2023年03月29日

天塩町 犬の多頭飼育崩壊での協働活動のその後

S__12828690s.jpg

3月24日(金)、留萌振興局・天塩町役場のご担当者と天塩町の多頭飼育崩壊の現場に行ってきました。

この案件は、犬が多頭飼育されている状況を危惧した親族が留萌振興局に相談したのがことの始まりですが、10年数年ほど前に不妊手術をしないまま6頭余りの犬を飼育し始め、繁殖を繰り返し淘汰され、昨年末には70頭余りまで増えていました。

3月末現在では、愛護団体や一般の方への譲渡や残念ながら亡くなった子もいて正確な数は分かりませんが30頭位がいます。

北海道は、少し春の気配を感じれるようになりましたが、天塩町は日本海側からの吹き荒れる北風が激しく、厳しい環境下で犬たちは暮らしています。

特に体力のない子犬は、1日1日を生きていくことがどれだけ過酷だったことか・・・想像するだけで胸が痛くなりました。

10数年続いてきた現状ですが、飼い主のみならず周囲はもっと危機感を持つべきでした。



IMG_1980s.jpg

D型ハウスに繋がれた犬たちは比較的若い子が多いようですが、体力がない子は生き抜くことは難しかったでしょう。



S__12820494s.jpg

全体的に痩せ気味な子が大半です。



S__12828677s.jpg

係留されずにいる犬も10数頭いて遠くまで移動する子もいるようで、交通事故で亡くなった子もいます。



S__12820498s.jpg

3月初旬に一斉に不妊手術を行いましたが、見かけない犬が係留されていて、この子は未不妊でした。

不妊手術の様子はコチラです。
http://shippo-days.seesaa.net/article/498737126.html



IMG_2014s.jpg

これ以上行き場のない犬が増えないよう実施した不妊手術。

同じ過ちを繰り返さないためには全頭の不妊手術は必須ですが、捕獲出来なかったため不妊手術出来ていない犬が、予想では1〜2頭います。

この子は、天塩町の町の花「ハマナス」と命名しました。

翌日、動物病院で混合ワクチンと健康診断を行いました。

年齢は1〜2歳と若く、尿検査をしたところストルバイトがたくさん出ていたため療法食を与えています。

不妊手術は近日実施予定です。


今後ですが、不妊手術されていない1〜2頭の不妊手術の実施やD型ハウスに散乱したゴミを早急に片づけ環境を整えること、1頭でも多くの子が家族として迎え入れていただけるよう関係者で譲渡を推進することです。

以下、留萌振興局さまの「飼い主探しノート」では、この案件の犬たちの飼い主さんを募集しています。

犬の飼育経験があり、室内で大切に飼育してくださる方がいらっしゃいましたら、ぜひ留萌振興局さまにご連絡ください。

飼育に関する注意事項を守って、逃がさないよう慎重に飼育いただける方に繋がりましたら幸いです。


留萌振興局環境生活課自然環境係
電話: 0164-42-8436
https://www.rumoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/kks/atarashiikainushi/inunekoyuzuri.html


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村        

みんなで、北海道動物愛護センターをつくろう!プロジェクト

posted by しっぽの会 at 10:08 | 多角的活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

宮の森保護猫譲渡会のご報告です🐈

3月26日(日)、宮の森で開催しました保護猫譲渡会のご報告です。

参加の猫は、HOKKAIDOしっぽの会の「飼い主のいない猫基金」で不妊手術を施した北海道内から保護した飼い主のいない猫たちで、猫たちには、不妊手術・混合ワクチン接種・感染症検査・駆虫・駆除・マイクロチップ装着・血液検査を実施、今回は1歳未満の猫たちを中心にシニアの猫も参加しました。


S__12828764s.jpg

仮 名:マリー 推定10か月 メス 白茶シャム系
引上場所:栗山町
猫エイズ(ー)/猫白血病(−)/混合ワクチン/追加ワクチン/駆虫済/去勢手術済/マイクロチップ装着済/血液検査

マリーはとても臆病な子で、シャム系の美猫です。

今回初の譲渡会参加で固まってしまいましたが、兄妹のハリーと一緒のケージにしたり工夫しました。




S__12828762s.jpg

仮 名:リリー 推定10か月 オス 白キジ
引上場所:栗山町
猫エイズ(ー)/猫白血病(−)/混合ワクチン/追加ワクチン/駆虫済/去勢手術済/マイクロチップ装着済/血液検査

知らない人には恐怖心丸出しですが、数週間ほどで慣れてくれ、今では人にくっついてくる甘えん坊です♡

兄妹の中では一番人馴れしているリリー。
顔つきも穏やかになってきました。




S__12828763s.jpg

仮 名:ハリー 推定10か月 オス 黒白ハチワレ
引上場所:栗山町
猫エイズ(ー)/猫白血病(−)/混合ワクチン/追加ワクチン/駆虫済/去勢手術済/マイクロチップ装着済/血液検査

初めは、引っ掻き本気で噛むので触ることもできなかったのですが、3か月ほどして心を開いたハリー。

慣れた今では抱っこ好きな子と分かりました♡



S__12828760s.jpg

仮 名:ベリー 推定10か月 オス 黒白ハチワレ
引上場所:栗山町
猫エイズ(ー)/猫白血病(−)/混合ワクチン/追加ワクチン/駆虫済/去勢手術済/マイクロチップ装着済/血液検査

ベリーも臆病ですが優しい子なのです。



03B5B622-FE1C-4A1B-AF5D-0ED8F079B81Fs.jpg

ベリー、マリー、ハリーは4兄妹のうち誰かと一緒に暮らせると幸いです。

4兄妹の日常の様子は以下からご覧いただけます♬
http://shippo-nora.seesaa.net/article/498357080.html

最近の様子はコチラです。
http://shippo-nora.seesaa.net/article/498671550.html



S__12828770s.jpg

仮 名:アチャモ 推定3歳 メス キジトラ白
引上場所:札幌市北区屯田
猫エイズ(−)/猫白血病(−)/混合ワクチン/避妊済/マイクロチップ装着/血液検査

札幌市北区屯田で野良をしていたアチャモ。

なかなかのビビリちゃんですが、美人でエメラルドグリーンのきれいな瞳をしています♡



S__489578548s.jpg

仮 名:マル 推定1歳8か月 オス 白黒
引上場所:札幌市西区西町
猫エイズ(−)/猫白血病(−)/混合ワクチン/去勢済/マイクロチップ装着/血液検査

子分気質で人より猫が大好きなのでどんな猫とも仲良くなれる良い子です。

ご縁がありますように♡



S__12828766s.jpg

仮 名:カツオ 推定2歳 オス 黒
引上場所:小樽市樽川
猫エイズ(+)/猫白血病(−)/混合ワクチン/去勢済/マイクロチップ装着/血液検査

カツオは、話しかけたり頬ずりするとゴロニャン♬になります(笑)

気立ての良いイケメンなカツオ。

黒猫好きな方との出会いを待っています。



S__12828769s.jpg

仮 名:イチゴ 推定10か月 メス キジトラ
引上場所:札幌市清田区美しが丘
猫エイズ(+)/猫白血病(−)/混合ワクチン/追加ワクチン/避妊手術/マイクロチップ装着/駆虫済

人馴れしていて、お目めが切れ長で美人です。

撫でるとゴロゴロ言って可愛いです。

気にしてくださる方がいらしてくださいました。



S__12828768s.jpg

仮 名:こうちゃん 推定年齢11歳 オス
引上場所:清田区美しが丘
猫エイズ(+)猫白血病(−)/混合ワクチン/去勢済/マイクロチップ装着/血液健康診断済

食いしん坊で年齢より若々しく元気です♡

家族が出来ると嬉しいです。



S__12828765s.jpg

仮 名:ちよ 推定13歳 メス
引上場所:清田区真栄
猫エイズ(−)猫白血病(−)/混合ワクチン/避妊手術済/駆虫済/マイクロチップ装着

ちよは、小柄で目の色がグリーンで甘えっ子で撫でて欲しいタイプです。

ちよも高齢になりましたし、家族が出来ると幸いです。



S__489578536s.jpg

昨秋以来となりましたが、ペットグッズのリサイクル市も開催いたしました。

フードやオヤツ、ペットの洋服や雑貨、ご寄付で(株)グリーティングライフさまからいただいた大人気のアニマルダイカットカレンダーもお手頃なお値段で販売、まとめてお買い求めくださる方もいらっしゃり、22,150円の売上げがありました。

ペットグッズのリサイクルはまだ浸透していないと思いますが、必要なくなった品物を必要な方に繋いでいくエシカルで持続可能な社会への取組みですので、今週末4/1(土)・2(日)の地下歩行空間イベントでも販売させていただきます。

売上げは、保護動物たちのために責任を持って大切に使わせていただきます。



北海道にも愛”ある動物愛護センターの実現を目指して運動してまいりました署名の締切りも残すところあと3日となりました!

この日は、署名用紙の持ち込みと会場にいらした皆さま、計20名がご署名くださいました!

応援ありがとうございます❗

10万筆まで、あと少しです。

ご署名がまだの方はどうかご賛同お願いいたします<(_ _)>
https://change.org/doaigocenter



2023.03.26譲渡会2s.jpg
<終了しました>

「HOKKAIDOしっぽの会宮の森保護猫譲渡会」

日時:2023年3月26日(日) 

時間:11:00〜15:00

会場:宮の森しっぽオフィス

住所:札幌市中央区宮の森2条7丁目1-32 ル・ジャルダン・デュ宮の森1階

2軒隣に有料ですが駐車場があります。(1時間300円)

連絡先 HOKKAIDOしっぽの会 

電話:0123-89-2310 fax:0123-89-2311

Eメール:info@shippo.or.jp


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村        

みんなで、北海道動物愛護センターをつくろう!プロジェクト

posted by しっぽの会 at 09:21 | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする