2024年01月12日

しっぽの会🐱猫の譲渡会🐾にいらしてください🎵

1月13日(土)、1月14日(日)は長沼しっぽの会施設で猫の譲渡会を行います🙌

約50頭の猫たちが参加予定です🐈🐈

猫のお迎えを検討されている方には、各お部屋に入っていただき、実際に猫と触れ合っていただいています♥

ですが、中には人に慣れていない子もいてパンチすることもありますので、無理に触られないようにお気をつけください🙇


86698_0s.jpg

マーニー 推定3か月 メス



86720_0s.jpg

明日香 推定3〜5歳メス   ペッパー 推定9〜11歳オス



86723_0s.jpg

ルーク 推定8〜10歳オス



86721_0s.jpg

豆太 推定5〜7歳オス   寿春 推定1〜3歳オス



86722_0s.jpg

シッポ 推定7歳オス   ツミレ 推定9〜11歳メス





モヒートは、推定5〜7歳の女の子です♡

最近撫でられるようになりました👏

ご覧いただいて、気になる子がいましたら、スタッフが、その子の詳しい説明や譲渡の流れ等のお話をさせていただきます。

また、猫のお迎えを検討されている方のマッチング等、どんな子がお家に合っているのか、飼育のご相談にも乗らせていただきます🙇

皆様のお越しをお待ちしております🎉


動物愛護福祉の啓発に
↓↓クリックお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 
posted by しっぽの会 at 20:21 | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

飼い主さま(迎え主さま)募集中の黒猫マーニー(=^・^=)

86698_0s.jpg

飼い主さま(迎え主さま)募集中の黒猫マーニーのご紹介です。

マーニーは、昨年2023年12月の4日に札幌市動物愛護管理センター「あいまる さっぽろ」から引き取りした子猫で、現在推定3ヶ月の女の子です😺

センター収容時は下痢や嘔吐があり、食欲もあまりなくパルボの疑いもありましたが、検査ではお蔭さまで陰性でした。

現在ではすっかり元気になり、下痢や嘔吐もなく成長しています👏

性格は少し臆病なところがありますが、遊ぶのが大好きで人に慣れている可愛い子です♥



86697_0s.jpg

猫エイズ・猫白血病検査は行っていますが、外注検査のため結果が出るのに時間がかかっています。

募集期間終了日には結果が届く予定ですので、結果により先住猫の有無等のマッチングをさせていただきます。



86694_0s.jpg

マーニーの募集期間は1月13日(土)〜1月19日(金)までとなっております。

明日13日(土)、明後日14日(日)のしっぽの会の譲渡会では予約なしで面会できますので、この機会にぜひ会いにいらしてください😄

お待ちしております🎵


動物愛護福祉の啓発に
↓↓クリックお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 
posted by しっぽの会 at 17:48 | 保護猫の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今週末1/13土)・14(日) 長沼猫舎で面会自由な保護猫譲渡会&割引セール開催🐱

2024.01.13.14しっぽの会譲渡会s.jpg

本年最初の譲渡会のお知らせです。

恒例となりました予約不要・面会自由な長沼しっぽの会猫舎での譲渡会✨

長沼猫舎をご予約不要で自由にご面会見学いただいています。

予約不要の譲渡会でこれまでに、性格が良いのにご縁がなかった子や人慣れ修行中の子にもお声掛けをいただいて、多くの子がお家の子になれました✨

当会の猫舎には、札幌市動物管理センターや保健所から引取りした猫の他、元野良だった猫たち等、約50頭以上の保護猫がいます。

猫たちには、不妊手術・混合ワクチン接種・感染症検査・駆虫・駆除・マイクロチップ装着・健康診断を実施していますので、健康状態やケアについてもスタッフがきめ細かくご説明いたしますので安心していただけると思います。


<開催内容>
日時: 1月13日(土)・14日(日) 11:30〜15:30
場所:HOKKAIDOしっぽの会猫舎 長沼町西1北15


当会の猫たちは、多頭飼育放棄された猫も多く、猫同士が仲良くできる猫友に最適な猫たちです。

仲が良い猫同士は、挨拶を交わしたり、同室でくつろいだり、毛づくろいしたり、時にはじゃれ合って遊んだり、穏やかに過ごしているのでスタッフはいつも癒されています。

感染症キャリアやそうでない子、全て検査済みですので、先住猫さんに合った子をお迎え入れいただけると思います🐱🐱

また、複数でお迎えをお考えの方には、事前に親密な仲間意識がある相性の良い猫同士が分かりますので、猫ライフを楽しむ選択肢の一つになると思います。



oyatus.jpg

S__1287864590.jpg

また、ペットグッズや食品の5パーセント割引セールも開催いたします。

パウチやオヤツ類も豊富にご用意しています☺

ラフウェア等一部対象外の商品もありますが、ほぼ対象商品となっています♬



S__128786448.jpg
<小型犬用の洋服>

S__128786445.jpg
<大型犬用の洋服>

もちろん、ワンちゃんのグッズも豊富で暖かそうな冬物のお洋服やニットなどもお手頃なお値段で販売しています♬



S__128786438.jpg

寒い時期には、ふわふわモコモコのベットやクッションもわんにゃんには嬉しいアイテムですね🐶🐱



S__128770063.jpg

首輪やリード、オモチャもお手頃なお値段です♪



S__128770066.jpg

ペットのベッドや爪とぎなどもいかがでしょうか。



00.jpg

各サイズのペットのオムツも販売しています。



S__128770068.jpg

猫のトイレも多数揃っています🐱



しっぽオヤツs.jpg

自然志向の無添加なオヤツや介護用品も販売しています🐶

エシカルで持続可能なリサイクル品も多数取り扱っております。

札幌市内から約1時間、猫たちに会いにぜひいらしてください🚙💨

スタッフ一同、心よりお待ちしております♬


。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.

