
おめでとう!ネージュがしっぽを卒業しました✨
ネージュは生後数ヵ月で中標津町で兄妹犬と思われるボノムと捕獲され、
約2カ月間、保健所に収容されていた現在推定3歳の女の子です。
保健所収容中には新しい飼い主は見つからず、2020年10月に当会でボノムと一緒に引き取りをしました🐶
飼い主さまは当会のボランティアさんで
2022年10月に滝上町出身のキャンディちゃんをお迎えくださったご家族です🏡
出身は違いますが元野犬同士、気が合うところがあったのか
キャンディちゃんとネージュは当会にいた時から仲が良く
今年の壁掛けカレンダーの8月、卓上カレンダーの1月にも
仲良くしている姿が載っています☺♥

ネージュは根からの臆病さんで、お散歩も慣れない場所ではパニックになってしまうのですが
キャンディちゃんが上手にリードしてくれネージュも落ち着いて歩けていました🎵
また、飼い主さまはネージュのお散歩も普段から行ってくださっていたので
ネージュはすでに飼い主さまのことが大好きです☆彡
°˖✧ ✧˖°°˖✧ 以下は卒業してすぐに飼い主さまからいただいたご報告とお写真です °˖✧ ✧˖°°˖✧

卒業の時はありがとうございました。
ネージュは家までの車は静かに乗っていました。よだれも垂らしていませんでした。
家に着いてからは30分程リビングを探検し、ペットシーツでオシッコ出来ました。
キャンディは少ししっぽを振って寄っていきましたが、後はマイペースでネージュがうろうろしていても、
いつもの所で休んでいました。ネージュはリビングの隣の和室で落ち着きました。
落ち着いたところでごはんをあげると完食でした。
夕方キャンディが一度遊ぼうと誘いましたが、ネージュは余裕なく無反応でした。

散歩はキャンディと一緒に少ししっぽも上げて落ち着いて匂いを嗅いだりしながら歩けました。
家に入る時も一瞬怖がりましたが、キャンディの後に着いて自分から入ってくれました。
散歩の後夜ごはんも完食でした。夜はキャンディもネージュもぐっすりで、いたずらや夜泣きもなかったです。
今朝はネージュが起きるとキャンディは喜んでよって行きましたが、ネージュはまだ余裕なく無反応でした。
朝はペットシーツではなく、絨毯の上でオシッコしてしまいました。

散歩はキャンディが毎回違う道を行くのですが、今朝も初めての道を上手に歩いていました。
キャンディの事を頼りにして付いていく感じなので安心しています。
°˖✧ ✧˖°°˖✧ ✧˖°°˖✧ ✧˖°°˖✧ ✧˖°°˖✧ ✧˖°°˖✧ ✧˖°°˖✧ ✧˖°°˖✧ ✧˖°°˖✧ ✧˖°
とご報告いただきました(*^-^*)
ネージュは知らない人、知らない場所が苦手だったりと神経質な面もあるのですが、
実はとっても甘えん坊で人も犬も大好きな明るい子です💕
信頼できる飼い主さまと頼りになる先輩ワンのキャンディちゃんと一緒なら
これからもいろんな経験を乗り越えていけると思います。
飼い主さま、キャンディちゃん、ネージュをよろしくお願いいたします(^^)❢
ネージュ、幸せになってね〜🐶✨
![]() にほんブログ村 | ![]() みんなで、北海道動物愛護センターをつくろう!プロジェクト |