
スモーキーが、終生預かりボランティアさんのお宅に行きました🏡
スモーキーは、2020年6月に日高の静内保健所から引取りした現在16〜18歳の男の子で、ボーダーコリー似であることから、そう言われてしっぽに来ました^^
会に来た当初は、咬み犬😱猛犬注意報が出ていたスモーキーですが、年を重ねる度に少しずつ柔らかくなり、認知症状もあるのかファンキーなおじいちゃん犬になってピョンピョン走っていました。

終生預かりボランティアさんは、以前にも終生の子を看取ってくださった方で、その後は当会から仔犬もお迎え入れされて、しっぽの会をこよなく応援してくださるお宅です✨
スモーキーが高齢なことを常に気にかけてくださり、面会時には元気にお散歩する姿をご覧になって大変喜びしてくださいました。
このまま少しでも長く安泰に過ごしてもらいたいと自宅の和室に当会のスモーキーの部屋と同じ間取りを再現してくださいました💡
同じように人工芝のお庭もあるので、早く馴染んでくれるといいなぁと思います。
在宅勤務のご主人様にもいつもご協力いただいているので安心です☺
終生預かりボランティアさん、どうぞよろしくお願い致します🙇
。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.
早速終生預かりボランティアさんからご連絡いただきました❣
↓↓↓

本日でスモちゃんが家に来て1週間が経ちました。
スモちゃんも慣れないところにきて大変だとおもいますが、完と私とスモーキーが上手くかみあう日はもう少し先かな(笑)と試行錯誤しています。

スモーキーは リビングの横にある和室にサークルを置いています。
そして夜は私のお布団と完のベットを並べて川の字になって寝る段取りにしたのですが、スモチャンは夕方からずっとサークル内を徘徊して、落ち着かず、疲れているはずなのに横になってねないのです。
それは午前2時まで続き 完も寝ないという二重奏😅
さすがに翌日の昼はずっと寝ていてまた夜に徘徊が始まってしまって、夜中にうんPをしたようで、翌朝サークル内は踏み潰したうんP祭り ぴーひゃらら☝️(笑)
早速 洗礼を受けました。

それからは 日中にお日様にあたる回数を増やすようにして 早朝外気浴 日中外気浴 黄昏れ外気浴 とお庭にだすようにすると 夜はぐっすり落ち着いて寝てくれるようになりつつあります。
声かけのタイミングなどまだまだ手探りではありますが、スモーキーが気持ちよく過ごせることをみつけていきたいとおもっています。

余談ですが 完ちゃんパトロールがしつこくて、スモーキーと絡みはしばらくはお預けです。

あと、スモーキーは男性好きなのか夫の声にすごく良く反応し、名前を呼ぶと てくてく歩いて庭の端から近寄ってくるんですよ。
うんPを洗ったわたしは嫌われているようです(笑)
。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.
リズムやルーティンが分かるまで大変だと思いますが、スモちゃんことスモーキーをよろしくお願いいたします🙇
終生預かり制度にご関心のある方は以下からご覧ください。
https://shippo.or.jp/syuusei_azukari/#gsc.tab=0終生預かり対象犬猫(5月末現在の情報になります)
https://shippo.or.jp/syuusei_azukari/azukari-catanddogs/#gsc.tab=0動物愛護福祉の啓発に
↓↓クリックお願いします!
にほんブログ村
posted by しっぽの会 at 09:19
|
保護犬の様子
|

|