
4月27日(土)、宮の森しっぽの会オフィスで開催しました「保護猫と出会う会」🌸
HOKKAIDOしっぽの会の「飼い主のいない猫基金」で不妊手術を施した飼い主のいない猫たち他、行き場を失っていた野良猫たち9頭が参加しました。
猫たちには不妊手術・混合ワクチン接種・感染症検査・駆虫・駆除・マイクロチップ装着・健康診断または血液検査を実施しています。
この日は、4月13日に札幌市動物愛護管理センターで開催しました合同譲渡会にいらしてくださった方々も猫たちに面会にいらしてくださり、9組16名の皆さまがいらしてくださいました。

仮 名:いちご 推定1歳11か月 メス キジトラ
引上場所:札幌市清田区美しが丘
猫エイズ(+)/猫白血病(−)/混合ワクチン/避妊手術/マイクロチップ装着/駆虫済
人馴れしていて、良くそばに来て鳴き、撫でるとゴロゴロいいます。
抱っこはできますが好きではないです。
遊びが大好きで、成猫と追いかけっこしたり戯れて遊んでいます。
元気もりもりなお目めがきれながで美人です。
また、いちごは犬と一緒に過ごす事ができます。
気にしてくださった方はいらしたので今度はチャンスがあることを願っています♡

仮 名:コウ 推定年齢11歳 オス シャム系
引上場所:清田区美しが丘
猫エイズ(+)猫白血病(−)/混合ワクチン/去勢済/マイクロチップ装着/血液健康診断済
少し腎臓の数値が高い(薬は服用していません)ので、腎臓サポートの餌をあげています。
歩く時、左足が少しおかしいですが、ジャンプも出来て生活には支障ないです。
他の猫と走り回って遊んでいますし、年齢のわりに遊びます。
特徴は、
☆食いしん坊で元気です
☆4つ足の先が白くしっぽが短め
☆目が丸く可愛いです
☆撫でるとゴロゴロいい、少しですが抱っこもでき、首の下を撫でてもらうのが好きです
☆他の猫を撫でていると私の側に来て撫でてと催促します(笑)
↑そんな、かわいいコウちゃん。
コウちゃんご指名で面会にいらしてくださる方がいらっしゃいました。

仮 名:ちよ 推定13歳 メス
引上場所:清田区真栄
猫エイズ(−)猫白血病(−)/混合ワクチン/避妊手術済/駆虫済/マイクロチップ装着
ちよは、小柄で目の色がグリーンです。
甘えっ子で撫でて欲しいタイプです。
撫でてあげるとお尻をあげゴロゴロしますが逃げ癖があります。
ちよは、食事の後(朝と夕方)に鳴きます。
その声がニャーと鳴くのではなく、演歌ぽく聞こえ、ちよぶしが始まって面白い!と言って笑っています。
ちよちゃんも気にかけてくださる方がいらっしゃいました。
年齢は高いですが、家族になれる日を待っています。

仮 名:マリア・デ・ルカ 推定10か月 メス 黒
引上場所:札幌市中央区
猫エイズ(−)/猫白血病(−)/混合ワクチン/駆虫済/避妊手術/マイクロチップ装着
マリアは、きょいだいの中で警戒心が1番強く、まだ撫でたりすることができずにいます。
おやつは手から食べたり、おもちゃで遊ぶことは出来るので、長い目で見ていただけたらと思います。
最近は、視線を感じて振り向くとマリアが近くでこちらを見ていたり、寝るときも近くで寝ることが増えたので、触れ合うタイミングを見図っているようにも思えます。
ちゅーるが大好きで、ちゅーるの時だけは我先にと、きょいだいを押しのけて無我夢中で食べています。
人馴れができているきょいだい(カイルかアレックス)と一緒か、先住猫さんがいるお宅に迎えてもらえるとありがたいです。

仮 名:イザベル・エバンズ 推定10か月 メス キジトラ
引上場所:札幌市中央区
猫エイズ(−)/猫白血病(−)/混合ワクチン/駆虫済/避妊手術/マイクロチップ装着
イザベルは、控えめな性格で、おやつも後ろに並んで待っていたりします。
寒い日は保護主さんの体の上で、寝るときがあります。
最近はクローゼットに、安心できる場所が出来て、日中はそこで寝ています。
少し困り顔で、かわいい声でないたり、首を傾げたりする仕草がかわいいです。
顔付近は撫でるとまだ怖がりますが、おしりぽんぽんは大好きです。

仮 名:カイル・バレンティ 推定10か月 オス キジトラ
引上場所:札幌市中央区
猫エイズ(−)/猫白血病(−)/混合ワクチン/駆虫済/去勢手術/マイクロチップ装着
カイルはきょいだいの中で1番おっとりしていて、人への警戒心もあまりないようです。
撫でてほしいときは、コロンと転がります。
手作り爪とぎ(トマトの箱)がお気に入りで、きょいだいと一緒に寝ていたりします。
編み物をしているときに、毛糸で遊んだりと少しイタズラっ子な一面もあります。

仮 名:アレックス・ウィットマン 推定10か月 オス キジトラ
引上場所:札幌市中央区
猫エイズ(−)/猫白血病(−)/混合ワクチン/駆虫済/去勢手術/マイクロチップ装着
アレックスは、人馴れしている先輩猫(オス)に
かなり懐いており先輩猫を通じて人とコミュニケーションを取っていました。
先輩猫に里親が決まり、いなくなったあと数日は戸惑う様子がありましたが、撫でて欲しくて自分から近づいてくるようになりました。
4兄妹の中で一番食欲旺盛で、おやつの袋の音だけで走ってきます。
譲渡会のときはいつも、きょいだいの体に顔を埋めて一番怖がります。
以上の4兄妹は、人や環境にも大分慣れてきています。
この日は、終始ふれあいルームで過ごしていましたが・・・↓↓↓

入ってきたキャリーを置くとすぐに入ってお家に帰ろうよアピールをしていました(笑)

仮 名:ダリル・ホール 推定4歳 オス キジトラ
引上場所:札幌市中央区
猫エイズ(−)/猫白血病(−)/混合ワクチン/去勢手術済/マイクロチップ装着済/駆虫済
先住猫が好きみたいで、いつも寄り添って寝ているので、猫のいらっしゃるお宅も大丈夫なようです。
人間のことも好きで、ベットにいたらよくお尻をくっつけてきて、体を撫でればずっとゴロゴロ言ってます。
最近は太り気味なので、ゆっくり食べる器とダイエットフードを使用しています。
抱っこもできて、手からおやつも食べます。
ダリルはとってもユニークな子です。
可愛い丸顔ですよ♡

仮 名:タロウ 推定8〜9歳 オス 黒
引上場所:石狩市
猫エイズ(+)/猫白血病(−)/混合ワクチン/去勢済/駆虫済
タロウは大きくて大らかな男の子です。
人が大好きで独占欲がちょっとだけ強いですが、ごろスリのとても可愛い子です!
前回の合同譲渡会で大人気だったタロウもこの日飛び入りで参加しました。
出会いのチャンスがあることを願っています♡

宮の森会場は、猫たちと触れ合えるコーナーもありますので、触れ合いOKの猫と相性等を確認していただけます💡🐱
また、大好評のペットグッズのリサイクル市では、しっぽの会のオリジナルのオーガニックな犬猫のオヤツやその他のフード、オヤツ、ペットの洋服や雑貨等をお手頃なお値段で販売、この日は20,030円の売上げがありました☺
ペットグッズのリサイクルはまだ浸透していないと思いますが、必要なくなった品物を必要な方に繋いでいくエシカルで持続可能な社会への取組みです。

<終了しました>
HOKKAIDOしっぽの会「保護猫と出会う会」
日時:2024年4月27日(土)
時間:11:00〜15:00
会場:宮の森しっぽオフィス
住所:札幌市中央区宮の森2条7丁目1-32 ル・ジャルダン・デュ宮の森1階
連絡先 HOKKAIDOしっぽの会
電話:0123-89-2310 fax:0123-89-2311
Eメール:info@shippo.or.jp
動物愛護福祉の啓発に
↓↓クリックお願いします!
にほんブログ村