通常のご面会は予約制で以下のお時間帯で1時間に1組さまのご予約をお受けしています☺

10:00〜11:00
11:00〜12:00
13:00〜14:00
14:00〜15:00
15:00〜16:00

ご希望の猫やマッチングのご希望があればご紹介させていただきますので、メールかお電話でお申しつけください。

ご連絡先
電 話:0123-89-2310
Eメール:info@shippo.or.jp



動物愛護福祉の啓発に
↓↓クリックお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 
posted by しっぽの会 at 15:06 | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年01月11日

Amazonしっぽの会ほしい物リストで寄付金控除

amazons.jpg 

皆さま、Amazonの保護犬・保護猫 支援プログラムをご存じですか?

動物保護施設で新しい迎え主さまを待ちながら生活する犬や猫をAmazonが支援する取り組みです。

動物保護施設の多くは物資や資金が十分ではない場合もあり、各施設は支援を必要としています。

Amazonさまでは、そうした課題を少しでも改善し、そこで暮らす犬や猫が新しい飼い主と出会うまでの期間に十分な物資のもとで生活できるよう、動物保護施設を支援するために実施されています。

それぞれの施設によって作成された「ほしい物リスト」から商品をご購入いただくことで、各保護施設で現在必要な物資をご支援いただけるので大変ありがたい仕組みです。

HOKKAIDOしっぽの会 Amazonほしい物リストページ


また、「保護犬・保護猫 支援プログラム」を通じて対象の認定NPO法人、公益財団法人等に物資寄附を行っていただいた場合、所得税法に基づく所得控除または税額控除(寄附金控除)が受けられる場合があります。

寄附金控除対象の保護施設は、保護施設名の末尾に(寄附金控除あり)と記載があり、当会は対象団体となっています。



S__67493892s.jpg

寄附金領収証の発行を申請するにあたり、物資支援が実際に行われたことを証明する領収書の提出をお願いいたします。

その際には、Amazon.co.jpの注文履歴ページから領収書をダウンロードし、当会までご郵送いただくと寄附額に応じた寄附金領収証を当会が発行いたします。

※領収書の発行はPCからでないと実施出来ないようですので、ご注意ください。

※ポイントやギフト券をご使用された場合もご注文金額で発行させていただきます。



<領収証発行までの流れ>

HOKKAIDOしっぽの会 Amazonほしい物リストページ

上記から商品をご購入いただきます



注文履歴から領収書発行
印刷した用紙を当会までご郵送ください。

<住所>
〒069-1318 北海道夕張郡長沼町西1線北15番地
HOKKAIDOしっぽの会 宛


※確定申告の関係で、1〜12月分を一括で発行ご希望の方は、該当年度末までにまとめてご郵送ください。

※また、Amazon.co.jpの注文履歴ページから発行された領収書は、寄附金控除を受けるための税務上の証明書としてはご利用できませんのでご注意ください。

※所得税の確定申告において寄附金控除の手続きは、当会から発行された寄附金領収証を基に行ってください。
また、確定申告の手続きについては、税務当局の指示に従ってください。

以上、ご不明な点は、以下の当会事務局宛にご連絡をお願いいたします。

Eメール:info@shippo.or.jp
電話:0123-89-2310


皆さまからの温かなご支援をどうぞよろしくお願いいたします!


動物愛護福祉の啓発に
↓↓クリックお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 

posted by しっぽの会 at 08:11 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年01月10日

卒業犬のサスケくんが遊びにきてくれました♬

01s.jpg

2022年2月にしっぽを卒業した推定8〜10歳のサスケくんが遊びにきてくれました♬

今回も沢山の支援物資とご寄付をいただきました!

カレンダーとおやつもご購入くださり、ありがとうございました🙇

サスケくんは相変わらずアレルギー体質のため、症状が出ないご飯をコツコツと探してくださっています。

シャンプーは週に一回、飼い主さまがまめにしてくださり、手厚いケアにより皮膚の赤みもなく綺麗でした!

サスケくん、優しい飼い主さんのもとで暮らせて良かったねー☺

また遊びに来てね♬


動物愛護福祉の啓発に
↓↓クリックお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 
posted by しっぽの会 at 08:20 | 卒業わんにゃん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年01月09日

おめでとう🎊サンちゃんがしっぽを卒業しました✨

04s.jpg

おめでとう🎊サンちゃんがしっぽを卒業しました✨

サンちゃんは2023年12月4日に、札幌市動物愛護管理センターあいまるさっぽろから引き取りしたうちの1頭で、推定13〜15歳の女の子です。

ご飯を食べずガリガリに痩せ細っていたので当会で引き取りしました。

その後病院で健康診断等してもらったところ、甲状腺機能亢進症や心筋症との診断で、元の飼い主に長い間治療してもらえていなかったことがわかりました😥

性格は人に慣れていて、触られるのが好きな可愛い子です💕



86539_0s.jpg

今は腹水が溜まってしまうので、利尿剤が追加にはなりましたが、食べるようにもなったので少し安心です😄

サンちゃんの迎え主様はダミアンをお迎えしてくれた当会のボランティアの方で、引き取り時からずっとサンちゃんを気にかけてくれていて、何度もサンちゃんに会いに来てくださいました🎵



86540_0s.jpg

高齢で病気もあるサンちゃん、少しでも早く安心できるお家でのんびり生活してもらいたかったので卒業してくれて嬉しいです🎵

迎え主様は手厚いケアをしてくて、たくさん撫で撫でしてくれる方なので私達も安心してサンちゃんを送り出せました😄



03s.jpg

新しい名前は【サンディ】ちゃんになるそうです😺

サンディちゃん、のんびり長生きしてね😊

迎え主様、いつもハンデのある子を気にかけていただきありがとうございます🙇

ダミアンに続き、サンちゃんもお迎えしていただけてとても嬉しいです✨

ありがとうございます👏


動物愛護福祉の啓発に
↓↓クリックお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 

posted by しっぽの会 at 21:48 | 保護猫の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年01月08日

1/20(土) あいまるさっぽろ共催の保護猫譲渡会開催🐱

2024.1.20譲渡会2s.jpg

1月20日(土)、HOKKAIDOしっぽの会は、札幌市動物愛護管理センターあいまるさっぽろ共催の保護猫譲渡会開催します。

参加の猫は、HOKKAIDOしっぽの会の「飼い主のいない猫基金」で不妊手術を施した飼い主のいない猫たち他、行き場を失っていた野良猫たちです。

猫たちには不妊手術・混合ワクチン接種・感染症検査・駆虫・駆除・マイクロチップ装着・健康診断または血液検査を実施しています。

保護主さんが、猫の個体状況は詳しくお伝えいたします。

ご家庭の環境に合った猫をマッチング出来ますので、当日はお気軽にお声掛けください。



今回、初参加の猫も含め20頭余りが参加を予定しています🐱


とらすけs.jpg

仮 名:とらすけ 推定5歳 オス 茶トラ
引上場所:栗山町
猫エイズ(−)/猫白血病(−)/混合ワクチン/駆虫済/去勢手術/マイクロチップ装着/血液検査

とらすけは、保護主さんの自宅玄関内に痩せた衰弱した状態でたたずんでいました。

捕獲時から無抵抗で人を怖がる様子は見受けられなかった為、どこかで人の手を介してご飯をもらっていたのかも知れません。

最初から人見知りや場所見知りもせずに人懐っこい子で、スリスリゴロゴロ🎵人も好きだし猫も好きなとらすけ。

何をしても怒らず攻撃性も全くなく、他の猫にシャーと言われたり、叩かれたりしてもやり返す事もなく上手に接する事ができる大らかな性格です。



すみれ2s.jpg

仮 名:すみれ 推定5か月 メス シャムミックス
引上場所:恵庭市島松町
猫エイズ(−)/猫白血病(−)/混合ワクチン/避妊手術/駆虫済

臆病ですが撫でることができゴロゴロ言い、少しなら抱っこもできます。

遊びが好きなようで兄妹の中で1番活発です。

尻尾は普通です。



koyuki2s.jpg

仮 名:こゆき 推定5か月 メス キジトラ
引上場所:恵庭市島松本町
猫エイズ(−)/猫白血病(−)/混合ワクチン/避妊手術/駆虫済

人馴れしています。抱っこもできます。

撫でるとゴロゴロいいってお腹も撫でることができます。

兄妹3匹で猫じゃらしに戯れて遊んでいます。

尻尾が短く曲がっていて、口元が白く可愛いです。



まる2s.jpg

仮 名:まる 推定5か月 オス シャムミックス
引上場所:恵庭市島松本町
猫エイズ(ー)/猫白血病(ー)/混合ワクチン/去勢手術/駆虫済


人馴れしていて抱っこもできます。

撫でるとゴロゴロいいってお腹も撫でることができます。

兄妹3匹で猫じゃらしに戯れて遊んでいます。

尻尾が短く鍵しっぽです。

兄妹の中で1番おとなしいです。



いちご2s.jpg

仮 名:イチゴ 推定1歳8か月 メス キジトラ
引上場所:札幌市清田区美しが丘
猫エイズ(+)/猫白血病(−)/混合ワクチン/避妊手術/マイクロチップ装着/駆虫済

人馴れしていて、良くそばに来て鳴き、撫でるとゴロゴロいいます。

抱っこはできますが好きではないです。

遊びが大好きで、成猫と追いかけっこしたり戯れて遊んでいます。

元気もりもりなお目めがきれながで美人です。



マリアs.jpg

仮 名:マリア・デ・ルカ 推定7か月 メス 黒
引上場所:札幌市中央区
猫エイズ(−)/猫白血病(−)/混合ワクチン/駆虫済/避妊手術/マイクロチップ装着

3か月になるまで、外で父猫、母猫と野良生活をしていたため、子猫ですがあまり人馴れしていません。

カイル、アレックス、イザベルと兄妹です。

ケージにいるときは、撫でさせてくれていたのですが、お部屋デビューしてからクローゼットに隠れています。

夜に人が寝てから出てきて探索しているようです。

ちゅーるは手から食べてくれます。



イザベル2s.jpg

仮 名:イザベル・エバンズ 推定7か月 メス キジトラ
引上場所:札幌市中央区
猫エイズ(−)/猫白血病(−)/混合ワクチン/駆虫済/避妊手術/マイクロチップ装着

3か月になるまで、外で父猫、母猫と野良生活をしていたため、子猫ですがあまり人馴れしていません。

カイル、アレックス、マリアと兄妹です。

ごはんのときや、寝るときに近くに寄って来るようになりました。

おもちゃで遊んでくれます。人が立ち上がると、怖くて逃げます。



カイル2s.jpg

仮 名:カイル・バレンティ 推定7か月 オス キジトラ
引上場所:札幌市中央区
猫エイズ(−)/猫白血病(−)/混合ワクチン/駆虫済/去勢手術/マイクロチップ装着

3か月になるまで、外で父猫、母猫と野良生活をしていたため、子猫ですがあまり人馴れしていません。

アレックス、マリア、イザベルと兄妹です。

おいでと言ったら、寄ってきて撫でさせてくれます。少しおっとりしている性格です。



アレックス2s.jpg

仮 名:アレックス・ウィットマン 推定7か月 オス キジトラ
引上場所:札幌市中央区
猫エイズ(−)/猫白血病(−)/混合ワクチン/駆虫済/去勢手術/マイクロチップ装着

3か月になるまで、外で父猫、母猫と野良生活をしていたため、子猫ですがあまり人馴れしていません。

カイル、マリア、イザベルと兄妹です。

大人の猫が一緒にいると安心するようです。

人にも少しずつ心を許してくれています。指を近づけると甘噛します。



ダリル2s.jpg

仮 名:ダリル・ホール 推定4歳 オス キジトラ
引上場所:札幌市中央区
猫エイズ(−)/猫白血病(−)/混合ワクチン/去勢手術済/マイクロチップ装着済/駆虫済

先住猫が好きみたいで、いつも寄り添って寝ています。

先住猫ちゃんがいても平気です。

人間のことも好きで、ベットにいたらよくお尻をくっつけてきます。

体を撫でればずっとゴロゴロ言ってます。

最近は太り気味なので、ゆっくり食べる器とダイエットフードを使用しています。

抱っこもできて、手からおやつも食べます。

注意!
ダリルおしっこを立ったままするため後に飛んできます。

高さのあるトイレを準備して下さい。

他の子のご飯もたべちゃうので体重管理には注意が必要。

健康状態は、心音に少し雑音がしたため、検査しましたが今のところ問題ありません。

半年に1度、検診が必要です。



クインシーs.jpg

仮 名:クインシー・ジョーンズ 推定5歳 オス キジ白
引上場所:札幌市中央区
猫エイズ(+)/猫白血病(−)/混合ワクチン/マイクロチップ装着済/駆虫済

眼力が強いイケメン君です。

外にいたときはボス猫として、他の猫を守っていました。

現在は先住猫や他の保護猫と、布団で仲良く丸くなって寝ています。

手からちゅーるを食べたり、撫でられるようになりました。

外で仲が悪かった猫を、いたわってグルーミングしてくれています。

とても、優しい猫です。

※2023年にワクチン接種による腫瘍ができたため、摘出しました。
腫瘍は良性で術後も問題なく過ごしています。




イクラ.jpg

仮 名:イクラ 推定2歳 メス 黒
引上場所:小樽市樽川
猫エイズ(+)/猫白血病(−)/混合ワクチン/避妊済/マイクロチップ装着/血液検査

イクラは、人が大好き、トイレまでついてくる超甘えん坊の女の子です。

とても性格の良い子で、黒猫好きな方にぜひ会っていただきたい子です♬

預かりさん宅では下記のカツオと一緒です。

イクラも美人の黒猫です。



カツオ.jpg

仮 名:カツオ 推定2歳 オス 黒
引上場所:小樽市樽川
猫エイズ(+)/猫白血病(−)/混合ワクチン/去勢済/マイクロチップ装着/血液検査

カツオは、話しかけたり頬ずりするとゴロニャン〜♬となります。

気が向くと膝の上に飛び乗ってきて甘えます♡

気立ての良いイケメンの黒猫です。



ハルトs.jpg

仮 名:ハルト 推定5歳 オス 白灰
引上場所:赤平市
猫エイズ(−)/猫白血病(−)/混合ワクチン/去勢済/マイクロチップ装着/血液検査

ハルトは、猫が大、大、大好きで、攻撃性も無く穏やかな性格です。

まだまだシャイな子ですが良い子ですよ☺



琴音s.jpg

仮 名:琴音 推定4歳 メス
引上場所:赤平市
猫エイズ(−)/猫白血病(−)/混合ワクチン/避妊済/マイクロチップ装着

赤平市で保護された琴音は、保護後に出産し子育てを頑張る良き母でした。

最近の琴音はハルトととっても仲良しで一緒に1つのベットに寝ていることもあります。

保護されたばかりの時は出産間近だったせいかとても神経質でシャーシャー言っていましたが、今ではずいぶん穏やかになって、他猫とも上手に遊べています。

琴音は猫が好きな大人しい子ですので、人に慣れていなくても猫同士で仲良くできればと仰る方はぜひお声かけください☆



ペルシアンs.jpg

仮  名: ペルシアン  推定2〜3歳  オス 灰トラ
引上場所:札幌市北区屯田
猫エイズ(−)/猫白血病(−)/混合ワクチン/去勢手術/マイクロチップ装着/駆虫駆除/血液検査

毛色もきれいでイケメンのペルシアン♬

ペルシアンは、食べることが大好きで、同年代のオス猫が好きな穏やかな男の子です。



あんみつs.jpg

仮 名:あんみつ 推定7〜8歳 メス 三毛
引上場所:札幌市豊平区
猫エイズ(−)/猫白血病(−)/混合ワクチン/避妊済/マイクロチップ装着

あんみつは、珍しい薄サビ色です。

ちょっと警戒心が強い女の子ですが、人馴れが進んで自分からスリスリするようになりました♡



ジャムs.jpg

仮 名:ジャム 推定5〜6歳 メス サビ
引上場所:石狩市弁天町
猫エイズ(+)/猫白血病(−)/混合ワクチン/避妊済

ジャムは、人や猫見知りな女の子ですが、穏やかで抱っこも出来ます。

チャームポイントはとっても珍しいサビのハチワレです(*'▽')



ゲンキs.jpg

仮 名:ゲンキ 推定5〜6歳 メス 黒
引上場所:石狩市弁天町
猫エイズ(−)/猫白血病(−)/混合ワクチン/避妊済

多頭飼育されていた現場から引取りしました。

ゲンキは、名前の通り元気な女の子です。

猫じゃらしやオモチャが大好きで、お気に入りの物は口にくわえて持ち歩いたりしてかわいいです♡



「札幌市共催 HOKKAIDOしっぽの会保護猫譲渡会」

日時:2024年1月20日(土)

時間:11:00〜15:00

会場:札幌市動物愛護管理センターあいまるさっぽろ

住所:札幌市中央区北22条西15丁目3-6

連絡先 HOKKAIDOしっぽの会 

電話:0123-89-2310 fax:0123-89-2311

Eメール:info@shippo.or.jp

駐車場あり(台数に限りがあります)

<アクセス>
◯JR:八軒駅から徒歩約14分(約1.0km)


◯バス:地下鉄東豊線・南北線「さっぽろ駅」から

 ・北海道中央バス北桑園線(西51番)、北海道中央バス新川八軒線(西71番)
  「武蔵女子学園」下車

  ※JR桑園駅周辺バス乗り場:「北12条西15丁目」「市立病院前」を経由


◯バス:地下鉄南北線「北24条駅」から

 ・北海道中央バス北桑園線(西51番)

  「武蔵女子学園」下車

 ・北海道中央バス新川線(北72番)

  「南新川」下車

 ・JR北海道バス北24条線(軒32番)

  「南新川(環状線)」下車  


【その他】
 
※猫のお迎えをご希望の方には、ご譲渡前アンケートにご記載お願いいたします。

※当日、猫を連れて帰ることは出来ません。

※後日のご譲渡の際には、上記の手術の実費費等、おおよそ30,000円前後を頂戴しています。
(保護主さんにより、金額に違いがあります。ご了承ください。)

ご予約は不要です。是非お越しください♬


動物愛護福祉の啓発に
↓↓クリックお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 
posted by しっぽの会 at 19:58 | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年01月07日

アニマルドネーション 能登半島地震における被災ペット(犬猫)達の支援に関わる情報

413898026_397823589357418_7689763510424863967_n-e1704380486320.jpg

公益社団法人アニマル・ドネーションさまでは、能登半島地震における被災ペット(犬猫)達の預かり支援や相談窓口など支援に関わる情報を掲載されました。


石川県能登地方を震源とする能登半島地震によりお亡くなりになられた方々に謹んでお悔やみ申し上げますと共に被災された皆さまに心からお見舞い申し上げます。

アニマル・ドネーションでは、ペット(犬猫)達のために役立つ情報や、支援をしたい方への情報を掲載していきます。随時情報は更新していく予定です。

詳しくはコチラからご覧ください。

現在、情報が入って来ない状況ですので、出来るだけ早く情報が届き支援が開始されると幸いです。

posted by しっぽの会 at 23:59 | 多角的活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年01月06日

1/13土)・14(日) 長沼猫舎で面会自由な保護猫譲渡会&割引セール開催🐱

2024.01.13.14しっぽの会譲渡会s.jpg

皆さま、明けましておめでとうございます🎍

本年最初の譲渡会のお知らせです。

恒例となりました予約不要・面会自由な長沼しっぽの会猫舎での譲渡会✨

長沼猫舎をご予約不要で自由にご面会見学いただいています。

予約不要の譲渡会でこれまでに、性格が良いのにご縁がなかった子や人慣れ修行中の子にもお声掛けをいただいて、多くの子がお家の子になれました✨

当会の猫舎には、札幌市動物管理センターや保健所から引取りした猫の他、元野良だった猫たち等、約50頭以上の保護猫がいます。

猫たちには、不妊手術・混合ワクチン接種・感染症検査・駆虫・駆除・マイクロチップ装着・健康診断を実施していますので、健康状態やケアについてもスタッフがきめ細かくご説明いたしますので安心していただけると思います。


<開催内容>
日時: 1月13日(土)・14日(日) 11:30〜15:30
場所:HOKKAIDOしっぽの会猫舎 長沼町西1北15


当会の猫たちは、多頭飼育放棄された猫も多く、猫同士が仲良くできる猫友に最適な猫たちです。

仲が良い猫同士は、挨拶を交わしたり、同室でくつろいだり、毛づくろいしたり、時にはじゃれ合って遊んだり、穏やかに過ごしているのでスタッフはいつも癒されています。

感染症キャリアやそうでない子、全て検査済みですので、先住猫さんに合った子をお迎え入れいただけると思います🐱🐱

また、複数でお迎えをお考えの方には、事前に親密な仲間意識がある相性の良い猫同士が分かりますので、猫ライフを楽しむ選択肢の一つになると思います。



S__121094161s.jpg

また、ペットグッズや食品の5パーセント割引セールも開催いたします。

パウチやオヤツ類も豊富にご用意しています☺

ラフウェア等一部対象外の商品もありますが、ほぼ対象商品となっています♬



S__126615557_0.jspg

もちろん、ワンちゃんのグッズも豊富で暖かそうな冬物のお洋服やニットなどもお手頃なお値段で販売しています♬



S__126615559_0.sjpg

寒い時期には、ふわふわモコモコのベットやクッションもわんにゃんには嬉しいアイテムですね🐶🐱



オモチャやリード等s.jpg

首輪やリード、オモチャもお手頃なお値段で揃っていますよ♪



犬のオヤツs.jpg

自然志向の無添加なオヤツや介護用品も販売しています🐶

エシカルで持続可能なリサイクル品も多数取り扱っております。

札幌市内から約1時間、猫たちに会いにぜひいらしてください🚙💨

スタッフ一同、心よりお待ちしております♬


。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.

通常のご面会は予約制で以下のお時間帯で1時間に1組さまのご予約をお受けしています☺

10:00〜11:00
11:00〜12:00
13:00〜14:00
14:00〜15:00
15:00〜16:00

ご希望の猫やマッチングのご希望があればご紹介させていただきますので、メールかお電話でお申しつけください。

ご連絡先
電 話:0123-89-2310
Eメール:info@shippo.or.jp



動物愛護福祉の啓発に
↓↓クリックお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 
posted by しっぽの会 at 13:34 | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

頑張るマーチに応援のオヤツをいただきました😋

86163_0.jpg

頑張るマーチに応援のオヤツをいただきました😋

明けましておめでとうございます🎍

マーチの近状報告です🐶

食べたり食べなかったりのマーチですが、1日1食は食べてくれています🍚

苦手な投薬や点滴も毎日頑張っています💪



86164_0.jpg

自分のご飯を食べず他の犬のご飯を欲しがってみたり、人が持っている袋をオヤツだと思って欲しがってみたりとあまり食べないわりには元気にしています😄

そんなマーチの体調を気にかけてくださっている同じ多頭飼育崩壊現場から引き取りしたウルフくん、カレンちゃんの迎え主様がマーチにプレゼントをしてくださいました🎉

ありがとうございます🙇



86165_0.jpg

美味しいオヤツにマーチも喜んでいます😆

そして投薬や点滴をするスタッフも嫌われるので、マーチに美味しいご褒美があると私も嬉しいです😂

いろいろと不調なマーチですが、頑張ってくれています🙌

これも皆様の応援のおかげです!

いつもありがとうございます🙇


動物愛護福祉の啓発に
↓↓クリックお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 

posted by しっぽの会 at 11:44 | 保護犬の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年01月05日

おめでとう🎊シジミがしっぽを卒業しました✨

皆さま、あけましておめでとうございます🎍

今年のしっぽ卒業レポートの最初はシジミです🎓🌸



S__128557062_0.jpg

シジミは、昨年2023年2月に留萌振興局の多頭飼育案件で引き取りした推定1-2歳の女の子です🌸

飼い主自宅の敷地内にあるD型ハウスで飼育されていましたが、ハウス内には大量の排せつ物と廃材、割れたガラスなどが散乱している状態でとても劣悪な環境でした。

シジミの性格は少し怖がりなところはありましたが、撫でさせてくれたり、知っている人にはしっぽをふりふり🐕
抱っこも大人しくさせてくれる可愛いらしい子でした💕

そんなシジミでしたが、気にかけてくださる優しいご家族との出会いがあり、何度か足を運んでいただきこの度の卒業となりました🎓🌸



S__128557060_0.jpg

卒業当日はシャンプーしていただきました🧴

シャンプーはドキドキでしたが、ドライヤーは苦手でパパさんママさんと一緒に頑張り綺麗になりました👏✨

これからたくさんの経験をして少しずつ慣れていってね☺️

新しいお名前は『ふくちゃん』になるそうです😁

たくさん愛情もらって幸せに過ごしてね❤️

この度は飼い主さま、本当にありがとうございました🙇‍♀️✨

シジミ改めふくちゃんをどうぞよろしくお願いします💛

末長くお幸せに〜❤️

動物愛護福祉の啓発に
↓↓クリックお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 

posted by しっぽの会 at 13:35 | 保護犬の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年01月04日

1/20(土) あいまるさっぽろ共催の保護猫譲渡会開催🐱

2024.1.20譲渡会2s.jpg

新年明けましておめでとうございます🎍

1月20日(土)、札幌市動物愛護管理センターあいまるさっぽろ共催の保護猫譲渡会開催します。

参加の猫は、HOKKAIDOしっぽの会の「飼い主のいない猫基金」で不妊手術を施した飼い主のいない猫たち他、行き場を失っていた野良猫たちです。

猫たちには不妊手術・混合ワクチン接種・感染症検査・駆虫・駆除・マイクロチップ装着・健康診断または血液検査を実施しています。


今回、初参加の猫も含め20頭余りが参加を予定しています。

参加猫たちの詳細は近日お知らせさせていただきます🐱


「札幌市共催 HOKKAIDOしっぽの会保護猫譲渡会」

日時:2024年1月20日(土)

時間:11:00〜15:00

会場:札幌市動物愛護管理センターあいまるさっぽろ

住所:札幌市中央区北22条西15丁目3-6

連絡先 HOKKAIDOしっぽの会 

電話:0123-89-2310 fax:0123-89-2311

Eメール:info@shippo.or.jp

駐車場あり(台数に限りがあります)

<アクセス>
◯JR:八軒駅から徒歩約14分(約1.0km)


◯バス:地下鉄東豊線・南北線「さっぽろ駅」から

 ・北海道中央バス北桑園線(西51番)、北海道中央バス新川八軒線(西71番)
  「武蔵女子学園」下車

  ※JR桑園駅周辺バス乗り場:「北12条西15丁目」「市立病院前」を経由


◯バス:地下鉄南北線「北24条駅」から

 ・北海道中央バス北桑園線(西51番)

  「武蔵女子学園」下車

 ・北海道中央バス新川線(北72番)

  「南新川」下車

 ・JR北海道バス北24条線(軒32番)

  「南新川(環状線)」下車  


【その他】
 
※猫のお迎えをご希望の方には、ご譲渡前アンケートにご記載お願いいたします。

※当日、猫を連れて帰ることは出来ません。

※後日のご譲渡の際には、上記の手術の実費費等、おおよそ30,000円前後を頂戴しています。
(保護主さんにより、金額に違いがあります。ご了承ください。)

ご予約は不要です。是非お越しください♬


動物愛護福祉の啓発に
↓↓クリックお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 
posted by しっぽの会 at 17:07 | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

終生預かりボランティアさんから秋子のご報告です⁂

皆さま、新年明けましておめでとうございます🎍

年明けになってしまいましたが、昨年末に終生預かりボランティアさんから秋子のご報告をいただきました。

すっかりお家の子になった秋子です。
以下、終生預かりボランティアさんからです。

ご報告ありがとうございました🙇


akiko5.jpg

こんにちは♪

いよいよ押し迫ってまいりましたが秋子は元気にしています。

この頃は窓辺のカラーボックスの上や、椅子の上がお気に入りです。



akiko4.jpg

時々階下に降りてきますが、他の猫とフー、シャーの騒ぎになって2階に引き返すことに・・・

なかなか仲良くなれません💦

来年は仲良しになってもらいたいなー



akiko2.jpg

チェリーは抱っこは一瞬てにげられますが、撫でられるのは好きです。

黒猫ゆめとは声もなく猫パンチを出し合ったりしてますが、くっついて寝てたりもしてます。



S__61374474_0.jpg

秋子は捕まえてしまえばゴロゴロ言って抱っこされています。

チェリーも一緒に抱っこしてみたいものです。



akiko1s.jpg

秋子は寝る時は枕元にやってきて一緒に寝てます。

あと数日で今年も終わりですね。

皆様お疲れ様でした。

良いお年をお迎え下さい。



akiko3.jpg

来年がしっぽのワンニャン、全てのしっぽがある皆に良い年でありますように。


動物愛護福祉の啓発に
↓↓クリックお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 

posted by しっぽの会 at 12:47 | 保護猫の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年01月03日

1/13土)・14(日) 長沼猫舎で面会自由な保護猫譲渡会&割引セール開催🐱

2024.01.13.14しっぽの会譲渡会s.jpg

皆さま、明けましておめでとうございます🎍

本年最初の譲渡会のいお知らせです。

恒例となりました予約不要・面会自由な長沼しっぽの会猫舎での譲渡会✨

長沼猫舎をご予約不要で自由にご面会見学いただいています。

予約不要の譲渡会でこれまでに、性格が良いのにご縁がなかった子や人慣れ修行中の子にもお声掛けをいただいて、多くの子がお家の子になれました✨

当会の猫舎には、札幌市動物管理センターや保健所から引取りした猫の他、元野良だった猫たち等、約50頭以上の保護猫がいます。

猫たちには、不妊手術・混合ワクチン接種・感染症検査・駆虫・駆除・マイクロチップ装着・健康診断を実施していますので、健康状態やケアについてもスタッフがきめ細かくご説明いたしますので安心していただけると思います。


<開催内容>
日時: 1月13日(土)・14日(日) 11:30〜15:30
場所:HOKKAIDOしっぽの会猫舎 長沼町西1北15


当会の猫たちは、多頭飼育放棄された猫も多く、猫同士が仲良くできる猫友に最適な猫たちです。

仲が良い猫同士は、挨拶を交わしたり、同室でくつろいだり、毛づくろいしたり、時にはじゃれ合って遊んだり、穏やかに過ごしているのでスタッフはいつも癒されています。

感染症キャリアやそうでない子、全て検査済みですので、先住猫さんに合った子をお迎え入れいただけると思います🐱🐱

また、複数でお迎えをお考えの方には、事前に親密な仲間意識がある相性の良い猫同士が分かりますので、猫ライフを楽しむ選択肢の一つになると思います。



S__121094161s.jpg

また、ペットグッズや食品の5パーセント割引セールも開催いたします。

パウチやオヤツ類も豊富にご用意しています☺

ラフウェア等一部対象外の商品もありますが、ほぼ対象商品となっています♬



S__126615557_0.jspg

もちろん、ワンちゃんのグッズも豊富で暖かそうな冬物のお洋服やレインコートなどもお手頃なお値段で販売しています♬



S__126615559_0.sjpg

寒い時期には、ふわふわモコモコのベットやクッションもわんにゃんには嬉しいアイテムですね🐶🐱



オモチャやリード等s.jpg

首輪やリード、オモチャもお手頃なお値段で揃っていますよ♪



犬のオヤツs.jpg

自然志向の無添加なオヤツや介護用品も販売しています🐶

エシカルで持続可能なリサイクル品も多数取り扱っております。

札幌市内から約1時間、猫たちに会いにぜひいらしてください🚙💨

スタッフ一同、心よりお待ちしております♬


。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.

通常のご面会は予約制で以下のお時間帯で1時間に1組さまのご予約をお受けしています☺

10:00〜11:00
11:00〜12:00
13:00〜14:00
14:00〜15:00
15:00〜16:00

ご希望の猫やマッチングのご希望があればご紹介させていただきますので、メールかお電話でお申しつけください。

ご連絡先
電 話:0123-89-2310
Eメール:info@shippo.or.jp



動物愛護福祉の啓発に
↓↓クリックお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 
posted by しっぽの会 at 13:49 | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

穏やかに過ごすおじいちゃん北斗🐾

S__33513505_0s.jpg

皆さま、明けましておめでとうございます🎍

高齢の柴犬の北斗のご紹介です。

穏やかに過ごすおじいちゃん北斗🐾

家庭の事情で新しい飼い主を探すことになった北斗は、推定17歳の男の子です😊

最近はだんだんと認知症も進み、ずっと寝ずに同じところをぐるぐる回り歩き続けたり、鳴き続けることが多くなりました。

北斗が少しでも穏やかに過ごせるように薬の力もかりながら介護がとても上手なスタッフと毎日一緒に帰宅し、元気に出勤しています✨️

北斗の夜鳴きで眠れない日があっても優しく北斗に声をかけ続けてくれるスタッフ😌

仕事中は起き上がれないと鳴けばすぐに駆けつけ、便をした時は踏まないようにスタッフ皆で大慌ての日々が続いています🤭



002s.jpg

いつもは目的もなく歩いているように見えますが、スタッフの自宅ではずっと後ろをついて歩いてくる可愛い北斗です🐾

ご飯も飲み込みが悪くなり、調子の良い時はスプーンから食べてくれます。

シリンジで流動食になる日も増えてきましたが、全部が可愛いおじいちゃん北斗です😌💕



01s.jpg

皆さまのご支援のお陰で、適正なケアをすることができ、穏やかに過ごすことができています🌸

頑張る北斗に素敵な出会いがありますように✨


動物愛護福祉の啓発に
↓↓クリックお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 

posted by しっぽの会 at 08:26 | 保護犬の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年01月02日

ラブラドールレトリバーのメリーは人が大好き甘えん坊⛄️💕

S__33513497_0s.jpg

新年明けましておめでとうございます。

今年は昨年よりも人にも動物にも優しい思いやりある社会になりますように…。



02.jpg

人が大好きメリー⛄️💕


家庭の事情で新しい飼い主を探すことになったメリーは、ラブラドールレトリバーの8歳の女の子です◡̈*.。✨️

大型犬の8歳、いい大人ですが、嬉しいときは仔犬の様にはしゃぎ、誰でもしっぽブンブンで甘えてぴょんぴょん跳ねて、全身で喜びをアピールしてくれるピチピチの女の子です😉💕

ボール遊びにご飯にお散歩大好き🐾



003.jpg

merry1.jpg

テンションが上がった時はまるで大きな仔犬のようですが、でもしっかりと人の感情を読み言葉を理解してくれるとても頭の良い子です😌

自分が満足すると適度な距離で一緒にいてくれる穏やかで優しいメリー🌸

ふかふかの毛布が大好きで、いつも前足で自分が寝やすいように形を整えて枕を作って寝ています😪💤

ずっと人と一緒に過ごしてきたメリーに1日でも早く良い出会いがありますように🌸



動画もご覧ください☆




動物愛護福祉の啓発に
↓↓クリックお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 

posted by しっぽの会 at 14:25 | 保護犬の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

卒業犬のヒンナちゃんが遊びに来てくれました♬

001s.jpg

先日ヒンナちゃんが遊びに来てくれました♬

2019年11月に子犬で当会を卒業した女の子ヒンナちゃん。

とても久し振りに会いましたが、ヒンナちゃん覚えてくれているみたいに寄ってきてくれました☺

今でも四姉妹で最低でも年に一回は、会って一緒に遊ぶそうです。

ヒンナちゃんは、1番の元気印みたいです。

みんなに会えて嬉しいのでしょうね。

この日も会のワンを見ては嬉しそうでした♡

また来てくださいね❣


動物愛護福祉の啓発に
↓↓クリックお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 
posted by しっぽの会 at 14:11 | 卒業わんにゃん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年01月01日

元気なおじいちゃんボス♬.*゚

bosss.jpg

新年明けましておめでとうございます🎍

元気なおじいちゃんボス♬.*゚

家庭の事情で新しい飼い主を探すことになったボス。

推定14歳ですがまだまだ元気いっぱいの男の子です✨️



S__33513495_0s.jpg

とても個性的な性格のボス🐶

小さなシッポをフリフリして甘えてきたと思ったら違う目的を発見したらピューンと走り去り🏃‍♂️

「おいで〜」と呼んだら嬉しそうに駆け寄って来る時と何故か仁王立ちで無表情で立ちはだかるボスです(笑)

相変わらずお散歩中に視界に入る犬や人に吠えかかってしまいますが14年間そう過ごしてきたんです🐾

未去勢ということもありますが、今から躾で直していくには年齢的に難しいと思います🤔

甘えん坊なところも、素っ気ないところも、吠えかかっちゃうところも、ボスの個性としてご理解頂けたら嬉しいです😌



S__33513492_0s.jpg

14歳とは思えないほど活発でお茶目なおじいちゃんボスに是非会いにいらしてください✨

新年は4日(木)から通常業務となっています☆


動物愛護福祉の啓発に
↓↓クリックお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 

posted by しっぽの会 at 12:24 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

迎春 2024 新年明けましておめでとうございます。・゜・☆。。

55551s.jpg


皆さま、新年あけましておめでとうございます🎍

お健やかに新年をお迎えのこととお慶び申し上げます✨

今年のHOKKAIDOしっぽの会の元旦も穏やかなお天気で犬たちも運動場に出て外の空気を吸って満喫しています。


本年も、人と動物が共生する幸せな社会の実現に向けて、犬猫の保護活動や動物の愛護と福祉の精神が広く社会に浸透しますよう、啓発活動にも尽力してまいります。

2024年も1頭でも多くの犬猫たちに幸せな出会いがあることを願っています。

本年も変らぬご支援、応援を賜りますようお願い申し上げます🙇


※なお、新年は4日(木)から通常の活動とさせていただきます。


。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.

動物愛護福祉の啓発に
↓↓クリックお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 

posted by しっぽの会 at 12:10 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする