これまでに卒業したわんにゃんの会報写真も展示いたしました。

2000頭以上のわんにゃんの笑顔勢ぞろいでした。

わが子を探してくださった飼い主さまもいらしたと思います。

HOKKAIDOしっぽの会は、保護から当会での様子、ご譲渡、その後の飼い主さま報告まで、1頭1頭に対し透明性を持って情報発信や管理を行っています。



2024.09.14.15同窓会同窓会s.jpg
<終了しました>

〜しっぽの仲間たち集合〜
第5回 しっぽの会卒業わん同窓会

日 時:2024年9月14日(土)・15日(日)
時 間:13:30〜16:00
場 所:HOKKAIDOしっぽの会ドッグラン
※小雨決行 荒天により延期の場合は9月16日(祝月)に開催


<タイムスケジュール>

12:30〜13:30 ドッグラン前で受付

13:30〜13:40 開会式 

13:40〜14:00 集合写真撮影

14:00〜14:15 グループ対抗お玉リレー          
       
14:15〜15:00 各コーナーで自由にゲームをお楽しみください✨   
        
15:00〜15:30 全員でビンゴ大会

各ゲームとも順位により景品もご用意しています♬

15:30     閉会

15:30〜16:00 自由遊び  解散 


。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.

このような平和で楽しい行事が出来たことやパートナーとしていつもそばにいてくれる犬たちに感謝の意を表したいです♡

いつでも里帰りで遊びにいらしてくださいね。

また来年笑顔でお会いしましょう!!


<お知らせ>

この度もたくさんの笑顔や楽しいお写真が撮影できました。

しっぽの会ではこの度の同窓会のアルバムをHPから自由にダウンロードしていただこうと計画中です。

20日付で飼い主さまにメール(お電話でお申込みの方にはお手紙)をお送りいたしましたが、
アルバムに掲載されるのをご辞退されたい飼い主さまは当会までお知らせください☆



動物愛護福祉の啓発に
↓↓クリックお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 

posted by しっぽの会 at 16:49 | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年度第7回犬のしつけ教室 9/29(日) 1枠予約受付中🐕 

166A8784s.jpg


9月29日(日)、2024年度第7回目の犬のしつけ教室を開催いたします。

愛犬とのコミュニケーションや信頼関係を深めるのに、当会のしつけ教室は好評をいただいています。

卒業犬だけでなく一般の飼い主さまからのお申込みも承っています。

只今、1枠空いていますので、参加犬1頭を募集しています🐶



講師はドッグトレーナーの松本円(まどか)先生です。

松本先生は、札幌市を中心に出張訓練、出張しつけ教室を行っていらっしゃいますが、過去に警察犬科目 臭気選別の部で優勝されたりと警察犬の大会で多数入賞されています。

確かな経験に基づいたその子その子に合った明るい適切なご指導で飼い主の皆さまにもご好評いただいてます。

DOG SCHOOL SAMA
http://siru22sama.wix.com/dog-school-sama



【しっぽの会犬のしつけ教室 参加犬募集】

日 時:9月29日(日)
場 所:しっぽの会のドッグラン 
時 間:13:00〜15:00 までには終了 
住 所:夕張郡長沼町西1北15
費 用:1頭 2,000円 
募集数:5頭枠先着順 空席1席です
締 切:5頭になり次第締切
持ち物:犬のオヤツ(しつけで使用します)・混合ワクチン接種証明書・狂犬病予防注射接種済書 (どちらも接種1〜1年半以内のもの)

【申込方法】
住所・氏名・連絡が取れる電話番号・参加希望日・犬の名前・犬種・年齢をご記載のうえ下記の方法でお申し込みください。

後程、当会よりご連絡させていただきます。


【ご確認】
※首輪・リード・鑑さつ札の装着をお願いします。

※チョークチェーン、ハーフチョークチェーンをご持参いただければベストです。

※同居の複数頭の犬の参加も可能ですが、トレーニングする犬1頭にお1人はご対応ください。

※ご家族の皆さまでもご参加も可能です。また受講されない同居犬のドッグラン内の入場も可能です。お申し込みの際にお伝えください。

※参加回数や継続に特に条件はありません。都度ご予約下さい。

※動画を撮影される方は、プライベートでご覧ください。一般公開されないようお願いいたします。

※しつけ教室の様子は、HPやfacebook等SNSで写真や情報を掲載させていただきます。ご了承ください。

Eメール:info@shippo.or.jp(受信許可設定をお願いします)

電 話:0123-89-2310  FAX:0123-89-2311


動物愛護福祉の啓発に
↓↓クリックお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 
タグ:しつけ教室
posted by しっぽの会 at 14:27 | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする