2023年02月04日

飼い主さん募集になったショーン🐕✨

S__534626315s.jpg

ショーンは、2022年12月10日に家庭の事情により引き取りした推定9歳の男の子です🐕

人が好きで撫でてもらうのが大好きなショーン🐾
スタッフが犬舎に入るとずっと見つめてしっぽをフリフリします☺️

他のわんちゃんは苦手なようで、吠えかかることもありますが、人にはフレンドリーな子です🍀




S__534626311s.jpg

お散歩も大好きで楽しそうにグイグイ歩けますが、神経質な面もあり、何か気になる物音がすると少しパニックになることもあるので、逸走や脱走には注意が必要です。

ただちゃんとコミュニケーションを取って信頼関係が出来れば、賢くいい子になると思います😊




S__534626314s.jpg

先日しっぽに来て初めてのシャンプーをしました🛁

シャンプー中も慣れない場所で少し暴れる様子もありましたが、落ち着くと大人しくドライヤーもできました👏

もともとお家に居た子なので、少しでも早くショーンに新しいお家が見つかってほしいです♡



S__534626313s.jpg

少し写真写りが悪いですけどつぶらな瞳が可愛い、まだまだ伸び代いっぱいのショーンに是非会いに来てください☺️💕

ショーンのプロフィールはコチラです★


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村        

みんなで、北海道動物愛護センターをつくろう!プロジェクト

posted by しっぽの会 at 16:36 | 保護犬の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

留萌振興局の飼い主探しノートからSOSです!

留萌振興局の飼い主探しノートからSOSです!

天塩町では、飼い主のもとで屋外で多頭飼育されている成犬と子犬が出会いを待っています。

大きさは、成犬になっても小さめの中型で洋犬系ミックスでかわいい犬たちです。

この案件は、飼い主が不妊手術を怠ったため膨大な数になってしまいましたが、幼い犬から年を取った犬まで40頭以上いるそうです💦
当会が昨夏に係った空知管内の多頭飼育の案件が思い起こされます💦

犬たちは首輪もつけておらず係留されていません。

自由に暮らしているため、道路に出て交通事故に遭い死亡したり原因が特定されていませんが亡くなった犬もいます…。

1年で一番寒さの厳しいこの時期、屋根のある場所で風雪を避けているとは言え、過酷な環境下で犬たちは暮らしています。
特に体力のない子犬は尚更です。

飼い主には、適正飼育できずに増やしてしまった責任があり、これまで放置していた飼い主と管理する役場はもっと早くに対策をすべきでした。




4-1s.jpg

4-1,推定3か月の薄茶のオス。
性格は少し臆病です。



4-3s.jpg

4-2、推定6か月〜1歳の薄茶、性別は不明です。
足は不自由ですが、元気よく走り回っているそうです。



4-2s.jpg

4-3、推定6か月〜1歳、白色で性別は不明です。
元気よく走り回っているそうです。



P1277147s.jpg

P1277142s.jpg

P1277207s.jpg

P1277192s.jpg

性別不明の成犬が約38頭います💦

現在、留萌振興局はじめ関係機関で解決に向けて対策を協議中ですが、まずは適正飼育に導くためにも飼い主の下で暮らす犬を減らしたいと留萌振興局の飼い主探しノートで情報を呼びかけています。

お迎え入れを検討してくださる方、二次譲渡をしていただける方は、下記の自然環境係までご連絡をお願いいたします。

今後実施する施策では、近隣のドッグトレーナーの方や犬の飼育経験が豊富な方にご協力いただけると幸いです。

お迎え入れのご検討や情報のシェア、拡散もお願いいたします!

飼い主探しノート問合せ先:留萌振興局  0164-42-8436 
https://www.rumoi.pref.hokkaido.lg.jp/.../inunekoyuzuri.html

posted by しっぽの会 at 00:00 | 北海道立、市立保健所 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする