2024年06月21日

6/29(土) 札幌中島公園 パックウォーク参加犬募集中!!

5594s-a18b9.jpg
<2023年6月のパックウォーク 中島公園で>

6月29日(土)、集団の散歩で犬の社会性を養うパックウオークの散歩教室を開催します🐶

パックウォークとは、複数の犬と飼い主が一緒に歩くお散歩のことで、合同で散歩することで協調性や社会性が学べます。



002.jpg

001.jpg
<2023年10月のパックウォーク エスコンフィールドイベントで>

同じ方向に向かって群れとなって歩くので、犬同士の緊張が強まったり興奮しすぎることなく散歩が出来、他の犬への意識が変化します。

社会性やコミュニケーション能力を身に付けたり、普段は犬の苦手な犬や臆病な性格の犬も積極的になったり、こうした経験は犬にとっても自信に繋がるそうですよ。

飼い主さま同士も仲間とコミュニケーションを楽しんでいただけると嬉しいです♬

講師は、当会でお世話になっている松本円先生のお仲間のドッグトレーナーの新国理香先生です。

新国先生は、犬の訓練所に入所され経験を積まれ、専門学校の講師も務められた後に出張訓練所として独立開業しました。

札幌市を中心にしつけ、各ご家族に出張され犬のトレーニングを行っています。

子犬を育てるサポートから気になる成犬の悩みの改善など、家庭のしつけから、ドッグスポーツや訓練競技会、警察犬の訓練など多岐に亘って活動中です。

【賞 歴】
警察犬訓練競技会優勝入賞多数、家庭犬訓練競技会優勝入賞多数、アジリティ競技会優勝入賞多数



わんこコース2024s.jpg

ただ今、パックウオークの参加犬と飼い主さまを募集しています。


↓↓↓
【パックウオークで仲間と散歩を楽しもう】

日  時:6月29日(土) 10:00〜12:00 
     9:30〜10:00 受付
    10:00〜11:00 パックウオーク
    11:00〜12:00 犬のしつけに関する質問受付や交流タイム

集合場所:中島公園自由広場 しっぽの会ブース前

参加条件:1家庭につき犬1頭 
     大人2名迄 お子さまが参加される場合は中学生以上が対象です。
     例:大人2名 または、大人1名と中学生以上の方1名の計2名

参 加 料:1,000円(1家庭)

参加頭数:10頭(1家庭1頭) 先着順 残り5枠です

1時間ほど歩きますので、日常で歩きなれている飼い主さまと愛犬ですと安心です

【参加の申し込み】
以下のしっぽの会Eメールアドレスでお申し込みください。

info@shippo.or.jp

@参加者のお名前 2名の方は2名分のお名前
Aご連絡先携帯番号
B犬のお名前
C年齢 
D性別 
E犬種
F簡単に性格や行動等をご記載ください
G当日、相談されたい犬のしつけに関するご相談があればご記載ください

※万が一の交配を避けるために、避妊・去勢手術を終えていない犬はご参加いただけません。ご了承ください。

※1年以内に接種した混合ワクチン注射済書と狂犬病予防ワクチン接種証明書を確認させていただきます。  
(メールにて写真添付か当日コピーか携帯画像で提示)

参加される皆さまには、受付完了のお知らせと持ち物や注意事項等の返信メールを差し上げます。

出来るだけ多くの飼い主さまにご参加していただきたく1家庭1頭とさせていただいています。

また人も犬もある程度の体力が必要です。
中学生以下のお子さまや日常歩き慣れていない方、子犬や高齢犬はお控えいただきますようお願いいたします<(_ _)>

飼い主の皆さまのご応募をお待ちしています🐶💨



tdw2024s.jpg

また、6月29日(土)・30日(日)は、「第28回北の都札幌 ツーデーウオーク 札幌を歩こう」イベントです。

障がいのある方もそうでない方も子供も高齢者も相互理解を深め、「共生社会」を目指し、皆で楽しく札幌市内を歩くコンセプトの毎年恒例の人気イベントです。


「第28回北の都札幌 ツーデーウオーク 札幌を歩こう」

日時:6月29日(土)・30日(日)
会場:中島公園自由広場
札幌市営地下鉄南北線 幌平橋駅下車(1番出口)
※コースによって参加料が異なります。

現在、参加お申込みを受付けています。詳しくは、主催の「北の都札幌ツーデーウォーク実行委員会」までお問合せください。
電話:011-299-7978
https://swa.or.jp

当会は29日(土)、動物愛護や福祉の啓発活動やオリジナルグッズやペットグッズ、ペットグッズのリサイクル品のグッズ販売をさせていただきます♬

【HOKKAIDOしっぽの会ブース】
日時:6月29日(土) 10:00〜15:00 
会場:中島公園自由広場
札幌市営地下鉄南北線 幌平橋駅下車(1番出口)

中島公園の散策がてらこちらもぜひお立ち寄りいただけると嬉しいです☆

※パックウォークは29日(土)1日の実施です。

皆さまのお申し込みをお待ちしております♬



動物愛護福祉の啓発に
↓↓クリックお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 

posted by しっぽの会 at 14:46 | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

リコッタが飼い主募集になりました🌼

61245_0s.jpg

2020年12月に滝上町の多頭飼育現場から保護したリコッタがついに飼い主さん募集になりました!

まだ1歳前後位で保護したリコッタは、すでにお腹に赤ちゃんがいて、1ヶ月後5匹の赤ちゃんを出産しました。

初産と思われるリコッタは、戸惑いながらも小さな赤ちゃんたちにお乳を吸わせていましたが、母乳は出ていないようでした😥

そこで、数日前に出産したベテランお母さん犬の同郷の「ママ」とママの子供たちの力を借り、人工授乳もしながらがんばり、ついにリコッタのお乳が出るようになりました!

そしてリコッタは最後まで戸惑いながらも立派に子育てをしてくれました。



61244_0s.jpg

赤ちゃんたちは元気に大きくなり皆卒業し、今度はリコッタも卒業を目指して、人馴れ、お散歩、社会勉強が始まりました。

初めての首輪やハーネス、知らないお外も何もかもが怖くて怖くて噛みついてきたりもしました。

ですが、今は同郷の友だち犬のママと運動場で遊んだり、お散歩も楽しみにするようになりました。

ただ、まだ人が近くに来ることは怖いようでアワアワしてしまいます(^_^;)

それでも少しずつリコッタなりに成長してくれています。

まだまだ怖い事がたくさんで、しっぽを振って喜ぶということはありませんが、伸びしろいっばいのリコッタです(^^)

そんなリコッタの成長を気長に楽しんで見守ってくれる優しい家族ができますように✨

リコッタのプロフィールはコチラです。

ぜひ会いにいらしてください♬


動物愛護福祉の啓発に
↓↓クリックお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 

posted by しっぽの会 at 09:19 | 保護犬の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

明日6月22日(土) 宮の森で譲渡会「保護猫と出会う会」開催

2024.06.22宮の森譲渡会s.jpg

明日6月22日(土) 、宮の森しっぽの会オフィスで保護猫譲渡会「保護猫と出会う会」を開催します🌼

参加の猫は、HOKKAIDOしっぽの会の「飼い主のいない猫基金」で不妊手術を施した飼い主のいない猫たち他、行き場を失っていた野良猫たちです。

猫たちには不妊手術・混合ワクチン接種・感染症検査・駆虫・駆除・マイクロチップ装着・健康診断または血液検査を実施しています。

宮の森会場は、猫たちと触れ合えるコーナーもありますので、触れ合いOKの猫と相性等を確認していただけます💡🐱



2024.06.22宮の森譲渡会参加猫表.png

明日は8頭の猫が参加、新顔さんはどちらも人慣れしているポン太とクロたんです。



ポン太2s.jpg

仮 名:ポン太 推定3〜5歳 オス 茶トラ
引上場所:栗山町
猫エイズ(−)/猫白血病(−)/混合ワクチン/去勢手術/マイクロチップ装着/駆虫済/健康診断済
(甲状腺、副腎、血糖値の検査は7/8予定)

ポン太は、臆病ではありますが、慣れれば人は好きです。

特に人間は自分のベットだと思っているのか、お腹の上や胸の上が大好きで、いつも座るとすぐさま飛び乗ってきます。

おろしても「降りたくない」とすぐに登ってきます♡

とっても食いしん坊で、なんでも口にしてしまいます。

人間の食べ物、ゴミ箱の中のもの、など見境なく狙ってきます💦

調理中もコンロの上のフライパンめがけて飛び乗ってきたりするので、調理中はキッチンに来れないようにしないと危険です。

食事中は狙ってきますが、ダメっと強くいうとちゃんということ聞いてくれます!

保護した時から攻撃性はなく、怖いことがあると固まって動かなくなるタイプなので、病院受診時も安心です。

他の猫にも襲いかかることはなく、一緒に過ごすことができます。



クロたんs.jpg

仮 名:クロたん 推定1〜1歳半 オス 黒
引上場所:恵庭市
猫エイズ(−)/猫白血病(−)/混合ワクチン/去勢手術/マイクロチップ装着/駆虫済/血液診断済
※臍ヘルニアだったため、手術しています

2024年5月11日に恵庭市で保護しました。

お腹が膨らんでおり臍ヘルニアだとのことで去勢手術と同時にヘルニアの手術もして貰いました。

性格は活発で好奇心旺盛、ボール遊びが大好きで、遊び始めるとしばらく夢中で蹴っています。

他の猫にも積極的に遊ぼうと距離を縮めにいきます!

ですが、先住猫は壁を作らずグイグイくるクロたんに今は戸惑っている模様です💦

人にも甘えん坊でヨシヨシすると途端にゴロゴロ、スリスリ、仰向けになり両腕を上げ宙でフミフミしています!

甘えたいときは可愛く鳴いて、寂しいときは辛そうに鳴いて、遊んでいる時は力強く鳴いて、とても分かりやすいクロたんです(笑)

抱っこも大丈夫で、猫にも人間にも警戒心薄めで天真爛漫です。

何度か病院にも行っていますが、処置中我慢強く大人しいので褒められ、素直に従ういい子でした。

素直で天真爛漫な甘えん坊クロたん。

愛おしく大好きになって貰えると思います。

元気いっぱいのクロたんをどうぞよろしくお願いいたします。



いちご2s.jpg

仮 名:いちご 推定2歳 メス キジトラ
引上場所:札幌市清田区美しが丘
猫エイズ(+)/猫白血病(−)/混合ワクチン/避妊手術/マイクロチップ装着/駆虫済

人馴れしていて、良くそばに来て鳴き、撫でるとゴロゴロいいます。

抱っこはできますが好きではないです。

遊びが大好きで、成猫と追いかけっこしたり戯れて遊んでいます。

元気もりもりなお目めがきれながで美人です。

また、いちごは犬と一緒に過ごす事ができますよ。



ガブs.jpg

仮 名:ガブ 推定2〜3歳 オス 
引上場所:恵庭市島松本町
猫エイズ(−)猫白血病(−)/混合ワクチン/去勢済/駆虫済/血液診断済

ガブは、抱っこできますし膝の上に前足を乗せてきます。

抱え膝の上で抱っこして撫でるとゴロゴロでお腹も見せます。

優しい可愛い声で鳴き人のそばが好きで、お布団の上で一緒に寝ています。

食いしん坊で、他の猫の餌を食べるので、ダメと言ってもコラーと叫んでも動じずおかまいなしに食べます。

ですが、最近は、自分のご飯をもらうまで待てるようになって来ました。

何があっても自然体で、犬にも慣れました。

今年4月20日に保護しましたが、ガブくんの方が先住猫のように過ごしています。

しっぽが傘の(☂️)持ち手のようになっていて可愛いですよ。

おもちゃを投げるともってきます。

少し腎臓の数値が高めなので、腎臓ケアの餌をあげています。

何があっても動じないガブくんを宜しくお願いします🤲



以下の3頭は兄弟です。
アレックス、カイル、イザベルは生後3か月まで母猫、父猫と野良生活を送っていました。

保護してから9か月ほどになり、それぞれの性格などお知らせします。



イザベルs.jpg

仮 名:イザベル・エバンズ 推定1歳 メス キジトラ
引上場所:札幌市中央区
猫エイズ(−)/猫白血病(−)/混合ワクチン/駆虫済/避妊手術/マイクロチップ装着

イザベルは、控えめな性格で、おやつも後ろに並んで待っていたりします。

寒い日は保護主さんの体の上で、寝るときがあります。

最近はクローゼットに、安心できる場所が出来て、日中はそこで寝ています。

少し困り顔で、かわいい声でないたり、首を傾げたりする仕草がかわいいです。

顔付近は撫でるとまだ怖がりますが、おしりぽんぽんは大好きです。



カイルs.jpg

仮 名:カイル・バレンティ 推定1歳 オス キジトラ
引上場所:札幌市中央区
猫エイズ(−)/猫白血病(−)/混合ワクチン/駆虫済/去勢手術/マイクロチップ装着

カイルはきょいだいの中で1番おっとりしていて、人への警戒心もあまりないようです。

撫でてほしいときは、コロンと転がります。

手作り爪とぎ(トマトの箱)がお気に入りで、きょいだいと一緒に寝ていたりします。

編み物をしているときに、毛糸で遊んだりと少しイタズラっ子な一面もあります。



アレックスs.jpg

仮 名:アレックス・ウィットマン 推定1歳 オス キジトラ
引上場所:札幌市中央区
猫エイズ(−)/猫白血病(−)/混合ワクチン/駆虫済/去勢手術/マイクロチップ装着

アレックスは、人馴れしている先輩猫(オス)に
かなり懐いており先輩猫を通じて人とコミュニケーションを取っていました。

先輩猫に里親が決まり、いなくなったあと数日は戸惑う様子がありましたが、撫でて欲しくて自分から近づいてくるようになりました。

兄弟の中で一番食欲旺盛で、おやつの袋の音だけで走ってきます。

譲渡会のときはいつも、きょいだいの体に顔を埋めて一番怖がります。



ダリル3.jpg

仮 名:ダリル・ホール 推定4歳 オス キジトラ
引上場所:札幌市中央区
猫エイズ(−)/猫白血病(−)/混合ワクチン/去勢手術済/マイクロチップ装着済/駆虫済

先住猫が好きみたいで、いつも寄り添って寝ているので、猫のいらっしゃるお宅も大丈夫なようです。

人間のことも好きで、ベットにいたらよくお尻をくっつけてきて、体を撫でればずっとゴロゴロ言ってます。

最近は太り気味なので、ゆっくり食べる器とダイエットフードを使用しています。

抱っこもできて、手からおやつも食べます。



E38395E383AAEFBC8DE383ABE383BCE383A0.jpg

宮の森会場は、猫たちと触れ合えるコーナーもありますので、触れ合いOKの猫と相性等を確認していただけます💡🐱



S__29540377s.jpg

また、大好評のペットグッズのリサイクル市も開催いたします♬

しっぽの会のオリジナルのオーガニックな犬猫のオヤツやその他のフード、オヤツ、ペットの洋服や雑貨等をお手頃なお値段で販売いたします☺



猫おやつs.jpg
<イメージ写真>

猫さんのフードやパウチ、ちゅーるもご用意いたします。

ペットグッズのリサイクルはまだ浸透していないと思いますが、必要なくなった品物を必要な方に繋いでいくエシカルで持続可能な社会への取組みです。

ぜひお立ち寄りください!(^^)!



HOKKAIDOしっぽの会「保護猫と出会う会」

日時:2024年6月22日(土)

時間:11:00〜15:00

会場:宮の森しっぽオフィス

住所:札幌市中央区宮の森2条7丁目1-32 ル・ジャルダン・デュ宮の森1階

連絡先 HOKKAIDOしっぽの会 

電話:0123-89-2310 fax:0123-89-2311

Eメール:info@shippo.or.jp




周辺の地図はコチラです。
宮の森地図白地.jpg

道路を挟んで、星川動物病院さま、札幌理容師会館さまが斜め前で、グレーの4階建てマンション1階です。

2軒隣に有料駐車場があります。(1時間300円)


【その他】
 
※猫のお迎えをご希望の方には、ご譲渡前アンケートにご記載お願いいたします。

※当日、猫を連れて帰ることは出来ません。

※後日のご譲渡の際には、上記の手術の実費費等、おおよそ30,000円前後を頂戴しています。
(保護主さんにより、金額に違いがあります。ご了承ください。)


猫たちに会いに、リサイクル市にもお気軽にいらしてください♬



動物愛護福祉の啓発に
↓↓クリックお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 

posted by しっぽの会 at 07:49 | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする