2024年06月25日

チカホイベント「私たちにできること2024Summer」のご報告

S__15466609_0.jpg

6/15(土)、16(日)の2日間、HOKKAIDOしっぽの会は札幌市駅前通地下歩行空間 いこいの空間北1東で、イベント「私たちにできること2024Summer」を開催いたしました。


イベントでは、「卒業わんにゃんフォトコンテスト」を開催いたしました。

コンテストは、卒業わんにゃんの飼い主さまからいただいたお写真を3部門で展示、2日間の展示期間中にご来場された方にご投票いただき、優秀賞を決定する参加型の楽しい企画でした♫



S__15466591_0.jpg

飼い主さまも大勢お見えになられて楽しんで投票くださいました☺



S__15466621_0.jpg
<来場者の方に投票方法をご説明するスタッフ>

ピンク、ブルー、オレンジのシートに貼られた卒業わんにゃんの中で一番気に入ってくださったお写真に同じ色のシールを貼っていく方法で投票しました。



【犬】
★ベストショット部門

犬ベストショット1.jpg


【猫】
★ベストショット部門
猫ベストショット.jpg




【犬】
★スマイル部門★
犬スマイル1.jpg

犬スマイル2.jpg


【猫】
★スマイル部門
猫スマイル.jpg



【犬】
★おもしろ部門
犬おもしろ.jpg


【猫】
★おもしろ部門
猫おもしろ.jpg


その結果、入賞した卒業わんにゃんは、以下からご覧ください✨

http://shippo-days.seesaa.net/article/503736699.html


入賞された卒業わんにゃん&飼い主さま、おめでとうございます(^-^)

ご来場いただいたお客さまにも楽しんでいただくことができました✨

各部門の1〜3位のわんにゃん&飼い主さまには後日、心ばかりですが景品を送らせていただきますのでお楽しみにお待ちください♪

また、ご応募いただいたわんにゃんのお写真は当会HPに掲載、2025年壁掛けカレンダーの1枚ものに掲載させていただきます📅

たくさんのご応募をいただきありがとうございました❣



S__15466599_0.jpg

飼い主さんを募集している犬猫のパネルや、動物福祉に関する啓発のパネル、ふるさと納税もご紹介させていただきました。



S__15466616_0.jpg

当会保護わんにゃんのイラストの新作手ぬぐいも新発売しました。

S__15466618_0.jpg
<しっぽの会の自然派志向のオヤツ他>

S__15466620_0.jpg
<リサイクル商品もお手頃なお値段で販売>

S__15466614_0.jpg
<Sally&Momen 小物のポーチや犬猫の首飾り他>

S__15466615_0.jpg
<KenKen ポストカードやコーヒー、小物も>

S__15466611_0.jpg
<K&Y工房 クッションや猫じゃらし他小物>

S__15466597_0.jpg
<いただいた犬猫のオヤツも格安でご提供>


チャリティグッズの販売では、犬猫のオヤツを中心に猫のオモチャや生活雑貨、コーヒー等、様々なアイテムを販売させていただきました。

2日間の売上は301,830円で、ご参加くださった手作り作家の皆さまから6,316円のご寄付もいただきました。

また、ご来場くださった皆さまのご善意で12,089円の募金と35,000円のご寄付をいただきました。

売上の益金や募金、ご寄付は、保護動物たちの医療費等に責任を持って大切に使わせていただきます。

本当にありがとうございました!!



2024.06.15s.jpg
<終了しました>

「私たちにできること2024Summer」

日 時:2024年6月15日(土)〜16日(日) 11:00〜17:00 

会 場:札幌市駅前通地下歩行いこいの空間北1条東

住 所:札幌市中央区北1条西4丁目 7番・9番出口付近地下

主 催:認定NPO法人HOKKAIDOしっぽの会

内 容:卒業わんにゃんフォトコンテスト、パネル展示、グッズ販売


動物愛護福祉の啓発に
↓↓クリックお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 



posted by しっぽの会 at 16:29 | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

卒業犬のりんちゃん(旧ピノ)が遊びに来てくれました♬

S__604413956s.jpg

卒業犬のりんちゃん(旧ピノ)が遊びに来てくれました✨

りんちゃんは去年の8月に当会を卒業した女の子です🐶

お家の中ではイタズラをすることもなくとてもいい子に過ごしており、しっぽを振って甘えたりすることも増えたそうです☺️

まだお外ではビビりさんになってしまうそうですが、りんちゃんのペースで頑張っているそうですよ😊

久しぶりのスタッフとの再会にも自ら寄ってきてくれたりととても癒されました♡

またいつでも遊びにいらしてください🍀


動物愛護福祉の啓発に
↓↓クリックお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 

posted by しっぽの会 at 11:23 | 卒業わんにゃん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

足長会員の皆さまに足長通信182号を発送いたしました✥

足長通信182号.jpg

いつも足長組の犬猫へのご理解とご支援を賜り本当にありがとうございます。

足長会員の皆さまに、足長通信182号を発送いたしました。

足長基金はご支援の輪が広がって多くの方にご賛同いただいています。
スタッフ一同、心よりお礼申し上げます!

足長支援制度
http://shippo.or.jp/01/asinaga.html

足長基金対象犬猫
http://shippo.or.jp/01/sien01.html


今月は、足長組の新顔はいませんでした。

めでたく足長組を卒業したのは、ポメラニアンの陽菜(ひな)です。

負傷していた足のケアもご理解のうえお迎えくださいました。

また、終生預かりボランティアさんのお宅で暮らすことになったのは、高齢犬のスモーキーです。

家庭犬として室内で暮らすことは初めてと思われますので、家庭の幸せを十分に味わって欲しいです。

残念ながら虹の橋へと旅立ったのは、元ブリーダーの多頭飼育崩壊放棄犬のラブラドールレトリバーのピュアです。

癌が再発してしまい余命宣告を受け、4か月と僅かな期間ではありましたが、ピュアにとっては奇跡の4か月だったと思います。

ピュアは、人生には限りがあること、だからこそ最期まで必死に生きることを教えてくれました。

皆さまとピュアの冥福をお祈りしたいと思います。

現在、足長組は犬26頭・猫34頭の60頭となりました。足長っ子は、高齢やハンデがあっても毎日を精一杯過ごしています。


犬26頭
マミー・スモーキー・キンカ・ブラッシュ・ミサ・ユッカ・コラッタ・弥生・エール・渚・マーチ・ライズ・アトレー・北斗・桃子・ボス・ケフィア・コスモス・リズム・梅・ハル・国稀・クリープ・月美・ブレンディ・コロッケ


猫34頭
シロ・シッポ・チュム・ヨモギ・サファイア・モヒート・奏・ルーク・ツミレ・明日香・マリア・鯉太郎・喜助・アズキ・ビアンコ・チーノ・パナップ・ペペロン・ボンゴレ・ネル・秋子・豆リン・トラ豆・豆ッチ・スナップ・花豆・ウララ・太賀・ミッキー・ローズ・ヘー太・ライラ・バロン・ムタ


足長基金は、高齢だったり、傷病等のハンデがあるためになかなか出会いがなく、健康な個体に比べてケアに人手も費用も多くかかる犬猫を対象にした基金です。

高齢やハンデを持った子も平等に分け隔てなく救え、会でケアしながら良いご縁を待てるのも、足長基金に賛同してくださっている皆さまのお陰です。

心より感謝申し上げます。引き続きご支援ご協力を賜りますようお願い申し上げます。    



動物愛護福祉の啓発に
↓↓クリックお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 


posted by しっぽの会 at 09:59 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする